6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 214 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルレバーはどうも安っぽくて今回購入してみましが、取り付けは、ノーマルと付け替えるだけで作業は簡単ですが、しいて言えば、上下にレバーが若干グラつくのが少し気になりましたが、操作には全く影響なく暫く乗ってますが、問題ありませんでした。
同じようなタイプのレバーがありますが、カラーも選べて値段で選ぶなら断然お買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31

役に立った

コメント(0)

FNGさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR400R(-1987)

3.0/5

★★★★★

純正を予備レバーにするために購入。
セットで一万円程度とコスパに優れ、ドレスアップ効果も高く色も豊富なのが良いです。
取り付けは非常に簡単で知識が全く無くても交換できると思います。車載工具で取り付け可能ですが、ちゃんとした工具の使用した方がいいです。
使い勝手は純正よりは握りやすいが、格段に変化はしません。
純正はアジャスターもついていないので、交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

形状&質感が気に入りました。取り付け自体は簡単でしたが、クラッチレバー側の取り付けの際に塗膜分だけ厚かったのか、クラッチを離した時の戻りが非常に悪く自分ですこし削りました。ブレーキレバーも油圧スイッチとの干渉が悪く、そこも自分で削って調整しました。
いろいろ面倒はありましたが、見た目がカッコ良くなったので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42

役に立った

Norrieさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: STREETFIGHTER [ストリートファイター] )

利用車種: STREETFIGHTER

3.0/5

★★★★★

立ちごけした時に曲がってしまったブレーキレバーのまましばらく乗ってましたが、アエラからブレンボセミラジアルマスター用のレバーが再販されたので購入しました。

まず見た目がイイ!www
可動部にベアリングが入ってたりして操作感が良く、調整ダイヤルも使い安いです。
価格は高いですが純正レバーもいい値段するのでまあ納得です。
補修パーツとして可倒式レバー単体でも買えるので、またコケた時に安くすみます。
もうコケたくは無いですが。。

取り付け一週間後ぐらいに後ろを走っていた仲間からブレーキランプが点きっぱなしだと教えてもらいました。
ブレーキランプのスイッチを押す部分に付いているビニールチューブが細いようです。
とりあえずテープを巻いて対処していますが、アエラには現象を連絡し対策をお願いしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホッパーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT250 | TODAY [トゥデイ] | TZR250 )

利用車種: TZR250

3.0/5

★★★★★

古いバイクに今時のデザインのパーツを取り付けたいと思い探したところ、見つかったのがこのパーツです。
マスターシリンダー・クラッチアジャスターが付いてレバーは調整式。これで、この価格なら申し分無しです。
レバーは純正品よりも短いので指2本で操作する感じです。
TZRはレーサーレプリカなので、そんな使い方も良いと思います。
取り付けはショップにお願いしたのですが、ブレーキセンサーの接続部分を加工する必要があるそうです。
汎用品なのでしょうがないでしょう。
ショップの人は、このパーツは完全にストリート向けのパーツでサーキット走行やレースには向いていないと言うことです。
ストリートユーザーで純正のマスターがくたびれてきて、ついでにレバーも変えたいと思ってる方にはいいパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akrさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | RV50 VANVAN [バンバン] )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

ブレーキもクラッチもタッチ感覚は変わりません。
ヘコミがあるので純正よりは滑らないですが、ストリートでは正直な所必要さは感じませんでした。見た目重視ですかね。私の場合は。
ショートレバーならヤマハ純正のレバーが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14

役に立った

コメント(0)

CDさんさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

クラッチをもう少し近づけたくて購入しました。ブレーキ側から取り付け、楽勝と思いきやクラッチで少々てこずりました。まず、スイッチボックスをはずさないと取り付けられません。あらかじめわかっていましたので、それはよかったのですが、KTCのショートドライバーでは1本のネジがはずせません。
あわててホームセンターにショートドライバーの少し長いのを買いに走りました。それで、なんとかクラッチレバーを取り付けられましたが、今度は、遊びがレバー側調整ではでません。クラッチホースのタイコからホルダーまでの距離が純正より長いようです。
仕方がないので、シートをはずし、タンクを持ち上げ、なんとか、エンジン側で調整し、遊びを出しました。ここまで、2時間弱かかりました。さて、握り幅を調整し、握ってみると、クラッチ2本握りでは、薬指がかなり痛いです。
形状が角ばっているのと、パワーレバーの形状になっているためです。色、つくりはとてもレーシで気に入りましたが、雪が解けて走れるようになって、慣れないようなら純正に戻そうかと思っています。わたしと同じようにクラッチを2本で握る方は、ショートの方をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

だいごさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | YD125 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

モンキーの純正スロットルからハイスロへの変更に伴い、必要になり購入しました。
デイトナというブランドではありますし、もちろん最低限、機能は果たせています。
が、ブレーキワイヤー(アウターの端)がはまる部分が、なんだかイマイチ収まりが悪いです。
タケガワのような遊び調整を付けろとは言いませんが、もうちょっとピタリと収まるようにならなかったんですかね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

手が小さい人さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: StreetTwin )

3.0/5

★★★★★

ブレーキ側の調整幅はいい感じだったのですが
クラッチ側はあんまり・・・
一番手前にくる「1」の状態で純正より気持ち近いくらい
「2」~「6」は純正よりどんどん遠くなります
クラッチを近づけたくて買ったのにあんまり効果が薄くて少しガッカリ
取付自体はとくに加工も必要なく、簡単に付けることができました
安価ですし、ドレスアップ目的なら十分だとおもいます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 19件 )

3.0/5

★★★★★

88ccのフルカスタムゴリラへノーマルレバーから武川のドラム用レバーに交換しました!
純正より何倍も握りやすく止まりやすくなりました!
しかし塗装が垂れていたり、レバーが止まってるネジが緩んでたりと細部は値段相当でした…
ブレーキ、クラッチレバーが黒になると全体がしまってカッコ良くなるので安くカスタムするには良いです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキレバーを車種から探す

PAGE TOP