6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

グリップのインプレッション (全 1177 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がんもさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ダックス | ダックス125 | SV650 (1999) )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

モンキーFIの純正グリップより交換。
口コミ評価が高かったので選択してみました。
握り心地が良く、満足しています。
純正スロットルを使うためバーエンド部分をカットしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/11 15:12

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

グリップは硬めなので、長時間は疲れます。それでも見た目でこれが良いと思って買いました。同ブランドのフレームスライダーも使ってますが、部品精度自体は悪くないです。
チタンカラーは国内メーカーのものより少し濃いめです。

(スライダーの取付に少々難ありましたが、別の商品の話になるのでここでは割愛)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/03 13:19

役に立った

コメント(0)

ナクドンさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: Z900 (KZ900)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 4

見た目はいいのですが長く握ってると固さが気になって手のひらが段々と痛くなって来ます。長距離では時々ハンドルから痛さで手が離れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/27 22:10

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: トリッカー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

残念ながらモデルチェンジで選べる色が減ったようです。
今回は黒単色を装着し、純正っぽい仕様になりました。
掌に優しく、疲れにくい事と操作性も良いのでかれこれずうっと使用しています。
装着も難しい事は無く、洗浄剤を軽く吹き付けてワイヤリング専用の溝を使用し、ワイヤーで固定しています。
若干、柔らかい素材なので耐久性は純正並みとまではいきませんが、コスパも良いのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/22 23:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250X

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

ブラック×レッドを購入。純正グリップと交換して1,000kmくらい走りました。
レッド部分は少ないですが、バイクに乗らない人から「グリップ変えました?」と聞かれるくらい、いいアクセントになってます。

細すぎず太すぎない、絶妙なちょうどイイ握り心地です。
ハーフワッフルで指の掛かりもイイです。
手のひらの部分のイボイボも気持ちイイ硬さです。

グリップとしては100点満点だと思うのですが、、、純正より早く手が痺れるようになりました。
体感的には「痺れ30%増量」くらいの感じです。

やや硬めで、ダイレクト感のある握り心地が気に入ってるのですが、
その分、振動吸収性はあまりないのかも知れません。

今現在「手なんか、全然痺れねえよ!」という方にはオススメです。
手が痺れて困ってる方には『う?ん・・・』と考えてしまう感じです。
間違いなく痺れると思いますが、痺れ出すまでは最高にイイ感じのグリップなので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/21 01:21

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 5

バイク屋さんの「グリップは柔らかい方が長時間の運転で手が痛くならずにいいよ。」との勧めで購入。素人の私ですが、サービスマニュアルを見ながら1時間くらいで取り付け完了。確かに柔らかい。ただ柔らかすぎて、降りてから車体を押すときにグリップに力が入ると、ヒダの部分が握力でつぶれてしまうため、ハンドルバーの細さが直に手に伝ってしまい、力が入りにくく感じます。ハンドルグリップが硬いと長時間の運転で手が痛くなるかもしれませんがその分、ヒダの部分が握力でつぶれることがなく、グリップが太いので車体を押すときは力を入れやすいです。結局、一長一短ですね。私は長時間乗る機会は少なく、むしろ降りてから車体を押すときに力が入った方が都合がよいので、ハードタイプが合ってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/11 22:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: シグナスX FI

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

ちょっと長いのでカットが必要なのが難点です。
長さの選択肢があれば・・・
キタコのレーシンググリップからの交換ですので厚み差が歴然としており、衝撃や震動吸収性はかなり上がっていると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

 グリップはいつもこれ。

 柔らかいので最初は少し違和感を感じるかもしれませんが、慣れれば気になりません。種類もカラーもたくさんあるので必ず気に入る一本が見つかるはず。精度が高いのでいつもグリップボンドは使っていません。それでも今まで取れたりずれたりしたことはないです。
 
 不安な方は、ちゃんとボンドは使って下さいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 17:21

役に立った

コメント(0)

タップさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

中古のジェベルX?(たぶん純正無交換品)ボロボログリップの交換でした。どれがいいのか?さっぱりでしたが、何と無くコレを選択。握りも細めで自分好みでした。
  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 15:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: UMI100

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

ブラウンを購入しました!
トレッドパターンがお洒落でグリップ力もあり滑らず握ることが出来て安心です。
握り心地も良好です!
めちゃくちゃオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 21:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

グリップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP