6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのグリップのインプレッション (全 42 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

色々グリップは試しましたが。コストと性能を言えばこれおすすめです。progripも良いですが少しソフトかな
2年程前レンサルのハンドルに交換したのでその時交換しました。色は黒です形状はワッフルと
ダイヤでひっかかりが良いのでスロットル操作もし易いです。また2000円までで買えるのが良いですねカラーも他色あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

転倒してグリップが切れてしまったので交換しました、ハーフワッフルのクローズドエンドなので純正っぽいです、しかし純正より柔らかいので少しは疲労軽減できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

MIZZさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TT250 )

5.0/5

★★★★★

ボロったら変えるを繰り返すにはこれで十分です。
価格、形状、にぎり具合とどれをとってもコスト以上の満足感はあるでしょう。
手元のオサレはその分他のパーツやグローブに費やしましょう。
ワイヤリングもし易いし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32

役に立った

コメント(0)

ヤンチキさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

インプレッションを参考に購入。期待通りでした!てのシビレが無くなりました‼

グリップの交換はめんどくさいのですが、自分はボンドは使わずに微量のシャンプーを内側に塗り、滑り込ませそのまま乾燥させてます。もちろんボンドがBestでしょうが、気になるほど動きません。次の交換も楽々‼

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクを乗り換えてもオフ車、モタードはこれに決めてます。
握り心地も良いしワイヤリングの溝とワイヤー先端を入れれるスポットもあり全く不満はありません。
他のグリップも試してみたいですが、結局これを買ってしまう...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59

役に立った

Yutaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 250EXC | S1000RR )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

いつもオフ車にはハンドガードを取り付けているのですが、いつもこのプログリップのオープンエンドに変更しています。

寿命はそこそこですが、手触りが良く、何より安いのがいいですね。

ワイヤリングの溝も沢山付いていますし、ズレにくいと思います。

安心の定番商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

安くて 握った感じも手にグッときてイイ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

私の所持しているオフロード車、ミニバイクはすべてこのグリップを選んでいる位のお気に入りです。

握りやすく、疲れにくく、水や泥でも滑りにくく、ワイヤリング用の溝が付けられているうえ手の邪魔にならない形状、動きを妨げないカット等、この価格にしてこのパフォーマンス・・・

コスパが良い、いや、最高だと言わざるを得ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:06

役に立った

コメント(0)

GR79Cさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今回はグリップエンド固定タイプのナックルガードを付けるために、貫通タイプのグリップを購入した。

交換作業自体は、殆ど他商品と変わりないと思う。
最近の傾向なのか、クッション性を良くするために、柔らかい物が多い気がするが、これも柔らかい方だと思う。

おすすめポイントはワイヤリングの溝が有る事。
しかも、アクセル側は3本、クラッチが側は4本あり、ワイヤリングだけでしっかり固定出来ます。(※ちゃんとワイヤリングできる事が前提です)

試し乗り程度ですがグリップ感も良い感じで問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:34

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

5.0/5

★★★★★

始めに息子のモトクロッサーに使用して、あまりにも握り心地がイイので、自分のバイクにも装着しました。

以前使用していたグリップは、厚みが薄くて、物凄くハンドル感がありましたたが、このグリップは厚みがあり握り心地も手にフィットし、薄手のグローブでも以前のように疲れません。又、耐久性も抜群で全然ボロボロになりません。
絶対にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの グリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP