6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価506件 (詳細インプレ数:476件)
買ってよかった/最高:
269
おおむね期待通り:
188
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
8
お話にならない:
6

r’s gear:アールズギアのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 31 件中 31 - 31 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
今はFJRさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

R1200GSAdventureに取り付けました。
走行時にハンドルが近くなることで、肘に余裕ができ、リラックスできます。
一番大きな変化は、Uターン時です。
ノーマルではUターンの際に、外側の手がグリップまで届かなくなるため、ハンドルが切りづらく、小回りがしずらかったです。
このブラケットでハンドルが手前にくることで、外側のグリップまで手が届くようになり、Uターンがしやすくなります。
一つ犠牲にしなければいけないのが、タンクバックです。ハンドルを手前に寄せるため、ハンドルバーとバックが干渉するようになります。私の場合は残念ながら、バックは取り外しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP