6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スロットルワイヤー・アクセルワイヤーのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: スーパーカブ50カスタム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • カブカスタム純正ワイヤーより10センチロングワイヤーアップハンドルに丁度良い

    カブカスタム純正ワイヤーより10センチロングワイヤーアップハンドルに丁度良い

商品は、モンキー用となっていたがスーパーカブカスタムのアップハンドル仕様に使用できてステンレスメッシュなので交換してますアピールが出来て良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/13 21:42

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 76件 )

長さ:900mm
利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ハイスロセットを買うとアクセルワイヤーの調整部はスチールなのでステンレスのこちらを購入。サビはバイクの大敵です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/07 18:12

役に立った

コメント(0)

Rさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
スロットルケーブルの交換に
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
ケーブルの這わせが面倒
【使ってみていかがでしたか?】
問題なし
【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】
なし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/25 17:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: NS-1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 調整部が長く、ワイヤーのレイアウトに制限があります。

    調整部が長く、ワイヤーのレイアウトに制限があります。

NS-1 ミクニVM20-246に使用しました。
無給油状態なので、各自でグリスを用意しておきましょう。
ロックナットの一方がやけに長いので、もう少し短くなったら嬉しいですね。
L字ですが、メットインには普通に干渉しますので、L字の金属部分を切るなりメットインを切るなり浮かすなりする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 21:21

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スロットルを純正流用する際の加工に使用しました。右スイッチの見てくれがイヤでスリムタイプのスイッチとスロットルの導入を考えていましたが、自分的にはハイスロにする必要は無いし、社外品のスロットルは形が好みでは無かったため、純正を流用することにしました。スロットルケーブルはやや長いが使用可能との情報があったKX250(54012-0156)の物を使用する事にしましたが、やや長いでは無くかなり長いだったため、加工を検討。丁度良いタイミングでウェビックマガジンのケーブル加工の記事を目にし、やってみることにしました。作業的には、片側のタイコを切断してインナーワイヤーの引き抜き、アウターのカットなどの処理を終えたらインナーワイヤーを戻してタイコを取り付けるというものです。
とはいえ、タイコまで自作ではリスキーと考え、両側から芋ネジで締め上げるタイプでトラブルのリスクが低そうなこちらの商品を選択しました。インナーワイヤーにタイコを通して取り付けたい箇所に据えたら、両側から芋ネジを締め込んで固定し、余分なワイヤーをカットします。余分なワイヤーのカットを先に行ってからタイコを通しても良いかと思います。また、芋ネジにはネジロックを塗布すると良いかと思います。私は、更に万全を期すため、ハンダ付けを施しました。
取り付けに関しては、そんなに複雑な作業ではありませんが、ワイヤーを通す穴が結構ギリだったので、ワイヤーが解れないようにカットしないとかなり入れ難くなります。また、全体的に小さな部品なので、露天整備の際などは、部品を飛ばして無くさないよう気をつけましょう。
締めるだけでもそうそうワイヤーが抜ける事は無さそうですが、出先でのトラブルはやっかいですので、施工には注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

戻し側
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

友人から安く譲り受けたCBR250R11年式に使用しました。
安いのはアクセルケーブルが無いと言うことでしたのですぐに交換しました。
純正部品でも良かったのですが、ツーリングに間に合わないのでのでウエビックさんならば在庫さえ有れば翌日には届くし、アクティブの商品ならば純正部品と匹敵するので注文しました。
まずアクセルケーブルのなかに潤滑油を注入して、切れたケーブルと寸法を確認して、良しと思いすくに切れた純正ケーブルの取り回しどうりに交換しました。そしてアクセルを開閉確認して遊び調整をし引っかかりが無いかを確認して、エンジン始動して、とても良く可動してくれました。アクセルケーブルの色は純正ケーブルと変わらず良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 10:02

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

利用車種: SPORTSTER FORTYEIGHT

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

定期的な補修用に購入しました。
純正よりも安価ですが、十分に使えます。
機能としても問題ありません。
コストパフォーマンスは高いです。
満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 19:20

役に立った

コメント(0)

オカズノリさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • アクティブ製 Rがキツい

    アクティブ製 Rがキツい

  • ヨシムラ製 R、大きいでしょう(⌒-⌒; )

    ヨシムラ製 R、大きいでしょう(⌒-⌒; )

TMRのセンターリンク式からサイドリンク式へ交換したのを機にワイヤー長が足らないのでアクティブの900ミリからヨシムラ指定の950ミリのワイヤーに変えました。
アクティブ製のワイヤーには不満は無かったのですが。
初めてのヨシムラワイヤーでの印象は、使い古された形容ですが流石はヨシムラですね、まずホルダー側のワイヤーガイドの金具のRがアクティブ製のRよりひと回り大きく、ワイヤーへの負荷の低減へ寄与していることが窺えます。
もうひとつの長所はワイヤーの遊び調整用のナットの厚み、これが他社で使用されているナットより薄いです、限られたスペースで少しでも調整幅を稼ごうという思考の結果でしょうか。
たかがワイヤーでは無いですね、頭が下がります、これからはアクセルワイヤーはヨシムラ一択かな?と思ってますが、も少し安いと尚良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 12:30

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

同商品を7年使用しメンテナンスしても軽くならないので交換。
専用モデルでワイヤー中間に調整のアジャスターが無いのでスマート。
タンク下の取り回しも楽。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 15:52

役に立った

コメント(0)

利用車種: インパルス400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

交換前も同じ品番のスロットルワイヤー購入。今回、キャブレターをオーバーホールついでにワイヤーが切れる前に交換です。ちなみに、交換前のワイヤー8年位使用して不具合なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 22:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スロットルワイヤー・アクセルワイヤーを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP