6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 214 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆっけさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SL230 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

3.0/5

★★★★★

HONDA ゼルビスにつけました。
完全にドレスアップパーツです。

純正のレバーよりも短く、レバーの遠さの調節もできるので
二本指操作が楽になりました。

しかし純正と比べ、マスターシリンダと接している部分が大きく飛び出しています。
その為か軽く握っただけで”ガツン”とブレーキが利くようになりました。
普段から4本/3本で操作している人が何も知らずに使うと
簡単にフロントロックしてしまうかもしれません。
このレバーに変えてからは3本操作→一本操作に変わりました。

それと、握り心地があまりよろしくないかもしれません。
太く、四角いレバーなので素手で使用すると指が痛いです。
グローブすればいいので、気にすることでもないのかな?

以上です。値段の割にはしっかりしてますし、見た目もかっこいいので
手軽にできるカスタムとしてお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

CBR600RRに装着。

クラッチホルダーをアコサット製のに交換したため、デザインを合わせるために交換しました。

交換自体は簡単なのですが、使用できるようになるまでには少々加工が必要です。

まず、ブレーキスイッチの位置調整。
これはしなくても使用可能。
ただし、調整しないと使用するにうちにスイッチが壊れる可能性はあります。

次にメーター回りの出っ張りとの干渉。
これはレバーのアジャスター部を切るか、メーター回りの出っ張りを切るしか方法はないと思います。
バイク側の加工がイヤな人は、レバー調整をしたあとに思い切ってアジャスターを切るのもいいかもしれません。
僕はメーター回りの出っ張り2か所をニッパーで切ってしまいました。
それでも若干干渉するので、レバーの角度を調整してます。

あと、純正レバーと比べて短いので、ショートレバーが嫌いな人は注意。

最後に、単に黒色化したいだけでしたら、このアコサット製のではなく、アクティブ製にした方が加工もなくて簡単だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

NISSINの11mm径のマスターにショートレバーを取り付けました。NISSINのRSマスターを取り付けている4ストミニなどにマッチすると思います。
削り出しで質感が高く、可倒式で、レバー位置をダイヤルで細かく調整可能など機能にも優れています。
ただ1万円代前半で買えるマスター本体に対して約1万するこのレバーを付けるのも何かおかしいような気もします。自分の場合は盆栽目的で買ったのでいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

油冷さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: HAYABUSA | フェイズ )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
さっそく、商品のほうが届いたので、付けてみました。
取り付けに関しては、いたって簡単でした。

インプレッションなのですが、自分は手が小さいので少し握りやすくなるかなーと思ったら、気持だけでした(笑)

でも、見た目・値段でみたら満足でした。
一度試してみてはいかがですか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/12 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅんぶんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZX-6R | BWS100 [ビーウィズ] | NSR50 )

3.0/5

★★★★★

以前つけていたヤフオクの安物の調節式のレバーを一撃で根元から折ってしまったのでこちらを購入しました。
調節は無段階ですので自分の好みにあった距離を探せます。
見た目は非常に綺麗ですしアルミニウム鍛造という響きが凄くいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/09 17:33

役に立った

コメント(0)

G&Bさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★

250TRに取り付けしました。ハンドル周りを黒色に統一できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:31

役に立った

コメント(0)

くれいじ~さん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

CB400SFに使用しています。質感も良く製品としては良いと思います。
但し、純正品と比較して操作性が上がったかどうかはわかりません。
値段も結構しますので、万人にオススメできるものでもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57

役に立った

コメント(0)

KANさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CRM250R | TE125 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

3.0/5

★★★★★

今まで使ってたのが、古くなったので買い替えです。
これは、定番ですね。

ハンドルガード付けてるので、短いのも助かりますし。
余りにも、普通なので★3つで!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:44

役に立った

コメント(0)

nisemonoさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

長さがノーマルよりも当然短いレバーです。
短い分だけ、握る力が多く必要です。
想像以上に重くなります。
前年ながら自分には合いませんでした。
転倒時には簡単に折れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:10

役に立った

コメント(0)

vd205gtiさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

ブレーキレバーですので安易に考えているのか、説明書が若干不親切です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキレバーを車種から探す

PAGE TOP