6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 968 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 4

定番ですが、1番使いやすく何度もこれを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/04 16:28

役に立った

コメント(0)

itohide2さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 4

・V-strom250のブレーキレバーが折れたため、スズキ純正部品を購入しようと思いましたが、高額なアッセンブリー販売のみでレバー単品がなく本品を選択しました。結果的に低コストで純正品と同等の品質で良い買い物でした。ただ調整レバーの数字をMAXにしても握りの遊びが少なめだったので、手の小さい方は比較検討したほうが良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/03 22:22

役に立った

コメント(0)

なかいっちさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

レバーカラー:ブラック
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5
  • Rebel250用

    Rebel250用

イニシャルポジションが22段階で調整可能。
手が小さい人だけでなく、冬用グローブ、夏用グローブで握り心地が変化する場合にも、
ダイヤルを回すだけで簡単にイニシャル調整が出来ます。
ポジション調整可能なレバー類には、もっと安価な製品もありますが、
ガタツキが大きくお勧め出来ません。
Activeのレバーはガタツキが非常に少ないのでお勧め出来ます。
自分のバイクに適合があればラッキーです。
SR400用も是非ラインナップして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/19 09:51

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
握り心地 4

純正レバーが古くなってきたので、どうせならと思い社外品に交換。
ブラック色を探していてマットブラックの設定があったので、購入しました。
純正と比較して手が疲れない感じがするので、ロングツーリングに最適と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/18 08:25

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

利用車種: CB400FOUR (空冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
レバーを両方と思いブラックレバーを探していました。こちらの商品がコスパも良さそうだったので買ってみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
【取付けは難しかったですか?】
簡単です。純正のレバーを交換する感じでできます。
【使ってみていかがでしたか?】
見た目が良くなるのはもちろん。握り心地も良くなったので、オススメできます。
【付属品はついていましたか?】
特になかったです!
【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/17 12:01

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) | KDX125/SR | アドレスV125 )

アジャスターカラー:チタン
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

ノーマルから交換。質感、操作性ともに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/13 09:44

役に立った

コメント(0)

ひろっちさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

グロム用で購入しました。
純正レバーがシルバー色である事と、
間隔調整が出来なかった為、購入しました。
黒色で車体との統一感も出た事と握り幅調整も
できレバーが握りやすくなり良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/12 09:16

役に立った

コメント(0)

名乗るほどじゃさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SV650X )

カラー:ブラック
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 5

純正派でも握り心地に違和感がないと思う。

クラッチ側と違いブレーキ側にはレバーの調整機構があります。
クラッチ側にも付けて欲しい。

レバー関係交換する時はビンボルトのロックナットは最低でも交換しましょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/08 04:44

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

純正よりも軽く握れて、なんかしっくりきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/28 17:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
握り心地 5
  • 長さと反りはコルサコルタ純正と同じでした

    長さと反りはコルサコルタ純正と同じでした

  • 長さと反りはこんなかんじです

    長さと反りはこんなかんじです

  • レバー形状は純正レバーの丸みは残しつつ太めの握り心地です

    レバー形状は純正レバーの丸みは残しつつ太めの握り心地です

  • 裏は特になにもないですが、孔があいています

    裏は特になにもないですが、孔があいています

コルサコルタのレバーはRCSに比べて丸みがあって自分好みの形状ではあるのですが、少し細身のためRCSと中間くらいのものはないかと、いろいろ試したところ最終的にこちらのレバーに落ち着きました。

これにたどりつくまで、まずはブレンボ純正レバーで短めのものをブレンボ純正のコルサコルタ用(ハーフ)レバーというものを購入し、取付用としたところ全く同じレバーで???となって補修部品リストを確認するとコルサコルタは標準でこの(ハーフ)というものがついているようで、やらかしてしまったようです。

次にコーケンエアロレバー2なるものを試してみたところこちらはRCS純正レバーに似て角型ですが、角は落としてあるという形状で握り心地は兼ね満足でしたが、ショートレバーを選択してしまったためか、少し反りが強く手の小さい自分には遠くて結局純正に戻しました。

流石に2本もレバーを買って失敗しているため、純正がいいのかなと思っていたところに、コルサコルタ用のZETAフライトレバーを見つけてしまい、これまで純正マスターシリンダーではZETA製パイロットレバーを使用していたり、以前のバイクにもフライトレバーを使っていたくせに、なんで最初にこれを試していないのかと…。

取付に関しては、先端部のみ取り替えるのですが、ボルトを締め込んでも微妙にレバーが上下に動きます。
※動く範囲は微妙でブレーキング中にぐらぐら動くものではないので問題は無いですが、取付の際は少し不安になるかもです。

握り心地はまさにRCSとコルサコルタ純正の間くらいの形状で、長さや反りもコルサコルタ純正と変わらないためレバーの形状のみリプレイスしたい方にはお勧めです。

こちらのフライトレバーはコルサコルタ純正レバーの丸みは好きだけど、少し細いのが気になる方向けだと思います。
逆に丸いのが苦手でRCS純正レバーの用に角いのが好みだけど、ちょっと角が刺さって気になる方はコーケンエアロレバー2が向いていると思います。

と、いうレバー3本も買って得られたトリビアでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/25 22:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキレバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP