6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

グリップのインプレッション (全 1177 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨリメさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 3

柔らかく長時間運転していても疲れにくいのはいいですね。
ですが半年ほどするとコンパウンドチューブがネチョネチョと手に張り付くようになってきてどうしても不快に感じます。
長時間ツーリングには有用だと思うのでコンパウンドチューブを交換しながら使うのは有りかなと

投稿日付: 2023/10/08 13:31

役に立った

コメント(0)

ショウさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: テネレ700 | セロー 250 )

タイプ:オープンエンド
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

細いので林道でうであがりしにくくていい!柔らかくはないので長距離ツーリングには...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 17:20

役に立った

コメント(0)

二黒土星さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: SV650X )

カラー:ブロンズ
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 3

品質・質感ともに大満足です。
唯々かっけー!
タナックスのバーエンドミラーを取付けるのに純正部品(ゴム)では都合が悪かったので、
短いモノを選択しました。
まぁ、趣味と使い勝手は相反します。

純正部品(ゴム) 長さ121ミリ
rizoma ICON   長さ 117ミリ
ミラーの取付けパーツ キャップ状の深さ 約5ミリ
ハンドルバーに上記キャップが覆いかぶさるので、グリップを短くする必要がある。
足りない1ミリはステンレスM8平ワッシャー(直径20ミリ)I2枚かませる事で対応。
(注意!!)これやらないと、アクセルが引っかかって戻らない!

扱いやすさは絶対ゴム製の方がいい!
握った感じはアルミ故、硬いです。
内側半分の合成ゴムはフワフワしてません。 滑り止めです。
色はブロンズですが、結構薄い。ピカピカの10円玉っぽくはないですね。
あと、冬はめっさ冷たいです。
更に、輸入品なので、今は割高感増量中!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/30 12:43

役に立った

コメント(0)

toshikigpz900rさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: タクト )

利用車種: タクト

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 4

【使用状況を教えてください】
af09のグリップに使用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい。
【取付けは難しかったですか?】
グリップが思ったより硬く取り付けにくかった。
【使ってみていかがでしたか?】
af09にはやっぱりこのグリップでしょ??
少し癖のあるグリップですが慣れます。
白が汚れるのは覚悟の上です??
【付属品はついていましたか?】
なし。
【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/26 23:53

役に立った

コメント(0)

ひげ山さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: W650 | スーパーカブ50カスタム )

利用車種: スーパーカブ50カスタム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 4
  • 右側

    右側

  • 左側

    左側

  • 違和感無し

    違和感無し

スーパーカブ50カスタムに使用しました。
細目の何の変哲も無いグリップを求めて購入。値段の割には匂いも無く、適度な弾力もあり良いと思います。
長さも丁度良く、穴サイズも適切で問題ありません。
耐久性は純正と同等を求める事が間違いですが、ヤラレてきたら安い物なので気軽に交換すれば良いと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/24 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TajiNamanさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XTZ125 | KLX230 )

カラー:オレンジ/グレー
利用車種: XTZ125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

最初はすごく良いと思いました。
だが!
暑い日にベトベトしてたまらん

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/15 19:38

役に立った

コメント(0)

pon333さん(インプレ投稿数: 85件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5

スクーターに使用 今までのグリップより握り心地は良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/14 19:26

役に立った

コメント(0)

R46さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

カラー:ブラック/レッド
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

CT125 JA65に取付しました。昔乗ってたバイクにこれ使っており、使用感等満足していた為再購入。純正グリップでは夏グローブで走行すると手が痺れてきましたが、これに交換して痺れは無くなりました。振動が軽減されたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/11 21:48

役に立った

コメント(0)

マジフジさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TZR250 | YZF-R25 | YZF-R25 )

利用車種: スーパーカブ50 (AA04)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
握り心地 4

概ね満足する品ですねー握り心地良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 21:39

役に立った

コメント(0)

ヘァピィバイク太郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ブラック
利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 4
  • 元々ついていたグリップと購入したVANSグリップ

    元々ついていたグリップと購入したVANSグリップ

自転車にも乗るのでそちらでもVANSグリップは使用しておりその握り心地(グリップ力)は体感済み。
ただし、このモーターサイクル用は中央が少し太めのいわゆる樽型形状になっていてその分ちょっと太めの握り心地です。(対自転車用比)
カラーがイロイロあるので、見た目のデザイン(VANSシューズソールパターン)とともにバイクをカジュアルに決めたい人には良い選択と思います。
私は無難に『黒』にしましたが、ブラウンやガムも良いかもしれません。
個人的にはモーターサイクル使用だとエンドフランジ(ストッパ)のあるタイプの方が好みなので、しばらくこちらのグリップを使ってヘタってきたらそういうタイプにしようと使い始めから次を考えている悪い人です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/30 08:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

グリップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP