6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 54 件中 51 - 54 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やんやんさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルクラッチが重たかったので、これを付ければ少しは軽くなるかなと思い取付。ベアリング付きということで期待しましたが、正直軽くはなりませんでした。しかしレバーがスリムになったこともあり、とても握りやすくなったので重くても疲労度は減ったように思います。またメッキがとても綺麗でハンドル周りが引き締まりました。ノーマルレバーが握りにくいと思った方にはお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 15:05

役に立った

コメント(0)

赤兵衛さん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

あくまで、ノーマルブレーキのまま乗り続ける人にはおすすめです。
非常に作りが良く、質感も良いです。
アジャスト機能も細かく設定できるので、手の大小に関係なく調整できます。
もちろん、前後左右に可動するので転倒しても安心です。

ただ、将来的にマスター交換を考えている人はガマンしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

コバコバさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

NC700Xのクラッチレバーの位置が遠すぎて操作しにくい事から、アジャスト機能付きのレバーを探した結果、この商品にたどり着き、購入しました。

購入目的に対しては先ず先ずの満足度です。
写真は購入商品の上に純正のレバーを重ねた物です。
純正のレバーと比べると、約10mm近くになります。
(アジャストは一番近い位置に設定しています。)

出来ればもう少し近くに調整できれば良かったのですが、それでも純正に比べるとかなり操作性は良くなりました。

参考でグリップとレバーの距離を記します。
クラッチ側
純正:約112mm
購入商品:約100mm~120mm

ブレーキ側
純正:約98mm
購入商品:約85mm~105mm

(全てグリップの中心位置で測定しています。)

商品そのものの作りは確りしており、満足度は高いのですが、バイクに取り付けた時
のガタツキが純正に比べると少し大きい様に思います。その点が少しマイナスです。

また、もう少し安価であれば良いのですが。

私はチタンカラーを購入しましたが、他にも色々な色が設定されているので、ドレスアップ目的の方にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブ乗りさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

純正と比べて、レバー巾が太くなるので指の掛かり具合が変わります。
個人の好みの問題ですが、純正の方が握りやすいと感じました。
純正のレバーも考えられて作られているんだなぁと改めて考えさせられた次第です。
ブレーキの具合も、カブ程度であればパワーレバー1本で劇的な変化があるわけでも無く・・・
でも、カッコいいし質感も非常に高いので個人的には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/25 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキレバーを車種から探す

PAGE TOP