6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 107 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WALTZさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TZR250R | R1-Z | TZR250R )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

可倒式Rタイプアルミビレットレバーは初めての装着ですが、取付も簡単でラチェットレンチとマイナスドライバーが有れば数分で取り付けが可能です!アジャスト部はゴールド、レバー部はチタンカラーを採用しましたがアルマイト処理も美しく、低価格・高品質で所有感が更にUPです!!操作性についてはレバー部が角ばっていますが、ごく初期だけ違和感は有りましたが、直ぐに慣れてむしろこちらの方が良いくらいです!可倒式でも操作する上で不安は全くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 23:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

5.0/5

★★★★★

ninja250slに取り付け。
○○商事の格安レバーセットを付けていたのですがクラッチのキレが悪かったりブレーキレバーのグニャグニュ感が嫌になって少し奮発してこちらを購入。
レバーやアジャスタリングのカラーもオーダーメイドできるのでカスタム感が高まり満足しています。
ブレーキはカッチリしクラッチは1の位置にしてもしっかり切れるのでニュートラルも入りやすくなって気持ちいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 23:38

役に立った

コメント(0)

ももいちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR250S )

5.0/5

★★★★★

一般男性より指が短いため、こちらのショートレバーを選びました。
取り替えは支点になるボルトナットを外して、このレバーに替えるだけですが、その際はグリスの塗布を忘れずに。
標準レバーからすると、レバーに力を掛け易くなりブレーキもよく利きようになった感じです。
手の小さい女性にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 00:25

役に立った

コメント(0)

ヘロロ軍曹さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

グリップエンドのレッドアルマイトカラーに合わせてレッドのレバーにしました。とても目立ちます!カッコイイです!可倒式ですので万が一コケてもレバーが折れてしまうリスクが軽減されるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 20:48

役に立った

コメント(0)

Bettiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XSR900 )

5.0/5

★★★★★

梱包も丁寧で傷一つありませんでした。
タイプはノーマルタイプで、赤が好きなので、レバーカラーはレッド、アジャスターカラーはブラックにしました。
思っていた以上に発色も良く、かなりかっこいいです!
15年式のエストレヤに装着しました。
初めての交換でしたが、すんなり交換できました。
交換してから数キロ走りましたが、不具合もなく、純正よりもいい感じにフィットしています!
買って良かったと思えるような商品でした(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 23:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

手の小さい自分はノーマルだと腱鞘炎のごとく痛くなり操作が大変で改善の為に交換してみました。
交換後モーターショーに行くのに全然疲れる事も無く快適に乗る事が出来ました!
手の小さい女性や自分みたいに手の小さい方には操作性アップの為にはおススメ出来ますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 06:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラッシンググルームさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ハイスロを装着したかった事と。

セパハンでノーマルワイヤーのまま乗っていたのですが、10センチ程長すぎて、ハンドルを切るとオイルクーラーに引っかかる為、短いワイヤー付きのブレーキホルダーを探しました………が、APE用のショートワイヤーは、どのメーカーでも見つけられませんでした!

それならば!モンキー用なら短いだろうと思い、探した所この製品を見つけました!

今までより9センチ短くなる為、オイルクーラーにも引っかかりません!

しかも、ミラー穴が8ミリ、10ミリ、穴なし、3種類のアダプターが付属しています!

私の調べでは、この機能はタケガワだけの様です!

流石だなと思います!

見た目も、使用感も大変満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 21:55

役に立った

コメント(0)

NKさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XSR900 )

5.0/5

★★★★★

クラッチホルダーの変更に伴う、色を統一するためのブレーキレバー変更です。
こちらのレバーを選択した理由は
 (1)シンプルであること
 (2)レバー位置の調節ができること
の条件を満たしていたからです。

見た目はもちろん、調節の幅が想像以上に広く、手の小さい(グローブはSサイズです)私にもピッタリのポジションに合わせることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 19:01

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ニッシンのラジアルマスターにしたため、同社で適応するものを探したところ、デイトナカタログで発見
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
とにかく持った瞬間に”軽い!”と感じました。
もちろん純正レバーと比較すれば、アルミの塊ですので軽くて当たり前ですが、それでも実際に触る手での実感なので、この第一印象は商品に対して全ての評価を与えます。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
根元のボルトを抜いて差し替えるだけですので、非常に簡単です。
マスターシリンダーを押すカラーを入れるのを忘れないように。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
先のカラーもそうですが、摺動部へはグリスアップは要ですね。
金属同士ですので、モリブデン系であれば何でも良いと思います。
【期待外れだった点はありますか?】 
実際付けてみてからわかったのですが、写真のとおり若干ショートレバー気味になります。
ノーマルレバーと比べて指一本分くらい短いですね。
短くてかっこいいのですが、個人的にノーマルのあの巨大さ(笑)がある意味好きですので、結構ノーマルにこだわって使っているほうです。
今回は(個人的には)非常に珍しくレバー交換に踏み切ったので、若干気になりました。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
あえて言えば、パッケージが大きすぎます(苦笑
ホントにレバーしか入ってなく、ちょっと大きすぎかなぁ、と…
ゴミの方が容量が多いですね…
レバー自体が、厚み?の方向にも立体的な作りをしているので、保護するためには仕方無いのかもしれませんが…
【比較した商品はありますか?】 
純正?オプションですので、特に比較はしませんでした。
あえていうならば、同シリーズでレバーのカラーで悩んだくらいです。
【その他】 
やはりレバーを換えるとカスタム感が一気にアップしますね。
絶えず目に入る部分なだけに、実施してよかったですね。
セールにも助けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 22:34

役に立った

コメント(0)

オリーブさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ、クラッチとも、
軽くとてもしやすいです。
色も、形も、最高です。
簡単にすぐつけれました。
幅を調整できるので、
乗りながらでも、変えることができます。
可変式と悩みましたが、
一本の方が、しっかりしている感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 21:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキレバーを車種から探す

PAGE TOP