6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルのインプレッション (全 10573 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

CB400SBのカウルについているカタツムリのような純正ミラーがいまいちダサくて好きになれず、今回思い切ってハンドルミラーに交換しました。
散々あれこれ考えた挙句、最終的にはデイトナの2個で4000円余りのミラーにするか、タナックスのシャークミラー5にするかに絞りました。デザイン的には文句なしでタナックス。値段的にはデイトナ。
申し訳ありませんがWebikeでは値段的に無理だったので他のもっと安いところで購入しました。
スーパーボルドールなのでハンドルミラーに交換するとカウルに接触しないかが心配でしたが、これまでどなたもレビューに挙げられていないのでわからないし、率先してやってみることにしました。
結果的には無理でした。が、アダプターを付ければ大丈夫でした。高価なミラー2個、アダプター2個、ねじのキャップ2個、元のミラーの穴のカバー(モリワキ)で、私のバイク史上最高額のミラーとなりました。
あれこれ調整して1時間以上かかったと思いますが、すごくかっこよくなったと思います。
大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 10:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

カラー:ブルー
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
ポジション 4

Cxとcomp双方同じ造形のモタードミディアムを所有しています、形の個体差が少なく剛性が少し高いcxバーの方が小生は好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

001さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 5

張り付けると少し隙間が有り元のミラーが見えます。
これはミラーの個体差分の逃げなので
隙間が出来るのが正常です。
よく見ないと分からない位の隙間なので私は気になりません。
右側のミラーが個体差ではまらなかったのですが、ドライヤーでミラーのフチを温め調整しました。
少しですが後方が見やすくなりますが
過度な広角では無いので広角を期待する人向けでは無いです。
ブルーミラーは自己満足です。
付けて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/16 20:05

役に立った

コメント(0)

ちゃっぴーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R100RS | R1250GS )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

R1200R用に購入。立ちゴケで折れないレバーを探していたらこのレバーがヒット。純正と価格も変わらないなら良いかなと。工具が無いと圧入が出来ないので作業はショップに任せるのも良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/16 06:51

役に立った

コメント(0)

マキちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-4RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

穴を開けてシルバーに塗装しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/15 17:06

役に立った

コメント(0)

みーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: RZ250R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハンドル交換により 細かい長さの設定があり 助かります。クオリティにも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/15 14:37

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

カラー:ブラック
利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • 一体式

    一体式

  • ここをカット

    ここをカット

空冷単気筒に振動は切っても切れない宿命。
それを味として観れなくもないですけど、長時間の運転や高回転までエンジンを回した時には‥その振動は苦行にもなります(笑) 
エストレヤは250だから振動もそんなんじゃ無いと思って油断してましたが振動はなかなか手強くて(笑)
対策しないとなって考えてハンドルウェイトの導入を検討しました。


【ハンドルウェイトの種類】‥
貫通タイプと非貫通タイプ。

●貫通タイプ→ハンドルウェイトを使いハンドルの中に重りを埋め込み、振動軽減を可能にする。 追加でバーエンドウェイトと組み合わるタイプ。

●非貫通タイプ→ハンドル内部にハンドルウェイトを入れて振動軽減を可能。貫通、非貫通どちらも内径に応じてサイズが用意されている。
→エストレヤはこちら。

【ハンドルウェイトの効果】‥
○振動による手のしびれの軽減し疲労防止にもつながる。
○ミラーやハンドル周りの機器類にブレや振動による落下防止に効果あり 。
→高回転まで回すと振動は増えます、ミラーなども震えますからね(笑)

【注意点】‥
▲グリップが非貫通タイプのモノ、グリップをカットして新たにバーエンドウェイトを取り付けると数値が変わってしまいますので注意。
※ 251cc以上の車両は、車幅が±20mmを超えないようにしないとなりません。


そこで私は‥思いついたんですよ☆(笑)
インナーバランサーとバーエンドが一体式の物なら
完全に振動対策が出来て合理的なんじゃないかと(笑)→つまり貫通タイプにしてしまおうってヤツです!
それでこちらを購入しました。
※注意点としては、車種毎にハンドル内径違いますから調べてくださいね!

【手順】
@グリップ部分の端をカッター等でカット。
Aアクセル側、グリップと中のスロットルコーンの端もカット。
※綺麗に出来なくても、最終的にバーエンドで塞がるので問題有りません。
B取付。
‥簡単過ぎる(笑)


【効果】
◎アイドリング時から明らかに振動が減りました。

◎高回転で走っても振動が軽減されるので疲れにくくなった!

◎ハンドル自体に重さが出たせいか、直進安定性も増した。

◎見た目もカッコいい(笑)※個人差。

悪い点は無いと思いますが1つ言うとするなら‥
▲これをつけるなら、グリップ自体も貫通タイプのものを選んだ方が良いかと。グリップをカットして使う→グリップ自体の耐久性を下げる行為ですし…。

元々車重が軽いバイクに敢えて、重りを追加するのってどうかなって思ってましたが、振動軽減やハンドリングの安定性向上などメリットも有るんだと感じ取れました。


空冷単気筒はゆっくり走るなら、振動すら牧歌的と言うかのんびり心地よいですよね?
でも、時にはペース上げて走らなきゃならないシチュエーション、ツーリングなどで長距離運転をするなどの場合、その心地良かったはずの振動が苦痛になる事もあります‥(泣)
ハンドルに重りを追加、ちょっとした事をするだけでも色々な良い効果は得られますので、車種問わず振動が気になる方にはオススメしたいです。

※251cc以上の車種は、車検が有るのでハンドル幅には注意してもらえたら良いかと思います。

投稿日付: 2024/03/14 23:58

役に立った

コメント(0)

3110さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: スーパーカブC125 | ツーリングセロー | プレスカブ50 )

カラー:ブラック
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • ウィンカーがギリギリ干渉しない

    ウィンカーがギリギリ干渉しない

防寒のためにハンドルカバーか迷いましたが、
今回はハンドガードを選びました。
冬の通勤(3℃くらい)でグリップヒーター(強さを中)と
冬用グローブを付ければ手が悴む事なく快適です。
防寒性能はやはりハンドルカバーには勝てないですが、見た目を崩したくない方におすすめします。
スポーツとアドベンチャーで向きを変えられますが、
どちらにしても林道等でスタンデイングした時も腕が当たる事はありません。
取り付け方でも変わると思いますが、アドベンチャーにしても左右のウィンカーに干渉するかギリギリになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/14 17:21

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

レバーカラー:グリーン | レバータイプ:ショート (レバー部全長:約143mm) | アジャスターカラー:グリーン
利用車種: VERSYS 650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

レバーの握り方により小指と薬指がレバーに挟まれ指が痛く握りも長時間立つと甘くなり勝ちに成って居ましたが、レバーを交換した結果は挟まれる事が無くなりました。
握りも心地も良く、交換によりとても快適にかつスムーズに走行が出来て居ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 20:38

役に立った

コメント(0)

イケさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CB1100 EX | モンキー125 | CRF250M )

利用車種: CRF250M
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • 今の姿

    今の姿

  • コケた時

    コケた時

タイトル通りです多分これかな?

中古買って直ぐに林道に行ってコケた時にしっかりガードしてくれました。

CRFと言えば!なカスタムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 17:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP