6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのブレーキレバーのインプレッション (全 174 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

オフロードバイクに転倒はつきもの。ピボットレバーはそもそも折れないようにレバーが動いてくれますが、転び方によっては曲がってしまい、ブレーキがかけづらくなってしまいます。

ZETAのピポットレバーは補修用でレバー部分のみ購入できるので、安価に予備のレバーを購入しておくことができます。ピボット部分でレバーが動くので、オフロードで転んだ場合はホルダー側まで破損することはあまりないと思います。

予備レバーとしてぜひ一本購入しておくことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/04 12:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 272件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 4

商品番号:ZS60-3731

GSX-R1000R 2019年式に取付

ヨシムラがレーサーに採用しているらしいフライトレバーです。


当方ブレーキマスターをゲイルスピードのVREに交換しているのですが、クラッチ側をフライトレバーに交換したため統一する目的で購入しました。

本品は本来ブレンボRCS用のレバーです。
が、どうせ取付部の寸法は似たようなもんだろうという決めつけで購入した結果、一工夫でゲイルスピードVRC/VREにも流用できました。


というのも、取付部の幅がVRCのものが7.98mmなのに対して本品は7.82mmでした。
本当は削れば済むように僅かに分厚いくらいを期待していたのですが、薄い分には仕方ないので
・適当なM6シムを調達して調整
・ネジ部と関節の締め上げ部分に中強度ネジロック塗布
して取付けました。
結果、問題なく取付けできました。

ちなみにシムでの調整とロック剤での補強なしだと固定が心許なく、ポン付けとはいきませんのでご注意ください。


本品により左右をフライトレバーで揃えることができ、統一感とレーシーな雰囲気が出て最高です。
ネックは値段くらいです。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 04:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

WR250Xに以前から愛用しております。

ピボットレバーなのでモタードコース走行にはこれで余計なハンドガード類無しで重量が増えることなくレバーが折れる心配がなくなります。

しかも純正レバーや、DRC等のリプレイスメントレバーとは比較にならない程タッチがカチッとしますので確実に操作性が良くなります

3年酷使してアルマイトが剥げてきて少々見た目が劣化してきたので更新しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 19:49

役に立った

コメント(0)

AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
握り心地 5
  • ブレーキスイッチを押すバーはチタンカラー

    ブレーキスイッチを押すバーはチタンカラー

GSX-R1000R 2022で使用

以前はGSX-R750 2011でも使用していました

取り付けはピボットピンを通す際に若干手間取ったぐらいで10分ぐらいでいけると思います

質感はよく、調整範囲も広いです

1点気になるのはクラッチレバーもそうですがブレーキスイッチを押す別部品のバーがチタンカラーであるため目立ってしまうことでしょうか

それ以外は満足できる商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/22 14:33

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

近所のオフロードショップでバリ物の前期型dr-z400smを下取りそのまま横流しで激安購入しました。
嬉しいことにこのレバーが装着されていました。
WR250Xでも愛用中ですのでこのレバーの操作性の良さは良く知っています。
万が一の際も可動式なので壊れることもないので安心してコース走行を堪能できる逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 09:58

役に立った

コメント(0)

ゴンテテさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

CT125ハンターカブに使用しました。
純正レバーは長すぎる&野暮ったいと感じていたのですが、こちらはかっこよく高級感があり、握り心地もいいです。
可倒式なので万が一倒しても折れる心配がないのも安心です。
値段が少々高いと感じましたが、この品質であれば妥当な価格だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/27 19:16

役に立った

コメント(0)

野塩製作所さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR155R )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5
  • 純正レバーの黒色に比べてチタンカラーで引き締まった印象になりなりました

    純正レバーの黒色に比べてチタンカラーで引き締まった印象になりなりました

  • ハンドガードは未装着の為、装着時の干渉具合は不明です

    ハンドガードは未装着の為、装着時の干渉具合は不明です

愛車はYAMAHA WR155です、転倒してブレーキレバーを曲げてしまった為に購入・交換しました。
適合モデル表には載っていませんでしたがネットの情報を信じて購入、取付と使用に全く問題はありません。
価格は純正部品に比べると高価ですが仕上がりの美しさ、質感、デザインは満足できる素晴らしい品質です。
何よりも使用感(ブレーキのタッチ感、急制動時の微妙な操作)が向上したと感じられます。     
調整機能付きもおすすめのポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/25 22:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

もてぎでスリップダウンし右側面から転倒しました。
うまく衝撃を逃してくれた為、マスター付け根や根元まで破損せずに済みました。
レバーも補修部品で交換できる為、純正レバーを折るよりもコストが掛からず済みそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

98mmさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: HAYABUSA )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

YZF-R1(2015-18)、R6(17-18)
などに使われているニッシン ラジアルマスターを流用取付した際に購入しました。
社外レバーは海外製の安めのものをよく使っていたんですが、思った以上に質感が違いますね。
純正レバーも一瞬検討しましたが、新品は5000円ちょっとの値段でしたので差額を考えこちらを選択しました。

グローブをしたままのレバー位置調整は少ししにくいですが、一旦位置出しをすればほとんど調整しないでしょうからよいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/15 18:18

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R1200RT )

利用車種: FJR1300AS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

取り付けは初心者の方でも簡単だと思います。
ブレーキスイッチを押す部分が後付けパーツになっていますので、ネジロックは準備していた方がいいかと。

格安レバーにありがちなガタつきなどもなく、調整範囲の
広さもあって操作感も非常に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 17:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ブレーキレバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP