6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 18 件中 11 - 18 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NDLさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

GB250にとりつけたところクラッチスイッチが効かなくなるためニュートラル以外でセルモーターが回らなくなります。がっかりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/11 16:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ズカン3さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PCX125 )

1.0/5

★★★★★

ライブディオZX.後期 AF35に装着しましたが、ブレーキランプストッパー、リターンスプリング、ブレーキストッパー全てにおいて少しの加工でも無理。
装着可能車種に記載されておりますが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/23 10:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

クリアと商品説明にありましたが、サングラスのレンズでいうと50%着色くらいのブラウンです。
商品説明にある写真は見本だと思っていました。
実物はこの写真より濃い色でクリアとメーカーでは呼んでいるようです。
ウェビックさんで返品を受け付けてくださいました。

また 汎用品 と書いてありますが、バーハンドルでないスクーターでは、ステーを10cm以上延長する金具でも用意しないと取り付けできそうもありません。付けても不安定になるでしょう。
ご自分のバイクのミラーの付け根からブレーキ・クラッチレバー迄の長さを測ってから購入検討するのが無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/21 13:54

役に立った

NSRさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

取付後に何度かレバーを握り、
クラッチオイル交換、
何度かレバーを握る、
手を開いたら開いた分だけレバーが手に付いてくる・・・
何か下に落ちる音も・・・
乗る前で良かったのか?折れるの・・・
こんなところ転んでも折れた事無い様な気がする。(クラッチスイッチとレバーダイヤルのところ)
以前整備性向上の為購入したフューエルジョイントのOリングもガソリンが付いた途端に伸び、はめたら切れました。(GAS駄々漏れ)耐GASのゴムではありませんでした。
以上から
海外生産品でしょうが流通前に品質管理・検査していないのでは?
レバーで事故やフューエルラインで火災が起きない認識でしょうか?
安物買いの銭失いで死にたくないので購入を控えさせて頂きます。
重要作動部品は純正部品か信頼できるメーカーにて購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/13 23:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

肉名前さん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★

ONとOFFが逆なのが気になりました。普通ONでエンジンかかりますよね?こちらのスイッチはOFFにすると接点がつながるようですので知らない人がさわったらわからなくなると思います。サーキットではあまり使用をオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | XJR1200 )

1.0/5

★★★★★

街乗りでは握るのが楽そうだが、スポーツ走行ではストローク量が心配。
フルード交換時、スロットルに当たってしまうため、エアーを抜きにくい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/26 18:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

パッケージの表と裏、メーカーサイトのデジタルカタログで対応年式の表記が三者三様に異なっており、自分のバイクに取り付けられるか判断に迷った。また、取扱説明書には「付属の専用レバーピンを使用」とあるのに対してパッケージの裏には「純正のピンを使用」とあり、これまた迷った。仕様書のいい加減さに呆れた。最近のキジマ製品は商品管理にひどく不安を感じる。
実際に握ってみると見た目の比較以上に細い。ブレーキレバーは純正に比べて微妙なタッチの違いが感じられて印象としては悪くない。国産車のような感触。ただし、劇的に快適になるわけでもない。クラッチはブレーキより握力を必要とするので力を込めるとレバーが細すぎて指が痛くなる。クラッチが重く遠く感じられオススメできない。
総評として、太いレバーに違和感を感じて迷っている方は純正レバーの握り方や角度を変えることで改善するほうが得策。レバーの交換で対処するなら他社製品のほうがよいだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/06 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

mooonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | APE 100 [エイプ] | FXDG1340 )

1.0/5

★★★★★

みての通り、おもちゃみたいな作りで取りあえずスイッチがあればいいと言う人はいいけど、取付けネジを閉め過ぎると回線がショートしてしまいます。使い物になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP