6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3114件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のハンドル周辺パーツのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: シグナスX SR

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 3

バイク乗り生活約40年になり、バイクも大中小、色んなタイプのものに乗ってきましたが、今回、初めてナックルバイザーを取り付けてみました。今までは、冷え対策として、厚手のグローブやインナーグローブ、ハンドルカバーなどを使っていました。しかし、長時間乗っていると、いずれも手足の先が冷えてきます。これは仕方のないことですが、何とか我慢して乗ってきました。ナックルバイザーの存在は前から知っていましたが、見た目、何となくごつい感じがして取り付けたことがなく、取り付いているバイクにも乗ったことがありませんでした。しかし今回、どんなものか確かめたくなり、それに以前より形がスポーティーである理由から購入を決心しました。使ってみての感想は、一言で言うと、「なぜもっと以前から使わなかったか」と後悔しているぐらいです。取り付けて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/04 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の ハンドル周辺パーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP