6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョ

ユーザーによる 田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョ のブランド評価

ラジコンのパーツ製作からバイクの部品製作まで手がけるメーカー。精密な加工には定評があり。フックボルトやバーエンド、スライダーなどの機能性とデザインの両立を図ったパーツが多数。

総合評価: 4.5 /総合評価118件 (詳細インプレ数:115件)
買ってよかった/最高:
65
おおむね期待通り:
45
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョのハンドルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

■購入動機
VTR250でサーキットを走る際に、バーハンドルではポジション的にも操作性的にもつらさを感じてセパレートハンドルに交換したいと思い購入しました。元々王道ネイキッドモデルなだけあり、セパレートハンドルに交換するなら汎用品か他車流用しかないかなーとハンドルを探していたところ、なんとビックリVTR250用の専用セパレートハンドルがあるじゃないですか?!
しかも社外ハンドルにしては良心的な価格だったこともあり、速攻でこのセパレートハンドルに決めました。

■商品について
・VTR250のスイッチボックスに対応
この商品はVTR250のワンメイクレースに対応したコンプリートマシンのために設計されたハンドルのようです。そのため、はじめからVTR250のスイッチボックスに対応した穴がハンドルバーに開いています。汎用のハンドルバーにありがちな、穴あけ加工や、スイッチボックスの突起を削るといった手間もないので取り付けも楽々でした。
ハンドル自体は41mm径のフォークに対応しているので、一般的な250ccモデルであればこの商品を流用できると思います。

・高さは2段階から選べる
ハンドルバーの高さは固定した低い位置と+10mmの高い位置の2段階で高さを調節できます。低い位置でも250ccスポーツモデルと比べればそこまで低くはありませんが、元々がアップライトなハンドル位置だったのでそこそこ低く感じます。それよりももう少しゆったりとしたポジションが好みであれば高い位置に合わせるのもいいでしょう。

・細かい補修部品
ハンドルバーのパーツは全て補修部品の設定があり、転倒による破損があってもハンドル丸ごと取り換える必要がありません。バー単体も非常に安く販売しているので、予備で左右1本ずつ常備しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 00:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

琳子さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR250 | モンキーR | YZF-R1 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

■購入動機
VTRはアップハンドルなので上体がわりと起きた状態で乗らざるを得ず、発進や高速走行時に上体が後ろに引っ張られてしまうのが辛かった事、重心が高くコーナリングで倒す曲がる起こすが辛かった事が理由です。

■製品感想
大変に大変に精巧な製品で、軽く素晴らしい出来栄えです。
ブレーキやクラッチなど、大切な操作を行う下地のハンドルとして、セパハンだから振動が、強度が、などの心配もなく文句のない完成度となっております。

■取り付け後の印象 当方身長172、手足長め。
ハンドル位置がかなり前傾かつ低くなりますが、
手の側に加重がいきすぎる事もなく、上体は楽な前傾です。
下半身ですが、純正のステップ位置で特に窮屈には感じません。
以上の事から、純正の体勢と比べて、身体を伏せた状態でリラックスして操作出来るくらいの姿勢になったと思っていただければと思います。
この前傾姿勢がかなり具合がよく、発進時や高速走行時、バンクの際も大変楽になり、「操作する事」に関しては別世界の操作感を体験できております。

■懸念点
ハンドルの高さがタンク高と同じか少し下となるほど低い位置になります。
そのため、身長160ほどの友人が跨ったところ、手をかなり伸ばさなければハンドルに届かないため、上体がほぼ水平となり(タンクにべたっと寝そべるほど)、純正のステップ位置では足の角度がきついと申しておりました。
ですので、背の低めの方、手が短めの方には、バックステップが必要となるかもしれません。

■総評
VTR250は町乗りが売りでもありますが、
そのVTR250でより走りたい、と思った方には大変満足のいく製品だと思います。
私には、納得のいくよい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP