6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: スーパーカブ70

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

スーパーカブ改(クラッチ付き)に付けました。
取り付けは少々面倒くさいです。ブレーキ&クラッチの、ボルトに共締めをするのですが、
ライトスイッチなどの形状に合わせる必要が在り、鋸、鑢などが必要です。
また、取付穴をあける場所にあまり余裕が無く、ギリギリです。
あと、左右のレバーに被せる部分の幅が違う為、3ミリ程のカラーが1個必要でした。
レバー(ブレーキ&クラッチ)を握った時に干渉する為、少しカットする必要があります。
材質が硬いので、焦らず時間を掛け作業しないと、割れるかもしれません。
取付後走行してみると、風が手に直接当たる事も無く、冬の寒さも耐えられそうです。
買って正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/08 18:51

役に立った

コメント(0)

hassy-kyotoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5
  • 純正ナックルガードに重ね、六角ボルトとナットにて固定。

    純正ナックルガードに重ね、六角ボルトとナットにて固定。

  • 純正のナックルガードの上に、本品がフードのようにピッタリ被せられました。

    純正のナックルガードの上に、本品がフードのようにピッタリ被せられました。

防寒と雨対策のため、汎用品のナックルガードを探していました。
純正のナックルガードを装着済みで、当初から加工前提だったのですが、軟性プラスチックのため糸ノコで無事に加工できました。
狙いどおりに加工でき、本品は純正のいいフードとなり、とても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/04 21:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

利用車種: CRF125F

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5
  • グリップエンドカット後に、付属のアルミカラーを挿入 プライヤーで抑えると楽です

    グリップエンドカット後に、付属のアルミカラーを挿入 プライヤーで抑えると楽です

  • レバーとガードのクリアランスも問題なし

    レバーとガードのクリアランスも問題なし

  • スロットル側のレバーとガードのクリアランスも問題なし

    スロットル側のレバーとガードのクリアランスも問題なし

  • 正面からみると

    正面からみると

愛車CRF125Fのクラッチレバーを過去に折ったことがあり、ハンドガードを探したのですが、ハンドル幅が短すぎるため、取り付けるには、幅広のハンドルへの交換が必須だったのですが、この商品なら取り付けられるのではと注文してみました。

取り付けの加工は
グリップエンドのカット・スロットルカラーのエンド部穴あけ加工でOKです!まぁ これは 大抵どのバイクでも必須の作業ですけどね!
レバーとガードのクリアランス干渉がないか心配でしたが、問題なく取り付けできました。
ハンドバーエンドだけでガードを支えているタイプなので、転倒するとすぐにガードは回ってしまいますが、衝撃ので第一波を防いでくれるので、レバーを折るリスクがかなり低減すると思います。もちろんガードが回っても、手ですぐに元に戻せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/10 16:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: AX-1

5.0/5

★★★★★

3年前から同製品取付しておりましたが、今回立ちごけで左側が破損。交換いたしました。
FRPとかではない製品ではありますが劣化してようで、いとも簡単に割れてしまいました。過去他の製品も使用しておりましたが、オフロードを走行するする機会少ないし、大型タイプが極寒の際は大変いいので使用しやすいです。
汎用品のため初回はかなり加工合わせに時間かかりますが、その分防風には最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 19:47

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: AX-1

3.0/5

★★★★★

ちょうど1年前に購入して使用しておりましたが今回破損してしまいましたので再購入しました。
理由は立ちごけ破損><。
1年前購入し多少の劣化はあったとはいえ、安価ですから割れにくい素材ではないけれど、いとも簡単に割れてしまいあっけなかったでした。
製品自体大型で防風よけに最適ですので再購入したわけですが形状はそのままで素材UPしていただきたいので星3にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 09:01

役に立った

コメント(0)

アタゴヲルさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ER-6n )

利用車種: ER-6n

4.0/5

★★★★★

真冬のライディングで一番つらいのが指先の冷たさ。

冷たい走行風だけでも軽減できれば、と購入しました。

まず開封して一番に「ステー短かっ!」

車種にもよるのでしょうがウチの子の場合は写真のようにミラーベースから100ミリ長のエーモン製汎用ステー(180円くらい)と10ミリΦのボルトナットセット(200円くらい)で接続して延長しました。

袋状のハンドルカバーは業務用ぽくてスタールを損ねるし発熱タイプの電装品はバッテリーの負担が心配・・・多少のヤセ我慢は必要ですが直接走行風が当たらないだけで指先の冷たさはずいぶん違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 22:51

役に立った

コメント(0)

パリダカさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XLR80 | NC700X )

利用車種: XLR80

4.0/5

★★★★★

大きめで防寒にはぴったりです。小さいバイクですが違和感ありません。

プレス成型のバリがとがっていて危険。手を切ります。

サンドペーパーで削りました 減点1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 18:55

役に立った

コメント(0)

シェーンコップさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

3.0/5

★★★★★

本日、10/4(土)に取付け、15:00頃でも気温が高めだったので、夏用のメッシュグローブを着け走行しました、そこそこの風避け効果はあり、無いよりあった方が良いと感じました。ただ残念なことに、ミラーにステーを差し取付けようとしたところ、短くてレバーに当たり取付け不可でしたので、家にあった適当なステーで延長し、取付けました。当然ブラブラするのでタイラップでミラーに補強し、万が一、ステーが折れた時、落下で後続車の迷惑にならないようにました。
『補足』
CB-Fでは無理だけど、XL250Sならレバーとの干渉はないかと思い、合わせて見ましたが、同様に干渉しました。
後3cmはステーを長くして販売した方がユーザーとしては嬉しいけど。
ステーが短いので★は3つです、この件さえなければ★5

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 22:02

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: AX-1

5.0/5

★★★★★

以前どこかの商品取付していたが、破損してしまい、AX-1に取付したくとも当然純正品なく、皆さんのインプレ物色中に当製品が大きく防風用に最適と判断し購入。
汎用品なのか、取付説明書は特にありませんでしたが、Fブレーキ側はポンつけ、クラッチ側は三箇所ほど切欠き・穴あけしてインシュロックで止めました。特に違和感はなく、グローブには全く雨・風がこなく快適そのものです。購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

コメント(0)

マイケルさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

ホンダNC700Xに簡単取り付け出来た。

30分ぐらい走るとハンドル先からの変な音に気が付き、見てみると四つのナットのうち三つが取れそうなぐらい振動によって緩めていた。

一つはどっかですでに落ちていた!ホームセンターで新しいナットを買って(28円)自分で直した。

商品に満足していているが、キジマはなぜ出荷する前にちゃんと締めておかないか理解出来ない。

購入する方、予め4mmの六角レンチと10mmのスパナーを用意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP