SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5445件 (詳細インプレ数:5267件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 241 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 程良いショート加減

    程良いショート加減

  • ミラー取付アダプターが3種類付属。

    ミラー取付アダプターが3種類付属。

  • クラッチはタケガワ製スペシャルクラッチ

    クラッチはタケガワ製スペシャルクラッチ

タケガワのスペシャルクラッチに対応させる為、当商品を選びました。
ハンドルへの取付はボルト1本だけなので非常に簡単。キチンと締め付ければ回ってしまう事もありません。
程良いショート加減のクラッチレバーで極端に重さを感じる事は無いと思います。
同時にスペシャルクラッチに交換していますが、よく行く200kmの日帰りツーリングでも、辛いと感じた事はありません。
繋がり方もすぐに慣れます。
純正同様にクラッチスイッチ付きで配線の加工等はありません。
クラッチの遊び調整が出来るのは良いですね。
ミラー取付アダプターが8mm.10mm,無しの3種類同梱されており、親切ですが、甘やかし過ぎですね。
約2年使用しており、忘れた頃に注油する程度ですが、特に不具合も無く使えています。
自分は同社のコンビネーションスイッチを使っていますが、色合いも合っているので気に入っています。(なので、ブレーキレバーもタケガワ製です)
クラッチ含めてエンジンがタケガワ仕様なのでクラッチレバーもタケガワにしとけば間違い無いって事?(選択は自由です)
操作に支障が出ない範囲で研磨し光沢仕様にして楽しんでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/17 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • タケガワのクラッチに合わせた。

    タケガワのクラッチに合わせた。

  • 上から見るとこんな感じ。

    上から見るとこんな感じ。

  • 取り付け方によりケーブルがクラッチのホルダーに干渉する。

    取り付け方によりケーブルがクラッチのホルダーに干渉する。

強化クラッチ化によりクラッチレバーを変更した為、当商品を選びました。
特にタケガワでなければという事は無かったのですが、クラッチレバーがタケガワの為、色を合わせる為に同一メーカーとしました。
機能的に純正と違うのは、ウインカーのプッシュキャンセル機能が付いているだけです。
質感は、あまり良く無いという評価もある様ですが、それ程悪くないと思います。
光沢とつや消しの中間といったところでしょうか。デザイン的にも主張し過ぎないところが良いですね。
装着に関しては、純正の配線に無加工で接続する事が出来ます。特に難しいところもありません。
難点があるとすると、スイッチボックスから出る配線が真横から出ている為、クラッチのハンドル固定部分に干渉し易い事ぐらいです。(すこし離して付ければ問題ありません)
一番使うウインカースイッチの操作性はキャンセル機構を含め問題ありません。
二年程使っていますが、操作性の劣化も感じません。
ウインカースイッチに付いている、三角の白いペイントが剥がれてきましたが、操作時に見る訳ではないので、問題無し。
特に悪いところが見当たらないので、壊れてしまったら再度購入する事になると思います。
タケガワのクラッチを使っている方にはおすすめです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/16 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベイダー卿さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KSR110 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

KSR110にて使用しています。
ジムカーナ的な乗り方をするのにもかかわらず高回転のノビも求めてビッグキャブを入れてしまったため、低速低回転域のアクセル急開時に息継ぎしてしまうようになってしまいました。

キャブセッティングでカバーするべく色々と試してみたのですが改善せず、仕方のないものだと諦めていました。

特に15メートル間隔程度の8の字ターンの際に息継ぎが起こると即転倒にも繋がります。なにせパイロンを巻くように走るためボトムスピードで言うと8キロくらいですから。

ところがこのハイスロを導入したところ、アクセルの微開操作が簡単になり、息継ぎもドンツキも正常な操作範囲ではしなくなりました。どうやら、ケーブルの巻き取りがアクセル開度が少ない時は少なく、開けるに従って大きくなるように設定されているみたいです。

「ハイスロ」と聞くとアクセル操作が雑な方向に行きやすくなるのかと誤解していましたが、逆に操作性を上げる良い製品でした。

価格も安く、見栄えばかりを追求していない所も好感が持てます。

買って損はしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/01 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • タケガワのロゴ、良いですね!

    タケガワのロゴ、良いですね!

  • 本体が薄くなったので、ヘルメットホルダーの取付が楽々できました。

    本体が薄くなったので、ヘルメットホルダーの取付が楽々できました。

  • 感触が柔らかいグリップが好きなんです。

    感触が柔らかいグリップが好きなんです。

【何が購入の決め手になりましたか?】スロットルワイヤーの引き具合を大きく2段階で調節できるところ。
【実際に使用してみていかがでしたか?】純正のアクセルに10%ハイスロになるスロットルコーンを入れてましたが、それよりも2/3の開度で全開になるので、快適になりました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】本体が薄いのもあって、狭いハンドルバーでも余裕があって、楽々でした。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】とにかくグリスを山盛り可動部分に塗ることでしょうか!?
【期待外れだった点はありますか?】付属しているグリップは感触がイマイチ!
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】付属グリップは要らないです。レス仕様が選択できて、少しでも値段が安くなれば良いのに・・・
【比較した商品はありますか?】キタコのハイスロ。付属のワイヤーの長さが微妙だったので、タケガワを選択しました。私のダックスは800mm位がベストなのですが、キタコは850mm、タケガワは810mmでした。
【その他】本体にタケガワのロゴがあって、ちょっとオシャレです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/06 18:11

役に立った

コメント(0)

よんななさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: エイプ100 タイプD | NSR50 | CB1100 )

利用車種: エイプ100 タイプD

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

フロント剛性強化の為購入。
もっと安価なモノもあったのですが、武川の2眼メーターを装着している事もあり
トップブリッジも同一メーカーで行く事にしました。

純正の鉄板1枚ものに比べたら大分強度はありますし突き出しも可能になります。
フォークのトップボルトがブルメタなのでアクセントにはいいですね。
変に肉抜きや飾りでハデな形状にもなっておらず、大人しめで良い感じです。

ステムボルトの高さがあまりなく、締め付けがちょっとやりにくいです。
なので取り付け・精度は☆3で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/26 20:56

役に立った

コメント(0)

タケ無限NSR50さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: NSR50 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正のステムナットが錆びて気分良くなかったので交換しました。

鉄→アルミになったので、多少の軽量化が出来ますが、体感出来るレベルではないですが、見た目がキレイになると、気分良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/06 22:08

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: エイプ50

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ドリームのクラッチカバーを使い
セミ油圧クラッチにもしていて
ノーマルのレシーバーだとセミクラの動きが渋くなる時があり
武川とドリームのクラッチケースが似ている事から武川の【補修部品】クラッチケーブルレシーバーを使ってみました
ノーマルより動きにメリハリが出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/29 00:16

役に立った

コメント(0)

ぺけさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

アルミの削り出しなので、外観は非常に良いです。

 機能は、スイッチなので普通ですが、内部の状態としては接点が丸見え(?)感があり、純正のスイッチも水が入ることを前提で造られていますので、実際はショートなどの問題は無いのでしょうが、接点の腐食などが少し心配です。 あとは、キルSWに、Aタイプ、Bタイプがあるのが助かりました。 

 造りが良いので、それなりのお値段になっているのかと思いますが、機能だけならAタイプで廉価品もあるので、躊躇する価格設定だと思います。 私はBタイプが欲しく、この製品しか無かったので「清水ジャンプ」した感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 10:38

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

初めにデイトナのを買いましたが、付きませんでした。
(純正のケーブルのアウターからワイヤーの出る量がまったく足りない為。
付属のケーブルはキャブ用で対応せず)
こちらは純正ケーブルで何も問題なく使えております。
ケーブルの長さがギリギリだったので、ハンドルを少しでも伸ばしてる車両はロングケーブルが必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/15 09:12

役に立った

コメント(0)

2106imspさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: モンキー | CBX750F )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 色替えの同じ車体です!

    色替えの同じ車体です!

前はM/M製使用してましたが調整部分おかしくなり走行中突然硬くなったりし今後使用心配でしたのでこちらを購入取り付けしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/21 22:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP