6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドル周辺パーツのインプレッション (全 4420 件中 4351 - 4360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
skypoodleさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 85SX | セロー 250 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

レバーを守り、グリップの外側が曲がっていることにより、バイクを起こすときに邪魔にならない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03

役に立った

コメント(0)

W650Yasさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

直進安定性の向上はもちろんですが、道路の縦溝などで感じていたヨレヨレ感がなくなりました。お値段の割には非常に効果的なパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

サーキットを走るようになって、以前から気になっていた
ステアリングダンパーを付けてみました。
段階調整は一番緩めならまったく気にならないレベルの効きでも、
4段階まで来るとUターン時には戸惑うくらいの効きになりました。
最も強い設定は流石に強く、したことがない位です。
サーキット走行では4以上にしてましたが、走行後には
注意しないと低速走行では危ないです(笑
とはいえ、サーキット走行ではいい感じです。
一部で「サーキットには必要です」というのが、
私でも少しだけ分かった気がします。
値段が高く、また使用には慣れ?が必要なようなので、、、星4です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

4.0/5

★★★★★

低速でのハンドルの切れ込みの改善を求めて購入しました。
サスといえばオーリンズといわれるだけあって、変な引っかかりも無くスムーズに動き、16段階減衰力調整の調整幅があり、他メーカーのようにトップブリッチに穴あけ加工をすることなく装着できます。
ステアリングダンパーのクオリティーもさすがといったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

 CB1300SBに取り付けています。私は、どんなに寒くても、晴れの日はバイクで通勤していますので、両手の指先の防寒対策は以前からの課題でした。
 冬物のグローブにインナーグローブを着けることから始めましたが、これだとどうしても、操作感が悪くなるため、インナーグローブをやめて、次にグリップヒーターを着けました。これでかなり改善されましたが、やはり真冬の早朝の通勤にはもう一つ何か欲しいと言う事で、風除けになるものを色々探しました。デザインや機能性等をあれこれ考え、少し加工すれば取り付けられるだろうと判断し、この商品に決めました。
 上手くいけば、ポン付けできるかと思いましたが、やはり加工が必要でした。そのままだと、カウルのスクリーンに干渉してハンドルロックが掛けられません。そこで、ミラー側の穴の位置を1.5?ほどずらして新たに作り、本体がハンドル側に寄るようにした所、いっぱいに切った状態では多少の干渉はありますが、ほぼ気にならないレベルで、ハンドルロックが掛けられるようになりました。
 効果のほうですが、充分に風を防いでくれていると思います。 SC54のSBに乗り換えた時に、ハーフカウルの整流効果なのか、この前に乗っていたSC40のビキニカウル付よりも風がやわらかく感じていましたが、よりいっそうやさしくなったように思います。グリップヒーターを使う回数も激減しました。
 評価としては、価格が少し高いと感じること、取り付け用のグリップエンドやボルトの質感があまり良くないと感じるので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

WR250Xに取りつけました。
グリップエンドの穴あけ加工が必要ですがノーマルハンドルとノーマルレバーでも特に干渉することなく取付が可能です。

今回は同時にZETA XC プロテクターを装着しました。
プロテクターが別売で簡単に取付、取り替え可能です。
プロテクターを破損したときに簡単に交換できたり色を変更してイメージを変えたり出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

あっちさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

4.0/5

★★★★★

ヤマハ トリッカーに取付けました。
自分好みの見た目になり、満足です。
取付けも簡単でした。

ハンドリングで、少し重みを感じるかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(1)

空パパさん 

我がDトラッカーに着けました。
もともとは枝払い用のものですが、私的にはエンジンガードと同じような感覚でハンドルガードとして着用しました。
まだ転倒の経験もないのでインプレになるかどうか。。。
ストレートタイプはいざという時に手が抜けなくなるかも知れないので、ベンドタイプはストレートタイプよりも使い勝手がいいかも知れません。デザインもグッドですね!

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

何か安くて面白そうな商品はないかな?と検索していましたら、こちらの商品を発見し即購入。色はチタンゴールドにしてみました。取り付けも簡単ですし何より穴があいてしまうノーマルのナットと比べるとかなりスッキリしたイメージになったと思います。目立つ場所ではありませんが、さり気なくアクセントとして、また走りながらの自己満足という意味では大変満足する商品です。
色も選べるので車体に合った選択できるのも嬉しいですね、飽きたら違う色にしてみようかなとも? 安いですし・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41

役に立った

コメント(0)

shajiroさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

 以前林道で通行の邪魔になるからと思い道路から少し山の中に入った所に、バイクを停車したことろスタンドが土の中にめり込んでしまいバイクが倒れてしまいました。その時に、装着していたハンドガードが取りつけ部分から割れてしまいました。そこでバイクが倒れて壊れにくそうな物をと思い購入しました。
 ハンドル交換と同時に装着しようと考えていたのですが、ハンドルを交換する時間が取れないのでとりあえず純正ハンドル/グリップに装着してみました。純正ハンドルには、マスタシリンダ等の干渉もなくスムーズに装着することができました。
ようやく純正ハンドルの変更(MXハンドルバータイプII PRO)に実施しました。変更したハンドルは絞りが強いため、付属のマスタシリンダに干渉してしまいます。付属のマウンティングアダプタではどうすることもできなくロングのアダプタの購入費用を捻出することができなかったため、ステンレスパイプと長さ40ミリのボルトを購入して、自作の延長アダプタを作成し、マスタシリンダに干渉することなく装着しすることができました。
 ハンドルの絞りの値を考慮して購入しないと思わぬ出費が発生しますので注意してください。
アクセルは純正品を代用したので、グリップの加工(穴空け)に思の他時間を取られました。装着のための時間の殆どがこの加工に費やしたと言っていいほどです。
 装着した感想ですがハンドルが少し大きくなったような錯覚を覚えています。また、今のところハンドル操作に支障を及ぼすようなことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XL1000Vバラデロ )

4.0/5

★★★★★

ホットグリップを装備して冬でも結構快適になったのですがレバーで指が冷えるのすら我慢が出来ない体になってしまいました。

そんな時にはこれ。バイク屋さんで教えて頂きました。

本当に地味に活躍します。
色を派手目にするとカスタムちっくに見えるかもしれません。
ただ慣れないとフワフワして気持ち悪いです。

軟弱な方は是非!グリップヒーターとセットでオススメです!(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドル周辺パーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP