6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルポスト・ハンドルライザーのインプレッション (全 17 件中 11 - 17 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: GS400E

3.0/5

★★★★★

前々から気になってはいましたが、思い切って購入!!
購入翌日には受け取りました。

まだ取付はしていませんが、やはりBEET!!

存在感や質感は抜群です。

ただ、他の方のインプレにもあるように、ポイントカバー等に比べ商品が小さい割に、このお値段は少しお高いかと・・・

とは言え、Webikeさんで購入すれば送料は無料なので、某オクで購入するより断然オトクだと思います。

以前某オクで、希少品として2万で売られていましたが、BEETのカタログにも有りますし、こうして現在も新品で購入出来るので騙されてまダメですね。

あまり見かけないのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 17:32

役に立った

コメント(0)

ションベンライダーさん(インプレ投稿数: 19件 )

3.0/5

★★★★★

セロー250に使用。
ハンドルは純正のままです。
19mmがケーブル、ワイヤー類純正のままで上げられる限界です。

値段が少し高い。
純正のままもう少し高くできれば最高だった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 17:26

役に立った

コメント(0)

ししまるさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | XL400V TRANSALP [トランザルプ] )

3.0/5

★★★★★

19mmライズを購入しトランザルプに取り付けたところ、ポジションが非常に良い!。(腰に優しいハンドルポジション)
 ただし、ハンドルを右に切ると、アクセルワイヤーにテンションがかかる。 ケーブル取り回し変更しOKになったが、今度は左に切ると、チョークワイヤーのテンションがいっぱいに・・・
 ケーブル類の引き回しを色々試したが、うまくいかず取り付けを断念した。
 ちなみに、セロー(1KH)に取り付けたところ、全く問題なし。スロットルケーブルを延長して、再度Tryするかを検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/30 13:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

PRO TAPER プロテーパー :EVO(エボ) ハンドルバーに交換した際に購入しました。ノーマルクランプよりも1~2cm程高くなります。
また、フロントゼッケン用のメーター移設ステーは取り付け出来ませんでした。近くのホームセンターでスペーサーと長めのボルトで何とか取り付け出来ました。純正クランプよりもしっかりとした造りなので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/27 10:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャンゴさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

精度・ルックス悪ありませんが、ZETAパーツによくあることなんですが、ノーマルより重いです・・・。この商品の特徴は軽量化よりも、、ハンドル固定の鋼性アップ・前後調整といった所が売りのような気がします。
注意しなければいけたいところは、ハンドルを上げている場合は、ネジ穴の幅が変わるので、専用パーツ+5000円ぐらい必要になります。
キーシリンダーが取りにくいので、自身のない方は、ショップでの取り付けをおすすめします。
よりベストなポジション追求にはいいですが、軽量化目的の場合は、お薦めしません。
純正にと比べての脆弱性は感じられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

ジャンゴさん 

とっても悲しいお知らせが・・・・
2014のカタログにロアクランプとのセットが載っていました・・・
ロア単品の販売ないし 上だけ買った僕みたいの人は もう1セット買えということなんでしょうか 
ロアの単品売り 心待ちにしてます

ジャンゴさん 

大変遅くなりましたが、ロアクランプのみ購入可能なのでアッパー部分を購入してロアも欲しい方はDFさんに連絡してみた下さい。

sukesanさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

簡単に出来ると思って購入したんですが、メッキのホルダーカバーを少しヤスリで削る作業がいります。
最初躊躇しましたが思いきってメッキのカバーを・・・
取付けてしまえば削った部分も目立たなく綺麗にしあがります。
気持ち手前にバックしたかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/24 18:40

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

3.0/5

★★★★★

見た目や質感は、削り出しと言う事もありとても良い商品です。アルマイトでカラーが選べるのもポイント高いと思います。

取り付けは、ノーマルであればアクセル・クラッチなどのワイヤー類の変更なしでポン付けできます。
既存のハンドルポストのボルトを外し、この商品と入れ替えるのみなので15分程度の作業時間で付け替える事が出来ます。作業自体が極めて簡単なので、気軽にノーマルに戻す事も可能です。

さてこの商品はポジションに関わる部品ので、ポジションに付いてインプレしたいと思います。

私は身長170?ですので参考にして下さい。

当初すべてノーマルの状態で取り付けた際は、アップライトなポジションとなり上半身に余裕が生まれたので、街乗りなどでの取り回しが楽になりました。

その後、4センチ程あんこを削ったシートに変更すると、今度はハンドル位置が高くなり過ぎた印象となりました。
更にBEETのバックステップへ変更した所、下半身はポジションが上がり前傾姿勢をとりやすくなる為、かえってハンドルが高い事が仇となり、窮屈なポジションとなってしまいました。
下半身は前傾姿勢へ、上半身は身体が起きる方向となるので、ギクシャク感が強くなりました。

シートをノーマルに戻す事で座面が上がり、下半身の窮屈感は大分解消されましたが、それでも決して良いポジションとは言えない状態でした。
この為、ハンドルポストをノーマルに戻しました。すると適度な前傾姿勢へと変わりコーナーで踏ん張りやすくなりました。

どのパーツも基本的にはノーマル状態を想定されて作られており、バックステップとアップハンドル化は、効果が相反しており結果として失敗でした。
仕様用途やどう言ったポジションが欲しいのかを考えてからの購入をお勧めます。

私はこういった経緯から、あんこ抜きシートとハンドルポストはノーマルに戻してしました。パーツ単体ではリーズナブルかもしれませんが、無駄にお金を使うのはどうかと思うので、私の経験を参考にして下さい。

最後に、ノーマルポジションで通勤や街乗りにハンドルポストをこの商品に変える事については、正直お奨めできます。
ですが今後バックステップ等で、コーナリングでの姿勢を重視するのであれば、お勧めはできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルポスト・ハンドルライザーを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP