6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24315件 (詳細インプレ数:23524件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 365 件中 361 - 365 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

4.0/5

★★★★★

後付したハザードスイッチがプラスチック製でイマイチ気に入らなかったのでこのスイッチに交換しました。
商品名どおり、クラシック感が漂い良い雰囲気です。
スイッチ部に余計な文字や色なども入っていないのでハンドルにクランプしてもあまり目立たなくて良いです。
自分の場合はハザードスイッチなのでハーネスをそのままこのスイッチにハンダ付けして完了です。
水に弱そうなのが少々心配です。(まだ大雨の中運転はしていませんが)
小雨程度でしたらまったく問題なしでした。
あと、クランプ部分が若干ヤワでネジも錆びやすそうなのであらかじめステンレス製などに交換されることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

qweさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

セル使用時のバッテリーの負荷軽減とHIDの為の電圧安定化の為に購入しました。装着はボルトオンでとても簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

Rick・Fordさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルメッキ化を目指し購入しました!作りも良く出来ているし、値段もお手ごろなので良い買い物をしたと思います。しかし、簡単に取付できると思っていたら、結構難しく時間が掛かったところが評価マイナス一点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:38

役に立った

コメント(0)

エムアンドエムズさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RENAISSA [ルネッサ] )

4.0/5

★★★★★

今までとの違いはあまり感じませんが、無駄な電力消費は抑えられるでしょう。ちなみにライトoffの状態でhiビームの確認ランプが点灯します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:58

役に立った

コメント(0)

snow-manさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

純正レバーと簡単に交換が出来、ハンドル周りのドレスアップとしては大変良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP