6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHIFT UP:シフトアップ

ユーザーによる SHIFT UP:シフトアップ のブランド評価

Forever heat at heart.シフトアップは、ホビーとしてモーターサイクルライフを楽しんでおられる皆様にお届けします。個性的に自分の感性で選んでみたい、厳選されたモノ達を。シフトアップからの提案です

総合評価: 4.2 /総合評価1007件 (詳細インプレ数:986件)
買ってよかった/最高:
458
おおむね期待通り:
374
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
27
お話にならない:
28

SHIFT UP:シフトアップのハンドルのインプレッション (全 50 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-09 | XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

曲がりにくいXR100モタード。諸元表を見ると、キャスター角とトレール量が、アメリカンか!というスペックです。フロントフォークをちょこっと突き出してやろうと思たんですが、純正のトップブリッジでは物理的に無理な仕様です。そこで、こちらで探してみると運よく在庫ありとのことで注文しました。純正比で5ミリ程度の突き出しをしてやると、あら不思議、普通のバイクのようにフロントがスッと入るようになりました。アルミ合金削り出しで肉抜きもしてあり、純正のハンドルブラケットをそのまま使用できます。見た目も良くなるので、このお値段なら良いんではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/18 10:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カバさんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XLR250 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • ノーマルがくすんで来たので??

    ノーマルがくすんで来たので??

  • 交換して取り付け

    交換して取り付け

  • 今回注文したパーツです

    今回注文したパーツです

ハンドルポスト周りが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 08:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 2

ゴリラ セパレート化に使用しました。
キタコ フォーク アダプターで45mm上げ、Gクラフトのあげる君で30mmコラムを上げ、トップブリッジ上にセパレートハンドルをセットしました。
垂れ角がキツイので正直、街乗りには不向きです。
標準のクランプ取り付けだとハンドル巾が狭くなるのでブラケットを逆に組み直しました。
見た目は、すこぶる格好良いのですが……
なので、パイプハンドルに戻しました!
デイトナのアングル調整バーを使えば、楽なポジションになりそうですが……そのうち取り付けてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/26 22:23

役に立った

蒼燕さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 仮組したところ。50ccとは思えないフロント周りの豪華さです。

    仮組したところ。50ccとは思えないフロント周りの豪華さです。

  • シャフトにもグリスを塗りましょう♪

    シャフトにもグリスを塗りましょう♪

  • トップブリッジのデザインも素敵です。

    トップブリッジのデザインも素敵です。

【何が購入の決め手になりましたか?】
私の所有するNSR50前期型は、純正のトップブリッジがただの薄い鉄板であり、剛性感に乏しいことは有名な話でもあります。
ハードブレーキングやコーナーでの安定感は後期やminiと比べると明らかに頼りないのです・・・
それを解消するために、今回こちらのジュラルミンステムキットの購入に踏み切りました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
これは明らかに変わりますね!!!
フロント周りの剛性が純正とは比べ物にならない程に向上しました!
私は同時にPOSH製のテーパーローラーベアリングも購入してこちらのステムに装着したため、純正のボールベアリングと比べるとさらに安定感が増していると思います。
フロントブレーキをかけた時の姿勢の安定感、コーナーを走っている時の安定感が共に向上しました。
一緒にサーキットで乗っている友人も以前の純正と比べると圧倒的に良くなっているとベタ褒めするほどです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ステム交換なのでフロント周りを全て浮かせておかなければいけないので注意が必要です。
浮かせてしまえば取り付けは簡単。キットには純正ボールベアリング用のレースが最初から付いているのでポン付けする方には本当に助かると思います。
私はテーパーローラー化してしまったので外しましたが、嬉しい仕様だと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
クランプ部分のボルトの締め付けトルクは25N.mです。
ステムトップナットの締め付けトルクは75N.mです。
ボルトにはスレッドコンパウンドを塗りましょう。
レース、ベアリング共にウレアかリチウムのグリスをたっぷりと塗り込みましょう。

また、前期の純正ハンドルは使用できなくなります。
後期、miniの純正ハンドルを入手するか、NSF100のハンドルを新品購入。予算のある方は同じシフトアップさんからアルミセパレートハンドル商品番号:201061-03が販売されていますので、全体の統一感と軽量化が両立できますしそちらの購入をお勧め致します。

【期待外れだった点はありますか?】
全くありません。お値段を考えると期待以上です。
買って損は全くありません!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
まだまだサーキットでNSR50/80前期型を乗っているユーザーさんは多いと思います。
これからもこの商品を作り続けて欲しいです。

【比較した商品はありますか?】
なし!

【その他】
前期型には別途、ホンダ純正部品#53220-074-000 スレッドCOMPステアリングヘッドトップが必要になりますので、ウェビックさんの純正部品注文で同時に購入することをお勧めします。
また、フォークキャップが前期純正を露出させっぱなしにするよりも、mini純正かKITACO、シフトアップ製のプリロードアジャスター付きの物に換えた方が調整の幅が広がって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/03 01:59

役に立った

コメント(0)

ホシクサさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: エイプ50 | W650 | XR100モタード )

利用車種: エイプ50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 4
形状 5

私はエイプにXRモタードのフロントフォーク、ホイールを入れてディスク化しています。
その際、3センチほどフロントフォークが長くなるのでシフトアップのトップブリッジ単体で使用し、セパハンにしていました。
しかし、バーハンドルに変えたくなったのでこの商品を後から付けてみました。
まず、3センチの突き出しですと低めのハンドルだとイニシャルアジャスターに干渉します。(同社のイニシャルアジャスター)
なので1センチ弱、突き出しをなくして干渉しないようにしました。
また、私はキタコのミニミニメーターを二連でつけています。
このメーターはカラーを入れないとトップブリッジに干渉しますので注意です。

この商品、クランプの裏側に二つネジ穴があり、どちらを選ぶかによってハンドルの位置を変えられるのがいいと思います。
ディスク化してシフトアップのトップブリッジを使いたければおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/13 01:17

役に立った

コメント(0)

Nibosiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DトラッカーX | KSR-2 | NSR50 )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

エイプ(NSRフレーム)に取り付けです。ノーマルハンドルが度重なる転倒曲がっていましたので交換しました。ポジションはほぼノーマルと変わりません。おそらく転倒してもバーの交換だけで済みそうです。質感も良いので、NSR50にも装着したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 20:33

役に立った

コメント(0)

げんさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] )

利用車種: エイプ50

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

7年間エイプを乗っており、唯一ステムだけが純正のままでしたので、アグラス製やGクラトTTSのステムなど悩みましたが、セールで安くなっていましたので、シフトアップ製をチョイスしました。
純正より軽く、取り回しが軽くなったのと剛性はアップしました。満足しておりますが、ブラックアルマイトも出していたら文句無しですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 02:09

役に立った

コメント(0)

banさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: HAYABUSA | KATANA | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 0
形状 5

最大のポイントは色です。
オレンジカラーのグリップエンドはなかなかありません。
もしも、あなたがオレンジ好きならば迷う必要はありません。
08のハヤブサですが、パイプハンドル仕様のグリップエンドに利用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 23:50

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

写真を見て気に入り直ぐ購入しようと思ったのですが、FIモンキーに適合とは書かれていなかったのでくまモンキーに適合か確認し購入。
トップブリッジ周辺をブラックで統一したかったので、装着済みの武川のトップボルトキットのゴールドからブラックに変更するつもりで合わせて購入。
いざ取り替えにかかってみたら、純正のブラケットより、約3ミリ幅が広く武川のトップボルトキットは干渉し取り付けられないことが判明。後日トップボルトは他のものと交換するとしてM10キャップボルトで固定し作業完了
取り替えは20分ほどで完了。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/23 15:43

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

適応にはなってませんでしたが、くまモンキーに取り付けました。
以前は武川のアルミクリアタイプを取り付けていましたが、車体が黒なので黒を探してたので見つかりラッキーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 13:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHIFT UP:シフトアップの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP