6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イトーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

カラー:ブラック
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5

セロー250に、ZETAのアーマーガードの上から装着。
僅かに隙間風が入ってしまいますが、手首まですっぽり入るので防風性能は高いです。
開口部は大きいものの防水リブが小さく、手の出し入れやウィンカー操作の時に支えて邪魔になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/23 23:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mars00さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: DR-Z400S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 5
握り心地 5

形状は大変良く使いやすいです。しかし・・・このメーカのパーツは信頼していたのですが残念ながらコレは頂けません。いくら見た目や使用感が良くとも肝心な安全面の問題が有ります。他の方も投稿しているようにブレーキスイッチとの位置関係がオリジナルと違っており、ブレーキレバーを引いていなくともスイッチが開放している為、ブレーキ作動と誤認識しブレーキランプが点灯し放しとなってしまいます。これでは車検も通りませんし公道も走れません。デブコンやメタルロックで肉盛りすれば解決する問題ではありますが、ROUGH&ROADよお前もかと言った感じで、このパーツについては数多の粗悪改造パーツメーカと変わらず残念です。発売から随分時間が経っているはずですが重要な問題が修正さえされないとはメーカの姿勢を疑います。他にもアルミ製キャリアなど使っていて好きなメーカだけに今後良い設計を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/02/06 13:03

役に立った

コメント(0)

ピリさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: レブル 250 )

カラー:シティーカモ
利用車種: レブル 250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4

白のバイクに合います。購入前は、指が凍傷になるんではないかと思うくらいでしたが、この商品を購入して満足しています。操作性については、レブルの場合、非常停止灯を点灯する際に右ハンドルのスイッチを操作するわけですが、中が見えないので若干操作がしづらいところがあるので星4つです。まだ雨での使用はしていないのでわかりませんが、防寒対策には良い商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/05 13:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:ブラック
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4

トレール車のハンドルガードの上から装着が可能で、むしろそのためカバーは風圧の影響を受けず、内部も広いため、レバー操作に違和感は殆ど感じないのでおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/27 21:36

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

【使用状況を教えてください】
TS125Rに取付け。
走行用途:オフロード
6年ほど使用。転倒回数多数。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。手が小さいのでレバー位置調整機構を持ったものとハンドガード取付けのため、ショートレバーが必要だった。

【取付けは難しかったですか?】
取付けは難しい作業では無いが、工具が必要なのとクラッチの調整が必要になる。しかし、カスタムとしてはレバー交換は入門編という感じなので、しっかり情報を得て予習し工具を用意しトライすれば百戦危うからず。

【使ってみていかがでしたか?】
トレールバイクなので、オフロード専門メーカーのものを取付けようと思い導入した。サイズ感やレバー位置調整機構(ブレーキ側のみ)はよかったが、泥が付着し、すべる感じがした。
操作感はクラッチ側は半クラを多用するようなシチュエーションでも手の疲労はあまり無く、良好だった。
ブレーキ側に至っても特に問題無く、良好であった。
これを導入した後、ZETAのピボットレバーのほうがカッコよくてよかったなぁ。と後悔した。しかし、ブレーキ側に適合がないため断念した。
また、自分は手が小さく(グローブサイズM)純正のレバーではしんどいことが多いのであるが、本商品はレバー位置(ブレーキ側のみ)の調整範囲ができしっかり操作できる位置に調整が可能となる。しっかり操作できるということは安全なライディングにつながるので、手が小さく操作がしっくりこないと悩まれている方は本商品を含め、ショートかつレバー位置調整可能な商品を導入することをオススメする。

【付属品はついていましたか?】
無し

【期待外れな点はありましたか?】
無し

【取付けのポイントやコツ】
サイズ8か10のメガネレンチ(スパナ)が2本必要になるため準備必要。
取付け後のクラッチレバーの潤滑はグリス(リチウム、ウレア、シリコン等)でいいのだが、薄く塗ることでホコリの付着が最小限に抑えられる。
また、ホコリの付着が嫌な方は、クレのドライファストルブ、ワコーズのバイダスドライ等のドライ系ルブを定期的にさすとよい。
オフロード走行では、ドライ系ルブがベターかも。
その代わり持ちはあまりよく無いので、雨天走行時後には再度塗布が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 07:42

役に立った

コメント(0)

ちょんたさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: セロー 250 )

カラー:ブラック
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5

冬でも快適にするために購入しました
グリップヒーターと併用するので指先の凍えとはおさらばできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/14 18:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
握り心地 5

手が小さい為、純正レバーから交換。
レバーに加工された部分に指2本がしっかりかかり、操作性は向上しました。
一つ残念なのが、ブレーキスイッチに対して入力が足らない為、そのまま付けてしまうとブレーキランプが付いたままになってしまう状況です。
そこでブレーキスイッチへ接触する部分にゴムキャップ状のものをつけて接触面積を増やしました。
素人整備でもいけるかと思いますので、その点だけ気をつければ大丈夫かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/11 12:53

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Vストローム650 )

カラー:シティーカモ
利用車種: Vストローム650

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5

真冬の寒さで指先が凍るので、V-strom650に取り付けました。
取り付けは10分で完了、簡単でした。
純正ハンドガードの上からでしたがぴったりとはまりました!

走行時インプレ
気温5度以下の大観山でもグローブはJRPのGHWで大丈夫でした。
難点
V-strom650だけの問題かもですが、スイッチ位置の関係でハザード
を出すのが難しいです。
結論
今後の真冬は必須になりそうです。
布地の硬さと柔らかさの塩梅が抜群です、素晴らしい商品と思います。
一つ心配なのは出入り口のヒラヒラで、ここは運転のし易さとバーター
かもですが、少し消耗が早そうな予感がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/24 10:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
使用感 0
デザイン 3

ハンドガード対応という事ですが、かなり大きめの作りで、重く、取り付けにはハンドガードかレバーガード等で対策しないと、カバー自体の重さでレバーを押しかねません
実質ハンドガード用と思ってもいい
作りとしては防水性に特化しているようで、ウレタンのフレームの上にナイロンクロスを貼り付けてあり、特に中綿があったりするわけでもネオブレン素材だったりするわけでもありません
ので冬はウィンターグローブを付けたり中にカイロを放り込んどく等の防寒対策が必要かと思います
脱着がとても楽なので、これ一個で必要に応じて使い分けが効くと考えるとコストパフォーマンス高く重用できそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 08:16

役に立った

コメント(0)

利用車種: XR250バハ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

ショートレバーと言えばRALLYと言えるでしょう。
質感・使用感・コスト大変満足しています。
リピート注文になりますが長い付き合いができる存在です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 01:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP