6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドル周辺パーツのインプレッション (全 128 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なベさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | KLX125 )

3.0/5

★★★★★

1ヶ月待って満を持して到着したので開封したところ既にこすれキズ有り。高品質を求めてはいないから・・・。
それから、ゴムって何?って一瞬。あ~モールね。
説明書はとても簡素で、備品の数量とやったら判るでしょ!的が素敵!!
いざ車両へ。その前に細めのヘキサゴンレンチ必要なのね!
最初に、クラッチ側からやっていきなり、こやつのミラーと繋がるステー様がクラッチレバーのステーにキズを!!
気を取り直して取り付けに苦労しまくる。角度がうまくいかないステーにビビってる。
ヘキサゴンレンチの他に錆止め入りタッチペンも必要 ww
前から、バイク整備は少し暗い車庫で他のバイクを気にしながら狭いのに作業してるのも悪いんだけど。
ブレーキ側は、クラッチ側の経験をしてなくても比較的簡単ですよ。
完成後の感想はダンボみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 00:52

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

利用車種: XJR1200

3.0/5

★★★★★

レバーを購入した際には必須のパーツです。
取付けも、昔ながらの細いピンを圧入する感じで
取付場所も狭いので不器用な人であれば厳しいかと思います。
確かに作りは綺麗で精度も問題ありませんが、もう少しユーザーの気持ちになって設計してもらいたいと思いました。
レバーの調整幅は純正より自由が利き満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/17 07:40

役に立った

コメント(0)

がっちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: XT660Z テネレ | ソロ | スーパーカブ110 )

利用車種: XT660Z テネレ

3.0/5

★★★★★

XT660Zテネレ純正レバーに装着。
ちくわみたいなスポンジですね。

取り付けは本当に大変でした。水で濡らしてもなかなか入れられませんでした。レバー先端の丸みにすら通りません。

・台所用洗剤を溶いた水でドボドボにした
・素手ではめようとしても洗剤のためすべるので、軍手装着
・レバー先端は、スポンジを広げながら根性ではめこむ
・あとはぐりぐりと回転させてねじ込むように
・あとは清水でだいたいすすいで乾燥させてできあがり(洗剤が多少残ってるはずですがそのうち分解されていくでしょう)

=使用感について=
指のあたりがフワフワになったので最初はクラッチ/ブレーキの操作感、引きしろの感覚ががつかみきれなかった。いきなりがっつり走行するのは避けた方が良いかもしれません。
また、寒風の中を走行しましたが、こちらはたしかに効果を感じました。指先が冷えにくくなります。いままでがアルミレバーにかなり体温を奪われていたのだと思いました。あくまでもマシになったぞ、というレベルですが、取り付けて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 22:50

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

カワサキZ800に装着しました。
グリップヒーターは前のバイクに続いて二回目の装着ですが、DIY装着は初めてです。

【サイズについて】
カワサキの純正グリップは125mmなので、120mmを選択。5mmの余白は同社のグリップスペーサーで埋めています。
125mmって割と多いと思うのですが、ラインナップに加えてもらえませんかねぇ。

【デザイン・質感について】
スイッチ一体式なのでスッキリした外観で気に入っています。見た目もさることながら、配線も少なくなりメリット大です。
ただスイッチ部が大きく、ウインカーのスイッチが少々遠くなりました。また、取り付ける角度によってはウインカー操作の際に緩衝します。
なお太さに関しては全く違和感なしです。

【取り付けについて】
配線に関しては、手間暇含め類似製品と同等だと思いますので割愛します。
グリップそのものの取り付けはとにかく苦労しました。他社製品はどうか知りませんが、本品はグリップ内側にスリーブが付いており柔軟性がありません。
またこれがハンドルバーに対しかなりタイトで、差し込んで半分くらいでビクともしなくなり、何とかねじりこんで定位置まで押し込めました。

【性能について】
まず暖まる範囲ですが、グリップの根元の滑り止め部分(しましまの部分・画像参照)は暖まりが悪いです。レベル2-3では全然暖かいと感じず、不良かと思いメーカーに確認しましたが、ゴムが厚いためだとの回答でした。
なので、グリップ内側を握る習慣の人は親指と人差し指が暖まらず、高速走行時にはきついです。

使用感については、気温8℃の一般道走行ではレベル3で十分でしたが、気温4℃での高速走行時には4か5じゃないとツラかったです。ただし前述の通り、レベル5にしても親指はほとんど暖まりません。
出力は5段階の設定が可能ですが、スイッチ操作が煩わしいのと色の判別がわかりにくいので、3段階くらいで十分かと思いました。

【その他】
製品紹介の写真にはグリップボンドが写ってますが、本品には同梱されていないのでご注意を。

【総括】
見た目もスッキリしていて、かつホンダの同等製品の約半額と言う価格設定は満足度が高いです。
ただ、根元部分が暖まりにくいのは致命的で、この点は何とかして欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 19:43
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ほりさん 

暖かくなったら左のグリップがずれて動くようになったので、ボンドで固定しました。
逆に言えば、暖かい環境で取り付けがしやすいとも言えると思います。
寒くなってから取り付けるより、暖かいうちに取り付ける方が良いと思います。入手できれば・・・ですが。

kaku3さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

グリップヒーターそのものは良いと思うが、付属のボンドが、速乾すぎる!
パーツクリーナーを吹き付け、一気に取り付けようとしたが、途中で固まって、前にも後ろにも動かない…
接着剤の剥離剤でも外すことが出来ず買いなおしました。
個人的にはバイクメーカーのボンド使用をお勧めします。
また、左右単品でも購入出来るようにしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/23 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

coffeeさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250X | WR250X (モタード) | WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

本体ガードのため購入。穴あけから始めて まずは付属タッピングボルトは無理があります。4mmX15mm6画ボルトで固定 気になったのは穴を開けることで確実に強度が落ちる事です。付けなくても良かったかなって感じ。見た目でよし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/12 14:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

CRF250Lに取り付けしました。ハンドルの内径に取り付けパーツが合っていなくてテープでグルグル巻きにして
取り付けました。ノーマルのハンドルにも合うように
取り付けパーツを数種類用意してくれていたら助かったのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 13:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

しょうさん 

同じ車両に取り付けていますが、中のスペーサーは2種類入っていませんでしたか?どちらか内径が近い方を使用して締め付ければ、内部が広がりガッチリ固定できるはずですよ。できました。
エンドボルトを緩めれば、ガバガバになりすんなり取れると思いますよ。

ネット素浪人さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: ST250

3.0/5

★★★★★

クラッチレバーホルダー、ブレーキキャリパーホルダーを一旦緩め、グリップとの間に取り付けました。まぁまぁな取り付け具合です。前に取り付けていたものよりは、ましな取り付け具合でしたが、ナット(インレット)の作り具合で、ネジが空回りしてしまっている状態です。
その点が、マイナスポイントでした。この部分は、樹脂成型でなくても、バンドにナットでも良かった感はあります。また、付属のボルトはメッキが薄いようで、一雨受けて、錆が発生しています(あまり気にはしてませんけど)。カラーバリエーションは豊富なので、気分次第で、追加購入あるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しへんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

3.0/5

★★★★★

フルサイズ用みたいなので純正ハンドルでは高さがあり取り付ける場所が少ないのとケーブル等の干渉で取り付けが難しいです。ハンドルを交換の前提で購入した方が良いと思います。ハンドガードの上部を延長するパーツは簡単に取り外し出来ますが走行中に外れる可能性が高いのでボルト等で固定する事をおすすめします。
見た目もカッコよくステッカーをはったりしてアレンジできるのと金属性のハンドガードより安価なので手に取りやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 17:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

以前に使ってた“N○K”のステアリングダンパーは
ストロークが短い上に取り付けアダプターが固定なのでハンドル切れ角が確保でませんでした!

でも今回のミニモトさんのステアリングダンパーはストロークも長くてアダプターも可変式・・・
減衰圧調整は無段階で弱にしてても結構効いてます。

後は耐久性ですね!(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドル周辺パーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP