6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 48 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Y.U.さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
防護性 4

寒い季節に備えて購入しました。
部品構成はシンプルだし取り付けも簡単でした。
他社のものより小ぶりなので効果はあまり期待していませんでしたが走ってみるとそれなりに手に当たる風を防いでくれます。グリップヒーターとの併用で街中の走行なら充分寒さを防いでくれそうです。
あと、値段がかなり良心的。
難点は部品のクオリティがちょっとだけ悪いかなと感じますが値段からすれば許容範囲です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/28 21:07

役に立った

コメント(0)

チャンコマさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CB650R | ダックス70 )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
機能性 4

昼間はなるべくライトオフにしてライトケースの配線を熱から保護したいので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/17 10:03

役に立った

コメント(0)

チャンコマさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CB650R | ダックス70 )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 5

ハイスロとスイッチを変えたのでプチカスタム

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/17 09:59

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

【使用状況を教えてください】
ハンドルをミニコンドルに替えてハイスロットルとノーマルレバーの併用がクリアランスの問題で難しくなり、購入に至りました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりもキレイなアルミ製でした。

【取付けは難しかったですか?】
配線を差し替えてボルト固定するだけです。

【使ってみていかがでしたか?】
レバーが角ばっているのが少々痛いです。あとは特に問題なく使用できています。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼事故にあった際にレバーの軸部分の根本から折れてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/03 14:27

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

リード110にレバーに使用してみましたが滑り止めにはとても効果的でいいと思います。レバーが太くなる分握りやすくもなりますがダイレクト感が足りなくなったような気がします。簡単に脱着が出来て見た目のカスタム感は上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 15:31

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: Dトラッカー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

DトラッカーにはヘッドライトON/OFFスイッチとパッシングスイッチが付いてないので、このスイッチキットを流用して取り付けました。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
特にありませんでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し安くなりませんかね?

【比較した商品はありますか?】
KN企画の汎用スイッチキット タイプ5(商品番号:SWITCH-06)この商品は値段は安いけどヘッドライトのHI/LOW切替えが出来ないので買いませんでした。

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
信頼の於けるキタコ製なので。ヘッドライトON/OFFスイッチだけでなく、ポジションライト用のスイッチもあるため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
停車中にヘッドライトを消灯出来るので便利です。そしてパッシングで合図も出来るので便利だし安全です。ポジションライト用スイッチもあるので、折角なのでポジションライトを増設しました。

【取付は難しかったですか?】
配線の組み換えが少々面倒臭いですが、地道にやれば問題ないです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
個々の配線にマスキングテープでタブを付けて、HIとかLOWとか書いておけば整理出来て混乱しないです。

【説明書は分かりやすかったですか?】
流石キタコだけあって丁寧で分かり易い説明書が付いてます。

【付属品はついていましたか?】
電球用ソケットと配線分岐用のコネクター付きショート配線が2個。Dトラッカーへの流用では使用しませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/17 14:27

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

強化クラッチに変更した際、ノーマルクラッチレバーではクラッチが切れない場合があったためこの商品を購入しました。レバーはロングとショートがありますがショートを選びました。見た目重視でショートレバーを選びましたが操作性は問題ありませんでした。予想以上にクラッチ操作がよく快適に走れます。少しでも操作力を軽くしたい方はロングの方が良いと思います。
私はデイトナ集中スイッチを使用していますが、パッシングスイッチがレバーに近いのでパッシングの操作性はイマイチですがモンキーでパッシングするシチュエーションがほぼないので各操作は許容範囲です。クラッチフィーリングは確実に良くなるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 23:02

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

リトルカブ(AA01)に使用。

純正と比較しレバーが捉えやすく、そこそこの距離を走る際は、疲れにくくなる効果も期待できる。

左右セットのため、クラッチ側が必然的に不要になってしまうので、ブレーキレバー単体での販売も行ってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 13:36

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ドラッグスター 250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

家族のドラッグスター250で使用です。元々レバーの調整がないため装着する事で指1本分ぐらい近くなります。ブレーキはあまり違和感なく使用できますが、クラッチは遊びと切れ具合とケーブルの状態によっては調整しても半クラの位置が変わるかもしれません。自分で取り付け出来る方なら問題ないと思います。指1本分の違いですが、長時間のツーリングでの疲労感は違うと思います。女性ユーザーが多いドラッグスター250ですのでニーズに合った良い商品だと思います。純正のレバーが遠すぎるので元々このぐらいでも良い気もしますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/12 03:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: SV650X

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

スズキの一部車種はセルスイッチにヘッドライト点灯用の配線がしてありスタート時にヘッドライトが切れるようになっています
ので汎用スイッチはポン付け出来ず配線加工が必要です
SV650X用の結線の例ですが取り付けの際は自己責任でおねがいします
あしからず
以下結線表(ブレーキスイッチ配線は省く)

・キルスイッチ[本体側配線?スイッチ側配線]
 黒/青ライン?白/黒ライン

・セルスイッチ[本体側配線?スイッチ側配線]
 青/黒ライン?黄/赤ライン

※本体側から出ている黒/赤ラインはそれぞれキルスイッチとセルスイッチから出ている黒/赤ラインと黒線と結線
※残る本体側の黒/白ラインと黒/黄ラインはヘッドライト点灯用なのでコネクタの二次側で渡るかどこかで結線しておく(オフでヘッドライト消灯)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/19 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP