6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 68 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

カワサキZR-7Sにプロテーパーのクラッチパーチを使用したいと思っていました。
しかしいざ取り付けようとすると、インナーケーブルが短くて使用不可……
悔しいのでクラッチケーブルを加工してアウターを短くすることにしました。

すごく丁寧に頑張ればワイヤータイコをカットせずにアウターカットをすることもできると思いますが、インナーケーブルを傷付けた瞬間に終わりです。

せっかく売っているので有れば、リスクは負わずに加工をすることにしました。
ちなみに車両によってタイコのサイズは何種類かあるらしいです。
ちなみにこれはおよそ8.2mmくらいでした。

正直クラッチ用なので2個入りの必要はないんじゃ無いかと思います。
失敗した時用?上下どっちも加工する用?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/20 00:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

asaさん(インプレ投稿数: 9件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

立ちごけして、高価なレバーを破損したので、とりあえず応急処置でこちらに交換しました。ネジの穴の部分が塗装で?狭くなっており、少し削って装着しました。それでも寸法が狭くてクラッチ握るとネジまで一緒に回るのはご愛嬌ということで…。使用感としては可もなく不可もなく。質感も値段なりですが、コスパは良いレバーではないでしょうか。
ちなみに車種によってはクラッチワイヤーの根元側まで外さないとレバーが取れなかったりするので、交換作業はスパナ一本で出来そうな気がしますが、あまり舐めない方が良いかと思います。私のバイクではスプロケットカバーまで外せるようなディープソケット等の工具が揃って無いと無理でした。ツーリング先でコケたらその場で交換とか簡単ではないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/19 08:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
握り心地 4

クオリティは純正には及ばないが値段を考えたら十分満足できる。

投稿日付: 2021/07/24 12:59

役に立った

コメント(0)

っっyさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: FXDX DYNA SUPER GLIDE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

効果は抜群です。
手をずらさなくても押せるようになりました。
ただ、見た目がイマイチです。
金属板ペライチなので、両面テープが見えます。
箱形状になっていると見た目も良くなると思いますが、そこが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 21:07

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
  • いきなり亀裂が入っていた・・・

    いきなり亀裂が入っていた・・・

  • 裏側もこんな感じ…

    裏側もこんな感じ…

  • これは水没するな…

    これは水没するな…

7月に購入。寒くなってきたので、ただいま取り付け中なんですが、箱を開けて取り付けようと思ったら、コントロールスイッチにいきなり亀裂が入つていました。交換申請中です・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 17:51

役に立った

コメント(2)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん 

工場製品にバラつきはつきもの。Webikeですから好感してくれるものと思っていますから、「オススメ」はありです。

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん 

↑交換 恥ずかしい(笑)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

悩みました。中華の1200円の位を多少加工して使うか? 結構断線するみたいだし消耗品だしね。が、スロットの加工が面倒なのとなかなかフィットするのがなさそう。

DAYTONA, エンデュランス、良かったのですが、いずれも120mm, 130mmとDUKEの115mmには長すぎる。クローズドエンドなら問題なしですが、ハンドルガードを付ける時の5mm長いのは引っ掛かって致命的。

冬場以外は外せる巻きつけタイプも考えましたが、どう見ても紐の所がカッコ悪いし汚れが溜まりそう。ズレそう。それはホットチューブを被せて補う方もいますが、すると外せない。温かさも少し劣るみたいですし。

まあまあお手軽価格でサイズが選べるのはキジマだけ。

スイッチ内蔵、外付けを悩みました。Daytonaヘビーデューティー ビルトイン4Snだと内蔵でも10032円ですが、キジマの内蔵型GH07の115mmを選ぶとナント14,986円とこの商品の7,202円の倍になるます。流石にそれはね(笑)


スイッチが別体なのがいいのは、厳冬期はハンドルカバーを付けることがあるので、内蔵だと不便。

ただ、スイッチが別体なのは壊れる心配がありますね。漏水はないみたいですが接点不良はあるみたいです。

★は使用前なので3にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 11:59

役に立った

コメント(0)

YSMRさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX-R1000R | スーパーカブ110 | THRUXTON RS )

利用車種: スーパーカブ110

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

以前もシグナスに取り付けていたが、カブに乗り換え、すっきりさせる為にスイッチ一体型を購入。

スロットル側はスロットルコーンの突起をほぼ全て削り取り、さらにヤスリで径を調整しながら緩くない程度に仕上げました。

取り付けは簡単ではないかもしれませんが、効果はあると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤシコンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジョグ (2サイクル) | GSX250R | スーパーカブ50 )

利用車種: GSX250R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
  • ここからアクセサリー電源取れます

    ここからアクセサリー電源取れます

  • スイッチの角度に悩みました

    スイッチの角度に悩みました

★あったか★
少々値段が上がりますが配線をスッキリさせたいので、スイッチ内蔵型にしました。

取付け動画等を参考に DIYにて 作業しました。
普段からDIYされてる方でしたら、さほど難易度は高くないと思います。
GSX250R はタンク下に使われていないアクセサリー電源のカプラーがあるので、そこから電源を取りました。

左側グリップ根元にスイッチがあるので、間違えてホーンボタンを押してしまわないよう やや上向きに取り付けたところ、冬用のぶ厚いモコモコグローブではウインカーの操作(右合図)がチョットやりにくくなってしまいました。

5段階の温度設定がありますが、冬用のぶ厚いモコモコグローブとの併用で 真ん中の3段階目で丁度良い感じでした。

一度エンジンを切ると、グリップヒーターも電源オフになるので、発進後に電源が切れてる事に気付き電源を入れる事が多々ありますが、運転中でも左手を離さずにオンオフや温度設定の操作ができるので、スイッチ内蔵型にして正解だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/28 12:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

parrotさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: Vストローム650

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
  • 純正のスロットル巻き取り径 約φ34mm

    純正のスロットル巻き取り径 約φ34mm

V-strom650 2018 (C733Aに取り付け)

https://www.tk-kijima.co.jp/topics/news_detail.html?code=78


良い点
スロットルコーン一体型なので純正スロットルの加工等をしなくていいので一手間省けて良
い。
握ってみた感じも細めで純正グリップに近く違和感は少ない。5段階の温度調整も3段目くらいで十分暖かいので満足。

悪い点
値段が高い。もう1万円ほど出せば純正のグリップヒーターが買えてしまう。

要望
補修部品を通販で買えるようにしてほしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/22 22:49

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ボルト

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
  • スイッチ一体型は使い勝手が良いと思います。

    スイッチ一体型は使い勝手が良いと思います。

  • 附属のアルミテープを3枚貼り付けて隙間調整しました。

    附属のアルミテープを3枚貼り付けて隙間調整しました。

  • コントローラーは、車体右側のタンク下にタイラップで固定しています。

    コントローラーは、車体右側のタンク下にタイラップで固定しています。

  • 取付時、自作のリレー回路を組み込みました。

    取付時、自作のリレー回路を組み込みました。

私の場合グリップヒータの出番って、真冬だけじゃないんです。
今の時期でも早朝とか山間部を走っていると、気温が10度そこそこの時があります。
そんな時は、ちょっとだけ温まるようにセットすると快適に走行できます。
この商品は温度設定が5段階で調整できるので、ちょうど良い温度を設定することができます。
また設定温度が色で判断できるので、視界の片隅で確認が簡単にできます。

取り付けも、左右グリップごとに配線コネクターの色を変えていたりと親切です。
電源はプラスとマイナスの2本だけでこれまたシンプルな設計ですが、
私はボルトに取り付ける際、リレーを追加しました。

グリップ自体の感触が柔らかいのも、お気に入りの点です。
不満な点としては、インチサイズ専用なのにハンドルとの隙間が多いことです。
アクセル側はメーカーごとに色々と違いがあるからしょうがないと思いますが
ハンドルに直接取り付けるクラッチ側は、もうちょっとジャストなサイズ感が出てても
良いんじゃないかな。

取説も丁寧でしたし、全体的に満足度の高い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 21:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP