6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのハンドルのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
人畜有害さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

カラー:ブラック
利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 1
防護性 5

ジータのハンドガードにX3プロテクターを装着していましたが、真冬になって手が寒くなったので、防風効果を期待して購入。
取付位置が、アドベンチャーモードとスポーツモードの二つを選べるのは良いと思います。
今回は手の防風効果なので、アドベンチャーモードとしました。
防風効果は、期待通りで、純正のハンドガード+プロテクターと遜色ありません。
また、、ハンドルを切った際にタンク及びスクリーンとの干渉を避ける為に角度調整できる様に設計されているのも良いと思います。
但し、価格が高過ぎです、また大きく作られているので致し方無いですが、デザイン的にはボテっとしていて、ヤボったく見えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/22 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SR400 )

カラー:ブラック
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 3

純正よりもしっかりして良いが、
弄り方、他のパーツチョイス次第では似合わないかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/20 20:17

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
握り心地 3

想像以上に短かった。
見た目の問題で使用するには丁度良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/20 20:11

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
ポジション 2

2007年式WR250Xにsx3バー MX415と一緒に知人から頂きましたが、こちらのクランプはデザインやアルミの質は良いのですが、高さが純正から10oも高くなります。

かなりハンドリングがだるくなりましたので、モタードにはお勧めしません。

ハンドルの高さを少しあげたい方なら合うでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/11 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

遊び人エックスさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 1199Panigale S/Tricolore )

カラー:チタンカラー
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • エクスプローラーハンドル

    エクスプローラーハンドル

  • ちょいと思って角度にはならない

    ちょいと思って角度にはならない

  • チタンカラーは
落ち着いた感じ

    チタンカラーは 落ち着いた感じ

  • バランス合わせればオーライ

    バランス合わせればオーライ

  • こんなもんやな

    こんなもんやな

  • へたこいたー

    へたこいたー

アドベンチャーアーマーガードが近日中まで
欠品していて、入荷してたので慌てて
購入した。商品が届いてちょいとびっくり
CT 125、トライアル125用ってなってて
でもエクスプローラーハンドルだったので
問題なく取り付けれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/06 19:21

役に立った

コメント(0)

きっきちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グロム )

カラー:ブラック
利用車種: クロスカブ110

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 3

クロスカブにピッタリオシャレさんです アマゾンで安物買うと取り付けアダプターがストレートなので着かないけどこの商品ならUクランプなので狙ったところで取り付け出来ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/01 15:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D.C.さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: KLX125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

適合車種ではないが、KLX125にテーパーハンドルを取り付けたかったので購入
付属のワッシャーの取り付けを工夫すれば普通に付いた
質感は良い
値段的には妥当

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/19 21:17

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

利用車種: XR250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • ステーとガード本体は直角には取り付かず

    ステーとガード本体は直角には取り付かず

  • バーエンド部も若干ナナメのまま締め付け

    バーエンド部も若干ナナメのまま締め付け

お気に入りのオクラホマハンドガードが割れたため最購入しようと探すも販売終了でした。

15年も経っていたからしかたないのか・・

よく似た安い商品もあって迷ったのですが頑丈そうなので購入。

商品を手にすると以外に重量感がある。

ハンドガード付けた経験のある人なら説明書見なくても大丈夫だと思います。

ハンドル周りのハーネス、ワイヤー、ホース類に干渉しない位置を探して取り付け。

トップブリッジ側は案の定まっすぐには収まらず、仮締めで一番無理がかからない位置で
本締め。

チタン色は渋くて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/10 06:14

役に立った

コメント(0)

じゅうさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: FUOCO500ie

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4

全体にガバッと開き、そこから三分割されたベルクロの帯(フラップ)で
巻いて筒を作ってハンドルをカバーします。

中にハンドガードを挟みこんで固定できるベルクロがありますので、
レバーガード等を使用している方はかなりキッチリ固定できると思います。

前方の半分は型が入っていてしっかりした感じ、
後方の手を入れる部分はネオプレーンで柔らかく広い口なので手の出し入れは比較的スムーズです。
但し、ネオプレーンの一部が一緒に中に入ってしまう事がありますが、
手の入れ方のコツを見つければ対応できると思います。

保温性ですが、大きいハンドガードを生地で包んだ感じで入り口も大きいので
密閉感はありませんが、生地が手首からかなり上まで覆ってくれますのでまあまあ良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/10 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Masamissileさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: RSV4 | PCX125 )

利用車種: RSV4

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 2
  • ノーマルブリッジで3本目のケガキ線でセットしていましたが、ZETAは1本目です。

    ノーマルブリッジで3本目のケガキ線でセットしていましたが、ZETAは1本目です。

  • ノーマルはこのように台形になっています。

    ノーマルはこのように台形になっています。

  • ZETAのトップブリッジ形状です。

    ZETAのトップブリッジ形状です。

  • この山がフラットなネジをドリルで揉み削ります。

    この山がフラットなネジをドリルで揉み削ります。

  • 抜いたボルトです。

    抜いたボルトです。

高強度アルミ合金でできており、品質は言うまでもなく完璧です。
メーカーHPに「RSV4の場合、純正トップブリッジ534gに対し、当社の試作品が494gと、40gの軽減に成功。」との記載がありますが、トップブリッジ割り締めボルトを付けた状態でノーマルとZRTAの製品を量ってみたら、ノーマル:574g ZETA:492g で82g軽かったです。

また、マニュアルが同梱されていて、解りやすい上にトップブリッジ割り締めボルトには、焼き付き防止剤が塗られていたので、とても親切だと思います。

メーカーHPに記載されているように、強度バランスを追求し設計したレーシングトップブリッジなのでノーマルと形状が違います。
私の乗っているRSV4 Factory 2009年式はトップブリッジを横から見ると写真の様に台形になっていますが、ZETAの製品はフラットです。
なので、トップブリッジをZETAの物に交換するとフロントフォークの固定位置が上に来ます。
よって、フロントフォークのケガキ線の位置が変わる事になります。
私の車両はノーマルトップブリッジで3本目のケガキ線に付き出し量を合わせていました。
RSV4 Factory 2009年式のノーマル設定のフロントフォークの付き出し量は2本目のケガキ線なのですが、写真を見ると解ると思いますが、恐らくノーマルの突き出し量で使用した場合はトップキャップとの位置がツラに近い位置になると思います。
現在ケガキ線が丁度1本目位です。

なので、走るコースなどでセッティングを施すうえで、フロントフォークの突き出し量を突き戻す場合はトップブリッジを元に戻す必要があると思われます。
ちなみに、取り付けの際に盗難防止用のロックネジをドリルで破壊して取り付ける必要がありますのでドリルの準備をお忘れなく!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 14:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP