6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルのインプレッション (全 232 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:ブラック (アルミ)
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

前についていたゴールドからブラックに変更と同時に少しダウン

純正ハンドルからの交換じゃないので違いは分かりませんが純正からだと少しアップなのでいい所に来ると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 19:47

役に立った

ぷるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ZX-25R | Z125 プロ )

カラー:レッド
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 4

かなり格好いいです!ウッドストックなので精度も抜群です

が!説明書もなにもないのでまずノーマルを外すのも一苦労します..

ソケット36mm必須
おらはキーシリンダーからノーマルを外すのにドリルでボルトに穴を開けて六角軸の折れ込みボルト抜きでボイトを抜きました..
かなり赤ネジロックが付いてるので小バーナーで熱してからです
ノーマルの黒いワッシャーなどはまた使いますのでウッドストックに付けて固定しましょう

トルクは80です

おらのような初心者や工具のない方はやめときましょう..

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 02:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

カラー:ブラック/ブルー
利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • 画像はバーエンド加工風景。

    画像はバーエンド加工風景。

素手で乗車する方にはお勧め致します。
手袋をした状態では、ブレーキレバーに指が届きませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクマン1995さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000F | SR400 | CBR600RR )

全長:120mm(22.2Φハンドル用)
利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5
  • 純正ライクに操作スイッチも取り付けられます。使用感も最高!

    純正ライクに操作スイッチも取り付けられます。使用感も最高!

ハンドルカバーでしのいでいましたがやっぱりグリップヒーターが欲しい。。。となり、キジマのスイッチ別体式グリップヒーターGH08の120mmを取り付けました。(前モデルのGH04をCBR1000Fで10年程度使用し問題なし)
同時にCF POSH:フラットフェイススロットルコーンに交換し8%ハイスロ化。純正コーンの加工作業もなくなり一石二鳥ですよ。
電源取り出しはシート下のストップライト常夜灯ライン(青に見えます)からエーモン Y型接続端子 ギボシ端子用を使用し分岐します。
SRは簡単にできますね。親切設計?ですね。
配線はネットを参考に、電源以外のカプラー接続は全てヘッドライト内で行い各所へ配線するというものです。
防水性もいいですし作業も分かりやすくおススメです。
一旦キジマグリップヒーターの各カプラーをすべて外して作業にかかります。
操作スイッチはまるでメーカー純正のようで満足。取付には精密ドライバーが必要です。

試運転は8℃晴れ時々曇りの天候で実施。
最初30分は夏グローブで、1時間は冬グローブで行いました。(ハンドルカバー未装着です)
夏グローブでもレベル5中4で全然耐えられる感じ(手の甲側の指が少し冷えるかな?程度)ですが、冬グローブでは寒さ知らず!
操作性も考慮すると中間の厚さのものが欲しくなります。贅沢な悩みですね。
作業時間は写真を撮りながらで4~5時間ぐらいです。

取付詳細 https://imp.webike.net/diary/209437/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マービーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRF250 RALLY | RR2T 200 Racing )

カラー:ホワイト
利用車種: CRF250 RALLY

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 3
  • 452g 軽いね!

    452g 軽いね!

  • 224g 純正

    224g 純正

  • スロットルのクリアランスはこんな感じ

    スロットルのクリアランスはこんな感じ

  • いいですねー

    いいですねー

  • 二股部分がやっぱりちょうど良い位置

    二股部分がやっぱりちょうど良い位置

  • 良い感じ!(訳あってシートを外してます(?∇??))

    良い感じ!(訳あってシートを外してます(?∇??))

あまりネット上にも情報が無かったのですが人柱覚悟で取り付けしてみました。寒かったのでプラが割れないようドライヤーで暖めながら作業しました。ケーブルとか無茶苦茶干渉するとかもなく装着。

僕のラリーは購入時からグリップヒーター着いててハンドルがオープンエンドだったので無加工で着きました

着けてもさして重くならないのでハンドリングに違和感とか全く無かったです

ただアダプターが少し甘いのか質が悪いのか付け方が悪いのか抜けて来そうになりますね…うー?こんなもんですかね
まぁ最悪アダプターだけ別のを買ってもコスパはいいかな、と思います!

白と黒のツートンカラーのガードはラリーに合うと思います、!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/09 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 4

SR400の時に付けてました。
ノーマルベースカフェ仕様にしてました。

良い点

1 ケーブル、ハンドルストッパーなど一式が揃ってます。助かります。

2 ハンドルの垂れ角が緩すぎずキツ過ぎなく、丁度良い。

3 とりあえず、かっこよくなります。英国のカフェレーサーみたいになれます。

4 デイトナさんなので、補修部品も買えちゃう。


悪い点

1 ポジション。ノーマルのポジションはステップが前寄りなので、バックステップに換装すると良いです。ちなみに、社外のバックステップは高価なので、純正バックステップ(85年から95年までの純正ステップ)がおススメです。

2 デコンプは使えません。

ちょいと工夫は必要ですが、間違いなくカッコよくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/08 20:19

役に立った

コメント(0)

カラー:ブラック/ゴールド
利用車種: GSX-R1000R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 4

以前に乗っていたバイクにも使用していたことが有り同じグリップをと思い購入して観ました。品質、質感、デザインは、アルミリングタイプのグリップは、このグリップが最高だと思います。強いて言えば取り付けには、力が要るのとスロットル側は、加工の必要の無いタイプのスロットルパイプを用意した方が作業が早く楽だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/03 19:17

役に立った

コメント(0)

カラー:ブラック/ゴールド
利用車種: GSX-R125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 4

以前乗っていたバイクにも使用していたことが有り同じグリップを購入して観ました、品質、質感、デザインはアルミリングタイプの物はこのグリップが最高だと思います。但し取り付けに関しては、入れるのに力が必要です。スロットルパイプの加工の必要の無いタイプの物を別に購入して作業した方が楽に出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/03 13:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

空の飼い主さん 

すみません参考に成らなくて、自分は、純正部品のスロットルパイプを購入して加工して、取り付けしました。ディトナ辺りの部品を現品を外して合わせるのが、間違い無いと思います。レバーの方は、a◯◯z◯nのショッピングサイトで、見つけました。2020年対応との事で、購入して観ました、海外製の駄目もとで値段はかなり安いです、クラッチ側のスイッチも問題ありません取り付けは、出来ました。ただしクラッチ側のレバーに、上下の遊びが有ります自分は、カラー2~3ミリを入れて対応しました個体差は、有ると思うのですけど参考までに。

ヨワネハクさん 

早急な返信有難うございます。
大変参考になりました。
また、宜しければ色々とご相談させて下さい。

aさん(インプレ投稿数: 4件 )

巻取径:Φ46 | ホルダーカラー:ブラック

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
握り心地 5

19年式z400に取り付けました、ハンドルバーも同時に交換しアップライトなポジションになる為ワイヤー長を自由に設定できる物を購入しました。
ワイヤーに金具をカシメる為の治具も説明書も付属するので半田ごてが扱えれば個人でも作業出来ると思います。
ブラケットは削りだしで質感も高く、付属のグリップも中々良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ひびが入って初期交換して頂いたスイッチを交換。ついでに位置の調整。どうもグリップから手を離さないと調整できないスイッチはちょっとのことで不便だと実感(笑)

やっぱり長さがが合えばDAYTONA デイトナ :ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4Snがおすすめなのかなあ?

とは言え気を取り直して、位置を替えて付け直そう、厳冬期だとハンドルカバーを付けるのでこの位置だとカバーに被ってしまう。

と、あれれ、ハンドル中央部だとリングが足りない。DUKEのはテーパーなんで中央部の28mmだと付かない。意外と盲点

仕方なしに左ナビの下に移動。これなら雨もかかりにくいからいいか(笑)

しかし、本体とステーを小ねじで留めて、さらに細いネジで留める。しかもナット部分が飛びやすい。この構造はかなり不親切なのかもなあ…


グリップの隙間が気になっていたが、前のグリップの根元を切ってハメたらなんてなく違和感なし(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 10:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP