6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価722件 (詳細インプレ数:697件)
買ってよかった/最高:
317
おおむね期待通り:
282
普通/可もなく不可もない:
96
もう少し/残念:
20
お話にならない:
6

AGRAS:アグラスのハンドルポスト・ハンドルライザーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あかかぶさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

さすがアグラスといった造りでルックスも非常に良いです。
ハンドルポジションもCB1300並の前傾姿勢になり、長距離ツーも疲れにくくなりました。
取り付けですが、スペーサー10mmでカウルとの距離がギリギリです。また、ABS無しの車種はブレーキホースの交換が必要です。
取説ではスロットルワイヤーの取り廻しが必要無いと有りますが、スペーサー無しでもカウルと干渉してしまいます。
面倒な作業が増えますが製品自体は非常に満足してます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 21:37

役に立った

コメント(0)

ベアさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

物自体は簡単に付け替えが可能で、バーハンドルも純正を流用出来ますが、純正を使うとクラッチワイヤー(ワイヤーの角度に無理が有るので使い続けると中で切れる)とミラーレバー等がヘッドライトに干渉して調整角度が限定されてしまうので、デイトナのロングバーハンドルを買うことをオススメします、(私はそれで2度手間になりました)、交換するとかなり前傾姿勢になりスポーティーなスタイルになり重心も低く前方になるので安定率は上がり、車体を押す時も楽になります。
デメリットは逆に舵角が狭くなるので、信号待ちからの低速右左折が辛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの ハンドルポスト・ハンドルライザーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP