6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

World Walk:ワールドウォーク

ユーザーによる World Walk:ワールドウォーク のブランド評価

バイクのパーツの開発・販売の会社です。ハーレーのカスタムパーツ・モンキーパーツ・バッテリー・タイヤ・ブレーキパット・LEDなどを中心に販売しています。

総合評価: 3.8 /総合評価623件 (詳細インプレ数:594件)
買ってよかった/最高:
161
おおむね期待通り:
273
普通/可もなく不可もない:
108
もう少し/残念:
33
お話にならない:
46

World Walk:ワールドウォークのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Satoさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
剛性感 3
ポジション 4

配線は配線図が付いているので、それ見ながらなんとかなります。
セルスイッチはケースに突起があるので、ハンドルに取り付ける際はハンドルに穴を開けるか、切り取るかどちらかになります。
ちゃんと固定するなら穴を開けた方がいいです。
私は穴を開けました。
また、ネジを強く締めるとセルを押した時に戻りが悪くなるので調整が必要です。
ブレーキクランプセットも強く締めると、ブレーキレバーが戻らなくなります。
こちらは戻るぐらいまで緩めると、クランプが固定できず動いてしまいます。
ブレーキが固定できないのは危険なので、悩んだあげくハンドルとクランプのギリギリの隙間に、配線するのに使った
絶縁チューブ(熱で収縮する薄いチューブです)をパーツクリーナーを使いながら差し込んでネジ閉めたら固定出来ました。
紙が入るぐらいの隙間しかないので、固定する方法を考える必要があります。

ともあれ多少試行錯誤しましたが概ね満足です。
上記の工夫が必要なので品質・質感は星3つです。
剛性感はまだ取り付けから数日しか経っていないので星3つですが、ハンドポストなどの金属部品はしっかりとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/22 21:35

役に立った

コメント(0)

DENさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: クロスカブ110 )

カラー:カムフラージュグリーン
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
防護性 4

大型ナックルガード
純正カラーが嬉しい
しっかり風も防いでくれる
ミラーのネジを使って取り付けるんだが、同じくミラーのネジを使うウインドシールドと併用するなら割と注意が必要
しっかり締めないと走行中にバラバラになるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 21:35

役に立った

コメント(0)

finnpeakさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SVARTPILEN 401 )

利用車種: SVARTPILEN 401

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

商品の質問に的確に答えて頂き、早速購入しました。
純正と簡単に交換、汎用品のハンドルを装着・使用しています。
自分に合うポジションを見つける為の必要不可欠な商品です。
品質も高く、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 17:38

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

カワサキ KSR110 2013年タイモデルに取り付けました。

メーカーで純正塗装色でライムグリーンに仕上げてもらいましたので、まるで純正で元から付いているかのような装着感となりました。

原付二種で高速道路は走れませんので一般道を走った感じでは、手に当たる風が明らかに減っており、ナックルガードの効果が認められました。

取り付け自体は簡単でした。
クラッチ側(クラッチはついていないですが)の取り付けに当たっては、ステーがチョークレバーと接触しそうでしたので、ミラーポストを右側に1mmほど移動させました。
また、そのままではアクセル側との前方への張り出しが揃わないので、短いほうの延長プレートを取り付けてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 12:00

役に立った

コメント(0)

けいやんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トリシティ )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

SR400 35周年記念モデルに取り付けました。

効果は抜群だけども、

キットに、2サイズのステーが付属しておりますが、
1つずつなので、片方にステーがいる場合、もう片方に同じ長さのステーが要ることになります。
左右で違う長さになってバランスが悪いです。

あとステーが幅広なので、マスターシリンダーに当たります。
これは、ミラーアダプターで回避。ヤマハのバイクは右ミラーが逆ネジなので、逆→正ネジアダプターと、ワイズギアの正ネジミラーベースを使用し、左右共に正ネジミラーとしました。



ステーは単品でも売っていたので注文しました。



んで、同じ長さでバランスよく取り付けられた。



しかし、もう一つの問題が。

一点で固定しなければならないため、高速走行時にナックルバイザーが緩む緩む。
緩んでレバーに当たって、振動ですごく煩くなります。
なぜか左側だけ。右は問題なかった。

右は、風のあたる方向が、ネジが閉まる方向だからかもしれない。
左は緩む方向だし。



そこで、スプリングワッシャーをかませ、更に逆ネジをアダプターを仕込んでみることに。

つまり、

右側に、逆→正ネジアダプター+正ネジミラーベース(標準の左用ミラーベース)
左側は、正→逆ネジアダプター+逆ネジミラーベース(標準の右側ミラーベース)

というややこしい取り付けを行います。



その結果、高速道路で100km/h巡航しても緩まなくなりました。と。


自分のブログから引用
https://kanjitalker.wordpress.com/2015/04/22/%e3%83%8a%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%82%92%e7%9d%80%e3%81%91%e3%81%9f/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 10:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ホンダGROMに装着。
デイトナのウィンドシールドHCとの併用という事もあり、両側とも附属の延長ステー併用必須でした。

が、長さの違うステーが1本ずつ附属なので、左右で同じ位置にならないのが残念。

写真の通り、片側がウィンドシールドの後ろ、網片方がウィンドシールドの前になってしまいます。

長い方のステーが2本あれば、両側ともウィンドシールドの前側で揃えられるのに残念。

綺麗にメッキされたステーなので、コストが掛かっているのはよく判ります。なのでオプションでステーだけ購入出来る様になっているとベターかと思います。

雨天時のグローブの濡れ方が明らかに軽減されたので、寒冷期以外でも恩恵はあるなと実感しています。

寒冷期はグリップヒーターとの併用で、快適なウインターライディングに役立ってくれます。

何より見た目の存在感があまり無いので、グロムの美しいスタイリングをあまり崩さずに済むのも嬉しいポイント。

尚、クリアー材も結構な肉厚があって非常に丈夫な造りになっており、オフロード車用の軽量・ペラペラなナックルガードとは次元が違いますね。反面、それなりに重量があるので、多少ハンドリングには影響があるのかもしれません。(私は気になりませんが…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 23:46

役に立った

コメント(0)

sundayさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

 グリップヒーターを着けているのですが、私の癖で人差指と中指を常にブレーキレバーにかけているため、ウインターグローブでもその二本の指先が冷たくなるし、分厚いグローブでは操作性も悪いため本製品を買ってみました。
 気温が10度位の時に通常の皮手袋で運転しても冷たくならず、(暖かいわけではないですが)十分に効果を発揮していると思います。
 取り付けの際には、バックミラーの取り付け部分に差し込んで共締めするのですが、ミラーの角度を合わせながら占めるのがちょっと面倒なことと、指先に風が当たらないような高さになるように考えて取り付けることが大事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

ひろふさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

GSR250に取り付けました。

クラッチ側に短いステー、ブレーキ側に長いステーを使い取り付けました。

ミラーの締め付けがきつく取り外しにちょっと苦労しましたが、案外簡単に付きました。

ステーが付属しているのが良いですね。

手が風に当たらなくなり冷えが低減されます。

色調も濃くなく自己主張せず車体に馴染んでツーリングバイクっぽく良い感じになりました。(ほとんど通勤・ちょい乗り使用ですが・・・)

もう少しお安いとありがたいのですが。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/10 10:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ルークさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TMAX530 )

4.0/5

★★★★★

氷点下での高速走行ではグリップヒーターでも寒いため購入を決意。
アルチェビスのと迷ったあげく、三分の一の値段であったためダメ元で購入
しましたが、ほぼ期待通りの効果を発揮してくれました。
一番気にしていたのはハンドルロック時のミラーとの干渉でしたが、それも
角度を調整することで特に無理なく装着できました。
防風効果は、必要最小限の大きさのため、無風になるということはありませんが、
グリップヒーターとの相乗効果でどんな寒さも気にならなくなりました。
材質がクリアなため、一見すると付けていないように見えるところも良いです。
安価な製品をお探しの方にはお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TANUさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

掌側にはヒーターがあって問題ないものの、甲はいつも感覚がなくなるぐらい冷たくなっていました。

仲間同士で話し合って、まずは自分が付けてみることに。

カバーほどではないにしろ、効果は抜群で、寒さがほとんど気にならなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

World Walk:ワールドウォークの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP