6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのハンドルのインプレッション (全 63 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YAMAMEさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 2

22年式MT-07に取付完了。
M16タイプのバーエンドを外すのに8ミリの6角レンチが必要です。
転倒してみなければわかりませんが、おそらくレバー類の保護は出来そうにないかな。バーエンド保護と走行中の虫アタックには効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/14 16:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

利用車種: TE250

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 3

いつも林道ツーリングに使っているハスクバーナのTE2502017年式に装着しました。
今回はハンドルバーをISAのものに変更した所、ハンドルバーの内径が太くなってしまい、いままで使っていたハンドルガードが使えなくなってしまいました。そのためこちらのアダプターを購入し、無事にバーエンドを固定することができました。Webikeで在庫があったので、注文して次の日に届いて大変たすかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/22 21:17

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

利用車種: TE250

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 3

いつも林道ツーリングに使っているハスクバーナ TE250 2017年式に装着しました。
こちらのバーエンドは大きな内径でも小さな内径でもアダプターを変えることで対応できます。
あまり、飛び出すバーエンドが好きではなかったので、こちらの薄いバーエンドがとてもバランスが良くちょうど良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/22 21:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 4
防護性 4

消耗品なので仕方ないですが、材質が固く割れやすいです。
形状は良いので2セット目の購入ですが、もう少し柔軟性があると良いかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/02 19:21

役に立った

コメント(0)

y*nさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-6R | ZX-6R )

カラー:ホワイト
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 3
  • 振動で揺れそうです。

    振動で揺れそうです。

  • 見た目カッコいいですね。

    見た目カッコいいですね。

パーツショップで相談したところ、ハンドガードと可倒式レバーだけでも充分とのことでしたのでレバーガードではなくこちらにしました。
振動で揺れそうなので、締め具合はチェックが必要そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 2
  • スタイルは満足です

    スタイルは満足です

  • このバーエンドへ固定する方式です

    このバーエンドへ固定する方式です

2021年式MT-09SPに取付けるため購入してみました。
が、M8・M16タイプを購入したら、なんと2021型はM6タイプだったという…
WEBIKEさんにお願いしたところ返品対応していただけたので、改めてM6タイプを購入しなおして、とりつけてみました。
取付けに関してはバーエンドを外して付属のものに交換し、そこに取付けるだけなのでとても簡単でした。
その反面、構造上バーエンドを固定するハンドル側のM6ナットの固定強度に依存するようで、MT-09純正ハンドルの場合少し強度が足らないような気がします。
※法廷速度内で使う限りは走行風で動くことはないとは思いますが、走行会などサーキット走行で超高速域になると少し不安は残ります。

どちらかというとハンドガードというよりレバーガードよりだと思います。
※ただし、レバーが折れるのをガードという意味ではなく、他車との接触により意図せぬレバー操作を防ぐという感じです。

デザインは抜群に気に入ったので、しばらく取付けて試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/18 03:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Nさん 

その後グラグラするのがどうしても気になって、M6ネジの受部の少ない面で接触していたのをハンドル外径とバーエンド外径が接触するように、直径13.5mm深さ4mmほどバーエンドを削って逃げをつくることで、かなりしっかり取付けできてグラグラしなくなりました。
メーカーによってM6ネジの受け側の外径や深さが違うのかもしれませんが、少し大きめに逃げを作っておいて、深さ方向はスペーサーなどで調整できる構造だと良かったかなと思いました。

さん(インプレ投稿数: 5件 )

カラー:チタンカラー
利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 4

ZETAの新しいCXハンドルミニ用とあわせて購入!
付くには付きましたが力技で付けないと付きません!
もうちょっとテストして出して欲しい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 18:33

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

カラー:チタン
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
ポジション 5

家内が初コーススリップダウンを喫しました。

ZETAのピボットレバーとバーエンドプラグは少し削れましたが、エンジンスライダーとアクスルスライダーにサイレンサーガードのお陰で車体に傷は無し、家内もけがなく一安心、しかしなんとまあハンドルバーが見事に曲がりました。
Compバーは同じアルミでもcxバーや、SX3とは強度が違うようで、脆弱です。

安いわけですね、しかしチタンカラーとブルーカラーのモタードミディアムはcompしかないし、うーんまあ安いから仕方ないですね、次も家内のお気に入りだしチタンカラーのcompモタードミディアムにするか?SX3バーのmx415を勧めるか、はたまたyz250f2019年式の純正ハンドルバーを勧めるか?悩みます。
どうせ転けたら何かしら傷は着くわけで気になる所は交換してお金が掛かるので、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 13:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:ブラック
利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

通勤用のKLX250に以前からハンドルバーパッドを取り付けていましたが、
日焼けして色あせてしまったため、キレイにしたいと思い再度バーパッドのみ購入致しました。
長さはKLX250用ZETAのハンドルバーであればちょうど良く、収まりもよいです。
よく分からない黒い部品がありましたが、こちらがあると取り付けがめんどうくさいので、外して捨ててしまいました。
けれども特に大きな問題はありませんでした。カラーバリエーションも豊富で、ブルーやレッド、イエローやグリーンといった変わったカラーリングもありましたが、
そこはぜんかいどうようにブラックをぶなんにえらびました。
だいたい使用期間は一年程度で、外側のビニールの被膜が色あせてきてしまうので、一年に一回くらいの割合で交換する必要があるかと思います。
他にビニールの部分は割れてきやすく、一年くらい使用していると、パリパリになってところどころ割れてきてしまいました。
そういった意味合いでも一年に一回くらいの頻度で交換した方がよいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 20:03

役に立った

SWDさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: セロー 250

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 3
  • XC-PROとの比較

    XC-PROとの比較

  • 横幅はほぼ同じ

    横幅はほぼ同じ

以前使っていたデカいプロテクターが前々から削れていたことから同じモデルの少し細めがいいなと検討していたところ、これを見つけて購入しました。
プロテクターとしてのカバー範囲は狭まりますが、基本プロテクターはおしゃれアイテムとして着けていたので問題無し。
風の影響を受ける範囲は減るから、それはそれで良いことかな。

ネジ固定された2枚のパネルで構成されており、シリンダー保護部分を取るとかなりスッキリしたプロテクターになります。
一応、私が使っていたプロテクターとの大きさ比較を撮影してみましたのでご参考までに。

注意事項として、今回ハンドガードの取付と調整は済んでたので5分くらいの作業でしたが、このハンドガードのほうには初心者の頃色々苦労した記憶があります。
左右の角度が上手く調整出来なかったり、上手く付かなくて別個にステーを購入したり、グリップに干渉するのでグリップカットしたり…

林道行かないので小石や枝から守ってもらったことは無いですが、事故ったときに私の手の骨がズタボロにならずに済んだのは、このプロテクターとガードのおかげかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/19 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP