6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ステアリングダンパーのインプレッション (全 159 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スペードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: グロム | W800 )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5

シミー現象対策で購入しましたが効果は絶大です。
思ったよりずっとハンドルも重くならないです。
取り付けの際、フューエルポンプカバーに少し加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/18 12:12

役に立った

コメント(0)

初心者DIYさん(インプレ投稿数: 93件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

装着時タンクに接触するのでダンパー側を斜めに削り装着
確かにハンドルの安定性は増したが値段に対しての効果はいまひとつ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/02 01:59

役に立った

コメント(0)

ヨッシーです!さん(インプレ投稿数: 93件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3

友人からもこれ何?と言われ、カスタム感がU Pして取り付けたという満足感はあります。

納車直後に付けたので、効果のほどはよく分かりませんが、慣らし運転終了後に色々と実験したいと思います。
ダンパーのボルトを緩めてハードな走行をして、直後にボルトを締め直して同じような走行をすれば分かるのかな?

エンジンスライダーは、デイトナの物です。
スライダー本体とカラーが分離出来るので、ダンパー側は付属のカラーを使わず、キタコ アルミスペーサー M10用 外径(A):Φ22×厚さ(B):8mm を2個挟むと、反対側と同じぐらいの長さになり、付属のスライダー取付ボルトでダンパーも付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/31 22:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ヨッシーです!さん 

追伸
高速道路で付けて走って、外して走って、また付けて走ってと試しました。
結果、効果が体感できました。
5,000回転ぐらい以上から体に伝わるあらゆる振動や段差ショックが軽減され乗り心地が良く(上質に)なっているのが分かりました。
このバイクは元々良いバイクですが、更に良いバイクになった感じです。

米良さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W800 | W800 )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
  • 本体はささやかなカスタム感を醸し出します。

    本体はささやかなカスタム感を醸し出します。

2016年式のW800 に取り付けました。
この商品を取り付けした結果、フレームの限界値が上がった感じがしました。
エンジンとフレームの間のラバーなどのダンパーが三倍位になったかのような錯覚になります。
だから速度を出しても、フレーム起因の不安定さが小さくなりました。安心できる速度域が20km/h程上がりました。

走りを強化したい人にはアリだと思います。

しかし、やはり振動が小さくなる事でもあるので、W800 の濃い味は少し薄まる感覚も覚えます。

完全な余談ですが、2016から最近のW800 はフレーム強化されてたと思うので、効果の実感は私のものより小さくなるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 08:04

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

効果のほどは不明です。
ついてるときついてないとき変化があるんでしょうね。きっと
私は何も感じなかった・・・
たぶん高速が大目だからでしょうね。
カーブをたくさん走ると効果が感じられるようです。

タンデムに乗るとちょっと変化がわかるようです。
運転してる私はよくわからないww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 22:49

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3

装着後200km程度のツーリングくらいしか行ってないのですが以前と比べて長時間の疲れが軽減したかも?と思います。
装着は基本的な工具があれば出来ると思いますがフレームとエンジン繋いでる箇所を触るのでトルクレンチ必要です。
見た目は何だかカスタムしてるな?という感があって良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 21:47

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

遂に装着しました、結論は以前装着していたトリッカーには好みで合いませんでした、今回のW800装着はカワサキメカの話す通り大正解です。
装着に関しては詳しい動画を参考にして頂くとして、一つ購入前に注意点を。
旧W800系(11?17年式)での純正エンジンガードとの装着は不可です、新W800は装着可で有るので何とかしたい気もありますが・・・代わりにフロント荷重が軽くスッキリしたWのスタイルもなかなかです。
効果や操作感は街中での検証は難しそうです、注意深く第一印象を探ると・・・
@幾分回転数を上げた時のハンドルやシートステップ等の振動がマイルドになった。
A装着以前よりリヤタイヤの挙動が伝わってくる。
B全体にしっかり感が有り、車格が小さく走行状態が把握しやすい。
等の効果が感じられました、ちなみにハンドルにはウェイト非装着ですが振動はあっても小さくマイルドになりました。
ワインディングでは。
@起伏のあるコースでの切り返しがブレや揺すられが減り、安全確実に狙い通りに走れます。
Aシミー、ウォーブル現象と言った車体前後の揺れ揺すられも収まり安心感が出ました。
B前後タイヤの接地感が更に伝わって来るようになりました、これは不必要な細かい振動が減ったことも関係があるかも知れませんが、正しいフレーム強化がされたようなガッチリ感と適度なしなり感が有ります。
恐らく、旧W800は650のフレーム基本なのでやはりフレーム強度がエンジンに対して不足があるように思います、特にバルクヘッド部分にもう少しと感じます。
その部分も含め街中から山道程度は問題なく、高速道路の高速化にも対応しようとの狙いがメーカーにあったのではないかと感じました。
なのでフレーム強化された新W800は街中や低速では?になる可能性が高いと思います、装着後のじわじわ実感は新W800乗りの方が感じられるかと。
まとめると新旧関わらず、高速道路使用や長距離走行は振動現象や外的影響も対応してくれるので、体力温存や安全に走行できるだけの縁の下の力持ち的なパフォーマンスを発揮してくれると思います。
たまに傷はヤマハ製の為にカワサキ用はパテント代込?価格がネックですね。

※走行に関する印象コメントは個人的感想です、体格や走らせ方それぞれに印象が異なるケースもあります、ご参考程度にとご理解下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/19 13:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいぺさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 赤いステッカーが映える

    赤いステッカーが映える

とにかくこれを付けた状態で走り出した瞬間から体感できますね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 21:18

役に立った

コメント(0)

hoppy330さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3

高速道路を時速100キロ程度で走行中、
路面のギャップを拾った瞬間にハンドルがブルブルして怖い思いをしたため、
少しでも予防できるならと、すがる思いで購入。

各所でのレビューの通り、取り付け後はゆるゆるです。
ただ、確実に振動特性は変化するはずなので、役に立ってるということにしておきます。


取り付けについては、付属のボルトはトルクスのため、工具を持ってない場合は注意が必要です。

トップブリッジの裏にブラケットを取り付ける構造になってるため、
トップブリッジを外す必要があるかもしれません。
私の場合、手持ちのレンチが小型だったため、外さずにブラケットを取り付けできました。


取り付け後の見た目は大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 09:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きのみゃさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
  • カッコいい

    カッコいい

標記の理由にて購入しましたが、ストローク区間が長すぎて片方を犠牲にしました。
右に切ったときにロックするように取付しました。

ステアリングダンパー本来の用途としては直線走行時のハンドルブレを抑えれてとても満足です。
あと見た目がかっこいい。付いてるだけでカッコいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/20 16:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステアリングダンパーを車種から探す

PAGE TOP