6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
98
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

NHK:エヌエイチケーのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 96 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
艦長さん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

ホーネットはフロントの安定性が低く、曲がる時も必要以上にハンドルが切れ込んでいく特性がある様で、特に路面の荒れたワインディングを走る時はいつも緊張させられる事が多々あったので購入を決意した。
まず取り付けだが、整備関係の仕事をしているためか、多くの方が述べられている難解な説明書からくる取り付けの難しさというものは無く容易に取り付けることが出来た。実際取り付けて走行をしてみると、確かに安定性がよくなり少々の路面の荒れでも問題なく、ハンドルも安定していた。
ワインディングでも急激なハンドルの切れ込みはなくなり、かなりセルフステアもやり易くなった。よってこれはかなりオススメできると思います。1つ取り付け時の注意点として挙げるなら、取り付けに使用するボルトにはロックタイトを塗布した方がいいでしょう。2~3度走行後に締め付けトルクを確認したら緩んでいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

ヒデクロさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

もともとW650は、フロント19インチの割には、直進性が強くなく、外乱やちょっとしたステアリングへの入力で進路が変わる感じがあり、大型バイクの割りには、軽快に曲がれる反面、安定性や安心感に欠ける点が不満で装着しました。
取り付けは、それほど難しくなく、説明書を理解さえしてしまえば30分ほどで完了します。
フィーリングは、思ったほどダンピング効果は大きくなく、最強でも取り回しや、Uターンでも違和感は無く、慣れれば問題ないレベルだと思います。効果はほぼ想像通り、直進でのふらつきがかなり減り、コーナーリング中も安定するため、余分な力が抜け、バイクなりにきれいに曲がっていけるように感じます。コーナーリングのきっかけは、体重移動だけでは曲がりにくくなりますが、積極的に当て舵を使える(使ってもふらつかない)為、個人的にはこちらのほうが、楽しく走れます。予想外の効果としては、特にすり抜け時の路肩の舗装の凹凸対するふらつきが大幅に減るため、安心感が全く違います。
価格を考えると、トライする価値は十分あると思います。もう少しダンピングを強くできて、ダンパー本体の造りがしっかりしていれば☆5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

高速域ではかなりの安定性を示します。
100km/h以上で走る場合、マンホールや路面のギャップでハンドルの振動はかなりのものになりますが、このステダンを使用することで安定したコーナーリングをすることが出来ます。
7段階に切り替えられるので渋滞中などは軽くすることも出来ます。
ハンドルが重くなるので腰でバイクを曲げる練習にもなるかもしれません。
重くしているとハンドルが切れないので低速で曲がるときは苦労します。
また設置するのにエンジン本体のボルトを抜かなければならない事や、良い角度で設置しないとハンドルの切れ角が足りなくなってしまう事があるので専門知識を持っているところで設置するのをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09

役に立った

コメント(0)

ジョーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS | PCX160 | ダックス125 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのステダンが抜けてしまったので、値段を考えてNHK製に交換しました。
通常の使用ではステダンの必要性は感じないが、高速道や荒れた峠ではやはり無いと不安ですね。
オーリンズやトビーなどの高価な物と性能は遜色ないですね。
ただ、取り付け説明書が手書きのお粗末な物、絵自体が上下逆だと思う、自分で考えて解決しましたが、これはちょっと。
性能は申し分ないが、この取り説がマイナスで四つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

正立タイプでは車体から出てしまい転倒した場合、ダンパーを壊してしまう可能性があったので倒立を選びました。やはり取り付け後はダンパーを最弱に設定しても取り付け前に比べ非常に楽です。ハンドルロックも使用できストリート使用でも問題ないです

ですが、倒立タイプではダンパー調整のツマミがアッパー側に向いてしまうので調整が正立に比べしづらいです。

そして価格が高い・説明書が凄い分かりづらいのが凄い大きなマイナスポイントです。今までステアリングダンパーの取り付けしてある物をシッカリ見たことが無く知識がゼロに近い状態だったので説明書だけを頼りに取り付けるのは凄い時間かかりました。

あと、ウェビックにて購入したのですが注文から発送まで2ヶ月かかったのもマイナスポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:50

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

取り付けはちと工夫が必要ですが,割と簡単に出来ました。ギャップに乗った時の振れが無くなり,とても良い感じです。お勧めですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:56

役に立った

コメント(0)

スピードワゴンRさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

V-MAX特有のハンドルのぶれ かなり解消されます 高速安定性 町乗ともにお勧めです 見た目もゴールドでグー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:34

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

4.0/5

★★★★★

特に必要性は感じていなかったのですが、セールで安くなっていたので買ってしまいました。特に期待もせず装着し、装着してもあまり実感はなかったのですが、長距離を走ったときに確かにハンドリングが楽になっていることに気づきました。7段階に調整でき0段階はダンパーなしと同じなのですが、試しにこれで走るとハンドルが軽すぎで無意識に肩や腕に力が入るようです。
シリンダ部分が汚れやすいので、埃よけのゴムカバーがついておればもっとよかったと思います。
長距離を走る機会や高速を走る機会の多い方にお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

ISSIさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

自分はよく近所の峠へ遊びに行きます。
その際、コーナーでハンドルがブレたり、ギャップでコケそうになったりと…。
自分の腕ではどうにもカバー出来ないと思ったので、ステダンに頼ってみることを決意して購入しました。

普段の町乗りでは最弱から2・3番目で走行しています。
突然ハンドルがキレるとゆうことがなくなったので安心して走行出来ますよ!

峠やツーリングで高速走行する時は4・5番目で走行しています。
ハンドルのブレがなくなり大満足です!!
後、長距離乗った時、ハンドルのブレが軽減されたせいか、手首への負担が減ったみたいです。

そしてなにより、見た目がカッコヨイと思います(笑
なんだか走り屋っぽく見えるとこがGOODです( ̄ー ̄)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

W650Yasさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

直進安定性の向上はもちろんですが、道路の縦溝などで感じていたヨレヨレ感がなくなりました。お値段の割には非常に効果的なパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NHK:エヌエイチケーの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP