6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

グリップのインプレッション (全 210 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DENさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: クロスカブ110 )

カラー:ブラック/グリーン
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 4

クロスカブ110(JA45)にジャストサイズ
デザインもGOOD
ノーマルと比べればクッション性もあるので満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 12:45

役に立った

コメント(0)

ウェビック ケンタロウさん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:グレー×ブラック
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 4

純正のグリップが若干じぶんには太くて、細みのdomino製グリップを購入。商品自体は「うわ?、カッコいい?」ってな感じでテンションあがったんですけど、使用感はかなり細いためにまずバイクの取り回しがとっても大変に… 1割くらいバイクが重くなった感じすらします。走らせているときも「ちょっと細すぎたかな?」ってな感じでした。
ざっくり言って190kg程度ある車体で細すぎるグリップは単純に乗りにくくなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/26 15:59

役に立った

コメント(0)

ごうかいさん(インプレ投稿数: 13件 )

カラー:グレー(ソフトコンパウンド)
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4
  • ワイヤーの取り回しはよく覚えて…

    ワイヤーの取り回しはよく覚えて…

  • ハンドガードをつけるのでエンドはカッターで穴開け

    ハンドガードをつけるのでエンドはカッターで穴開け

ハンドガードはつけていたものの度重なる転倒の衝撃でスロットルチューブが割れてボロボロだったので交換。
せっかくなのでクラッチ側も、それならノーマルとは違う握り心地を試してみたくてソフトをチョイス。
まだ遠出も林道も走ってませんが疲労軽減に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/19 13:10

役に立った

コメント(0)

TM5252さん(インプレ投稿数: 24件 )

ブラック/レッド
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

セローに取り付けしました。スロットル側は15mmほどカットしました。握り具合は良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/12 22:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

旧車にはピッタリです。見た目もすごく気に入りです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/07 20:18

役に立った

コメント(0)

est.1985buckcityさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250F | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5

wr250fにodiのロックオングリップを試してから、それ以来ずっと使ってます。ヘキサゴンレンチですぐ取り付け出来ますし。

添えた感じの手への馴染み方も良いです。
ただ、このプロ V2グリップはソフトコンパウンドなので
振動の軽減には良いでしょうが割と減り早いです。
ミディアムコンパウンドの V2グリップが好みですね。
なので星4つにしてますが、モノは良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/27 21:54

役に立った

コメント(0)

二黒土星さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: SV650X )

カラー:ブロンズ
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 3

品質・質感ともに大満足です。
唯々かっけー!
タナックスのバーエンドミラーを取付けるのに純正部品(ゴム)では都合が悪かったので、
短いモノを選択しました。
まぁ、趣味と使い勝手は相反します。

純正部品(ゴム) 長さ121ミリ
rizoma ICON   長さ 117ミリ
ミラーの取付けパーツ キャップ状の深さ 約5ミリ
ハンドルバーに上記キャップが覆いかぶさるので、グリップを短くする必要がある。
足りない1ミリはステンレスM8平ワッシャー(直径20ミリ)I2枚かませる事で対応。
(注意!!)これやらないと、アクセルが引っかかって戻らない!

扱いやすさは絶対ゴム製の方がいい!
握った感じはアルミ故、硬いです。
内側半分の合成ゴムはフワフワしてません。 滑り止めです。
色はブロンズですが、結構薄い。ピカピカの10円玉っぽくはないですね。
あと、冬はめっさ冷たいです。
更に、輸入品なので、今は割高感増量中!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/30 12:43

役に立った

コメント(0)

ヘァピィバイク太郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ブラック
利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 4
  • 元々ついていたグリップと購入したVANSグリップ

    元々ついていたグリップと購入したVANSグリップ

自転車にも乗るのでそちらでもVANSグリップは使用しておりその握り心地(グリップ力)は体感済み。
ただし、このモーターサイクル用は中央が少し太めのいわゆる樽型形状になっていてその分ちょっと太めの握り心地です。(対自転車用比)
カラーがイロイロあるので、見た目のデザイン(VANSシューズソールパターン)とともにバイクをカジュアルに決めたい人には良い選択と思います。
私は無難に『黒』にしましたが、ブラウンやガムも良いかもしれません。
個人的にはモーターサイクル使用だとエンドフランジ(ストッパ)のあるタイプの方が好みなので、しばらくこちらのグリップを使ってヘタってきたらそういうタイプにしようと使い始めから次を考えている悪い人です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/30 08:40

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

カラー:ブラック×グレー
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400Rのグリップが消耗してきたので交換しました。
YAMAHA純正→HONDA純正→dominoの順での装着です。

【使ってみていかがでしたか?】
使用感としてはストリートタイプとうたっているだけあって一番握り心地はいいと思います。
デザインに関しては純正ルックが好きなのですが、セパハンにしてから痺れやすくなったので物は試しとこちらを購入。カラーはブラック×グレーです。
適度に吸い付くのでツーリングや峠など万能な印象ですね。
後は耐久度がどれくらいあるかです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正と比較してグリップ自体の性能はいいと思います。
値段も純正とそんなに変わらないですしね。
耐久性ですがグリップも1万キロ越したら交換するもんだと思っているのでそれくらい持てばいいかと思ってます。
噂によるとドミノの文字部分がすぐに剥がれてくると言われているのでどうなるか楽しみです。

【注意すべきポイントを教えてください】
装着時はグリップ接着剤を使用しています。
割りとつけない方も多いと思いますがどうなんでしょうね。

【付属品】
ステッカーが2種類・説明書が入っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/06 21:11

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5

バイク本体に合わせて黄色の差し色があるグリップを探していました。
ProGripにも似たような雰囲気のものがありましたが
特に性能面でのこだわりはなかったのでお安いこちらをチョイスしました。

1000円代にしては柔らかく、クオリティが高いように感じます。
成形の金型?自体が新しいようでバリやゆがみは目視ではありませんでした。
下手なロングセラーのグリップよりもモノは良いと思います。
柔らかめに作られているのでProGrip系の感触をイメージしてもらえると近いと思います。
振動吸収性も悪くありません。

色がついている部分が前になるように取り付けます。
商品写真ではわかりにくいですが、ごつごつしている部分は色がついている部分より
円周が長く、膨らんでいます。
そのため、グリップの断面は円ではなく楕円形になっています。

この形状のおかげでストップ&ゴーのようなスロットルのオンオフはしやすいのですが
スロットルの微調整がしにくいので、スポーツライドには不向きで、街乗り・ツーリング向けかと思います。
また、凹凸部分も柔らかく角が立っていないのでオフロードなどの汚れる前提での使用もお勧めできません。

デイトナのこのGRIPPY GRIPシリーズは当商品の楕円状のほか、テーパー形状だったり、自転車のロングライドで使うエルゴノミック形状だったりと、配色や見た目以外の部分にもこだわりを感じます。
人によって形状の好き嫌いはあると思いますが、配色やデザイン豊富にラインナップしてくれるのは大手ならではと思いました。
もちろん、ワイヤリングの溝もあります。

別デザインのものも試してみたいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/28 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

グリップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP