6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2317件 (詳細インプレ数:2253件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 68 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ガッチャマンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CB750K | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

大きめキャブレータに変えた事でノーマルケーブルでは対応出来なくなったのでケーブル交換を考えルックスと機能で選びました。取付は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 18:22

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

高速域でのハンドルのブレを抑制と、安定したハンドリングのフィーリング効果が欲しく装着しました。
安いだけの物なので調整はカチカチと感は無くロットをお好みで回転させると油圧式ダンパー圧を変化できます。
セット品にはショック取り付けクランプが含まれてますが、付属のゴムは直ぐにボロボロになりました。
ホンダ純正ショックに取り付けできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 20:56

役に立った

コメント(0)

青kさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

低速と60キロ位での安定感が欲しくて購入してみました。
ます、取付の説明書は入ってたのですが…
説明書通りには出来ずに…
フォークのロック下のフェンダー上に
ブラケットの角度も微調整が必要でしたが
完全に取付後はハンドルの切れ角も問題なく
とても安い買い物が出来たと思います!!
取付に時間かかかるかもしれませんが
取り付ける価値は有ると思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 23:18

役に立った

コメント(0)

おしげ。さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | リトルカブ | G310GS )

利用車種: リトルカブ

2.0/5

★★★★★

リトルカブのマニュアルクラッチ化に利用しました。
まず、リトルカブはハンドル経が細いので、隙間にゴム管を挟んで固定しました。

次に配線は、モンキー/ゴリラ用?のためか全く合わず、
通電を確かめながら元のスイッチと配線しなおしました。

通電確認のためキーをオンにすると、なんとヒューズが切れるではありませんか! 配線を見なおしてもおかしな所はなく4回もヒューズが切れた。。。
悩んだ挙句、触っていないホーン部分がショートしておりました!

ショート部分を絶縁したら、無事使えました。
クラッチの動き自体は問題なし、快適マニュアル仕様になりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/05 16:13

役に立った

コメント(0)

くろまくさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 250DUKE[デューク] )

3.0/5

★★★★★

スロットル開閉度変更可能と記載されていますが
巻き取り量の変化はほとんど変わりません

アクセルワイヤの自由度の調整程度とお考え下さい
ハイスロとしては、問題無く使用できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 23:12

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

カブのバーハン化に伴いこちらのパーツが安かったので購入。
確かに少し雑な作りですが問題無く使えています。
安く仕上げたい方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 08:44

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

ブレーキレバーを黒にしたのでクラッチレバーも
黒にしたく探してたのですが、レバー単体が無くて
こちらの商品を購入。
値段もリーズナブルなので良いですね。
他の方のインプレもあるようにレバーの
長さはもともとFTRに付いていたレバーと
同じ長さです。
ミラーホルダーも付いていてクラッチ操作も
問題ありません。
こちらFTR223はキャブレターを交換してるため
チョークワイヤーが必要ないので問題ありませんが
この辺り購入するにあたり注意が必要かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/09 22:00

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
同じ形のスイッチが複数メーカーから発売されているが、その中で一番安く、尚且つ配線がスイッチ本体の下側から出ているため。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
エンジン始動時のバッテリー負荷を減らすためにスイッチを付けたが、副産物としてパッシングも出来るようになった。ライトスイッチがオフの状態でも、ライトのHi/Lo切り替えスイッチをHiにするとハイビームが点灯するので、パッシングスイッチとして代用できるようになった。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
プラスドライバー1本で取り付け可能。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
配線の取り回しを決めてからスイッチ本体の固定をした方が良い。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
同じ形でスイッチの色違いの物が他のメーカーからも発売されているが、スイッチ本体からの配線の出し方が上側から出ている物と、下側から出ている物があり、今回は下側から配線が出ている物を購入した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 04:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

エンジン始動時の電力を抑えるため購入
φ22.2の ハンドルに使用
取り付けは、バルブと本体からの配線の間にかますだけで簡単です
他のメーカーにも同じ商品がありますが、値段的にこちらの方が安く、スイッチの配線が下から出ていて見た目てきにもこちらがよかったので選びました。
作りですが、プラスチックの角にカエリがついているのが少し気になりましたが、スイッチ側から見ると目立たないので我慢できる範囲内です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 21:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★

左ハンドルにチョークケーブルがほしかったので、こちらのスイッチボックスについているレバーを使用しました。バイク側のワイヤーが専用のものではなかったので、ぴったり装着できるわけではなかったが、機能的には十分。左手の親指でチョークケーブルが操作できるようになったのでとても重宝してます!

レーサータイプのバイクに使用したため他スイッチ類の使用感は不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 16:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP