6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

長さ:ショート
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
握り心地 3

【使用状況を教えてください】
Dトラッカーに取付け。
走行用途:モタードレース、フラットダート
2年ほど使用。転倒回数多数。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。手が小さいのでレバー位置調整機構を持ったものとハンドガード取付けのため、ショートレバーが必要だった。

【取付けは難しかったですか?】
取付けは難しい作業では無いが、工具が必要なのとクラッチの調整が必要になる。しかし、カスタムとしてはレバー交換は入門編という感じなので、しっかり情報を得て予習し工具を用意しトライすれば百戦危うからず。

【使ってみていかがでしたか?】
トレール(モタード)バイクなので、オフロード専門メーカーのものを取付けようと思い導入した。サイズ感やレバー位置調整機構はよかったが、すべったり操作感があまり良くない感じがした。
これを導入した後、ZETAのピボットレバーのほうがよかったなぁ。と後悔した。
また、自分は手が小さく(グローブサイズM)純正のレバーではしんどいことが多いのであるが、本商品はレバー位置の調整範囲ができしっかり操作できる位置に調整が可能となる。しっかり操作できるということは安全なライディングにつながるので、手が小さく操作がしっくりこないと悩まれている方は本商品を含め、レバー位置調整可能な商品を導入することをオススメする。

【付属品はついていましたか?】
無し

【期待外れな点はありましたか?】
無し

【取付けのポイントやコツ】
サイズ8か10のメガネレンチ(スパナ)が2本必要になるため準備必要。
取付け後のクラッチレバーの潤滑はグリス(リチウム、ウレア、シリコン等)でいいのだが、薄く塗ることでホコリの付着が最小限に抑えられる。
また、ホコリの付着が嫌な方は、クレのドライファストルブ、ワコーズのバイダスドライ等のドライ系ルブを定期的にさすとよい。
ダート走行のあるモタードては、ドライ系ルブがベターかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/12 23:31

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: CRF150RII

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

CRF150RUで使用するため購入しました。

見た目はシンプルですがバリや手に触れる部分は丸くて角は無く使用していて不快感はありません。

安物ですので調整機能はなく自分の小さい手に合わせるためには眼鏡レンチで曲げる必要がありました。

耐久性ですが、アルミのシンプルなつくりのためそれなりです。転んで地面につけば曲がったり折れたします。通常の転倒しない走りではノントラブルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 15:47

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
KLX250FIショートレバーはDRCのみの販売のようでしたので。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
6年使用していたクラッチショートレバーが曲がってしまった(上)ので再購入です。
ハンドガードを取り付けていますので、ショートレバーは必項でした。
ショートなので人差し指、中指、薬指の3で握るので慣れが必要です。
【期待外れだった点はありますか?】
特になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
値段が安く重宝しています。この価格帯を維持してください。
【比較した商品はありますか?】
一択。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 22:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZ250F | YZ250F | YZ250 )

利用車種: YZ250F

3.0/5

★★★★★

純正品が曲がったため交換。二本購入。
これでどんどん転んで地面に叩きつけられても安心です。
1400円代と値段に誘われて購入にいたりました。
私のフルノーマルのYZ250fでありながらポン付けができず、
ヤスリでしばらく磨いてからやっと組むことができました。
自分で交換するレベルの人間であれば問題ないことです。
私は二本指でブレーキを利用しますが丁度良い長さであると考えられます。スペアにおすすめの品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 05:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonnondaさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

3.0/5

★★★★★

CRF250R乗りですが、ハンドガードを付けていませんので、転倒のための破損時の予備に購入しました。純正に近い形状で、違和感ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DR-Z400 )

3.0/5

★★★★★

スズキDRZ400に取付けました。
純正レバーは、ハンドガードに干渉することがあったため、ショートにしたく交換しました。
第一印象としては、かなり重く感じます。
握力がない方、また4本指以上で操作される方にはお薦めしません。
形状は、純正からすると少し角がたった感触で、ストレートになっています。

現在、500kmほど走行したところ、慣れました。
ストレートな形状のためか、半クラ操作がしやすく短い分軽いので、リリース時の戻りが早くウィリー・アクセルターンには有用です。

快適さより、操作性・パフォーマンス重視のライダーにお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP