6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルのインプレッション (全 232 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

ボバースタイル風のハンドルとワイヤーセットになります。
ハンドルとワイヤーがセットになってるので別々に揃える手間は有りません。
トラッカータイプより極端に幅が広い、高さがある訳でも無いので運転しやすいですね。

良い点
●ノーマルより少しアップなので、運転しやすい。

●更にエストレア の旧車感が深まる。

●ハンドルバー、ワイヤーがセットになってるので助かる。

●質感も悪く無い、耐久性もありそう。

悪い点
●ハンドル交換は難しくは無いけど、工程が多いので慣れてない人は大変かも。

ボバースタイル風と聞くとカスタム感が強くて車体のイメージに合うか心配になる人も多いと思いますが、ふつうにしっくりしますし、乗りにくさも無いので是非。
エストレアやST、SRとかなら絶対似合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 18:35

役に立った

コメント(0)

shigeさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5

5型SR400FIに装着。
セパハンにしてしばらくは純正トップブリッジを使ってたけど、見た目に拘りたくてこちらの商品に交換。

取り付けは正直大変でした。
工具があれば問題ないですが、純正トップブリッジからキーシリンダーを外すのにボール盤というドリルが必要な為、あの手この手で試しようやく外れました。

これが取れればあとは簡単なんだけど…。
まぁ、防犯対策みたいなので仕方ないですけどね。

装着後はスッキリした見た目でカッコいいです。
ハンドルロックも出来るので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/19 09:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

全長:115mm(22.2Φハンドル用)
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5
  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

【使用状況を教えてください】
セロー250に取り付け。前バイクでもグリップヒーターを取り付けていたので寒い時でのグリップヒーター
の快適さは知っていたので、今回も導入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
グリップのデザインも良く、見た目はかっこいいです。温度調節もできます。
【使ってみていかがでしたか?】
前バイクで使用していたグリップヒーターはグリップが太くなってしまいましたが、
今のグリップヒーターは細くなっているのでグリップは握りやすいです。
温度は外気温にもよりますが、十分暖かいです。
【注意すべきポイントを教えてください】
そのままハンドルに取り付けようとするとグリップの内径が小さくなかなか入りません。
そこで、電源を入れて温度を最大にして温めてあげると入りやすくなります。
【他商品と比較してどうでしたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
グリップヒーターなどの電装品はリレーを使用するといいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 19:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

ハンドガードと言えばマグナムかアチェルビスでした。
最近はマグナムのハンドガードは出回っておりませんが、アチェルビスでしたら昔のままのハンドガードがまだ入手出来ます。
旧いオフロード車には昔ながらのハンドガードが似合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/30 02:35

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

カラー:チタン
利用車種: CRF250 RALLY

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

2017年式CRF250rallyに純正でついているナックルガードは飾りみたいなレベルで、せいぜい風避けになるかなくらい。林道ツーリングはもちろん、街中での単純な立ち転けでも防御力は期待できないです。
私は納車と同時にハンドルごと一式をZETAに交換しました。

やはりバーエンド装着のZETA製アーマーハンドガードは堅牢さがピカイチ。一度、林道で転倒しましたがレバー類、ハンドルも無傷。
車重が250トレールではかなりあるバイクだけに、転倒ダメージが心配ですが、これは見事に役割を果たしてくれています。

デザインが許容できるなら、ラリーのカスタムとしては、まずは手元を一新する事を強くオススメいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 07:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
ポジション 5

グロムに使用

グロム専用ハンドルの定番品
穴加工済みでドンピシャで取り付けできます
ポジションが下がり若干幅は広がりますが気になりません
このハンドルだとバックステップはもちろんの事シートもロータイプにしないと…そのつもりで選びましたがかなりスポーティーです

※フロントマスク周りをバラしてホース配線類の移動取り回しを改善しないといけません
※純正バーエンドが驚くほど固いのでウォータープライヤーを使用すると簡単に回ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 18:07

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: TZR250 | WR250X | KATANA )

カウルカラー:無塗装(ブラック)
利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

今シーズン使ってみてですが、タンクの取付もカウルと同様に塗装前の仮組位置合わせが必要です。純正のサイドパネルは無加工で付きました。塗装すれば質感も満足、ヨシムラのロゴがカッコいいです。ハンドルに関しては取付には何の問題も無く、ワイヤー類の取りまとめをすれば簡単に取付出来ます。ポジション的にはツーリングに使っても窮屈なポジションでもなく、小回り時の取り回しも気になるレベルではありません。自分としては、アップハンよりセパハンの方が好きなので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 21:50

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

ワイドでアップライトなハンドルを。
Wやメグロなどのポジションを参考にしてまして、となると古めのカワサキ車、Zタイプがめぼしいのかと。購入しました。

ケーブルなどもセットなので便利です。

良い点
●ポジションはかなり楽になります。ツーリングなどの長時間運転が楽だったような気がします。

●ハンドルだけでなく、ワイヤー類もセットになってるのでワイヤーを別途買う手間が無い。

●ハンドルバーの質感、剛性も高いです。

悪い点
●自力で交換するとなると作業が大変。

●まぁまぁ高い。

悪い点で、高いなど書きましたがハンドル変えただけでも乗り味が変化します。良くも悪くも。
僕の場合は良い方向に変化したわけです。それを考えると高い買い物ではなかったかと思ってます。
スタイルも狙い通りになれたので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 17:38

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 3

『ニョッ』と生えてるCBRのミラー。前期よりはマシになったけどビジュアル的にイマイチ。
1000RRみたいなウインカー付きミラーも探したけれど、ベースに加工が必要そうだったりでなかなかイィのが見付からない……

たまたまwebikeをダラダラ眺めてたらコチラを発見!
何種類かラインナップが有りましたが、一番スポーティなデザインのAEX9に決めました。
ダイカストの本体で質感も高く、調整幅も広くてパープルのレンズが反射を抑えて見易いと思います。


が、そこに至るまでが大変!調整用のネジが数ヶ所あるんですが、サイズがまちまち。1人で取り付け→位置合わせは結構しんどいです(汗)。
出来るならば2人で作業した方がスムーズになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/30 10:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5

色々考えましたがやっぱりスイッチ式??
ハンドルの穴あけが必要なので穴あけが大変だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP