6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HYPERPRO:ハイパープロ

ユーザーによる HYPERPRO:ハイパープロ のブランド評価

オランダの高性能サスペンションブランド「ハイパープロ」。本国では救急車への採用があるなど、ストリートでのイレギュラーな路面を想定したその制震性能には目を見張るものがあります。アクティブと共同開発されたフロントフォークのラインナップも魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価311件 (詳細インプレ数:294件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
9
お話にならない:
8

HYPERPRO:ハイパープロのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

カラー:ハイパーパープル
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

サーキットでの高速走行時に安心感を求め購入しました。
ダイヤルにて減衰最強にするとハンドル操作時に明確にわかるほど効果があります。
ハンドルのブルブル感が結構マシになります。
汎用品なので取り付けにはカラーの作成やブラケットの購入が必要になります。純正でステアリングダンパーのオプション設定がある車種や、アフターパーツが豊富な車種であれば専用ブランドを取り付けるだけで装着可能です。
寿命については未知数ですが、構造的にオーバーホール可能だと思いますし、サスペンションよりも負荷がかからない部品なので相当長持ちすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/29 18:47

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【期待外れだった点はありますか?】
しいて言うなら有名メーカーだが取付表記が日本語では無い点。
車種用取付ステーが輸入?欠品期間が長い。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
アクティブ取扱いなら簡単な日本語表記の取説が欲しい。

【比較した商品はありますか?】
オーリンズ。だが前後のサスペンションとダンパーメーカーを揃えた。
【何が購入の決め手になりましたか?】
オーリンズには無いカラーリングの種類。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
純正ダンパーは常に一定の圧がかかっていて低速時にハンドルが重く感じる。
RSCタイプは必要な時にだけ圧が加わってくれるのでハンドル操作しやすい。

【取付は難しかったですか?】
純正と同じ位置の取付ですが、アッパーカウルを外した方が作業効率は良い。
カウル外さずに取付したので手先の感覚で付けたに等しい(笑)
トルクレンチも狭くて大変。

【取付のポイントやコツを教えてください】
アッパーカウルを外して付けましょう(笑)

【説明書は分かりやすかったですか?】
分解図的な紙が1枚なので良く理解してから取付をオススメ。

【付属品はついていましたか?】
取付ステーが車種ごとに違うので何とも。

【その他】
ハヤブサに限ってはステムマウントの方がカッコイイけどメンテナンス性に欠ける。
純正位置はその逆だがダンパーがほとんど見えない(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HYPERPRO:ハイパープロの ハンドル周辺パーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP