PRO TAPER:プロテーパー

ユーザーによる PRO TAPER:プロテーパー のブランド評価

「PRO-TAPER」社が誇る最高峰ハンドルバーEVOハンドルバーを始め、METAL MULISHAとのコラボレーション商品など、豊富なハンドルバーをラインナップ。ブラッシュ ハンドガードや、実用性・ドレスアップ性両方ともにバランスのとれたグリップなどもラインナップ

総合評価: 4.4 /総合評価189件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

PRO TAPER:プロテーパーのハンドルのインプレッション (全 180 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
泡の助さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KDX250 | K100RS | MR50 )

4.0/5

★★★★★

このタイプのグリップは初めて使いましたが握り心地、グリップ感は申し分ありません。
ただ、片道10分の通勤に1.5ヶ月の使用でクラッチ側の端の方がかなり減ってしまいました。
それ以外は今までで最高の部類に入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

DRCのプログリップからの買い替えです。

ピロー(枕)の突起がとても握りやすくまたかなりグリップが良いです!!
雨の日も滑ることなく安心してハンドルを握っていられる点はまさに100点♪

カラーバリエーションもまずまず!!

赤、青、黄色、緑、オレンジとまさに各メーカーを象徴しているようです。

お値段は多少張りますが、一度試してみる価値は十二分ではないでしょうか?


ちなみに、DRCプログリップ…持ちは今一つ。。。
1年ぐらいでツルツルになっちゃいました。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いつかんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R | JOG Z [ジョグ] )

3.0/5

★★★★★

WR250Rに取り付けました。
純正ハンドルバーのサイズに満足していたので
寸法的にはほぼ同じサイズを購入しました。
「プロテーパー」のパッドに惚れて購入したのですが、
装着して1年以上たちますが、運が良いのか数十回の転倒にも負けず曲がり無しです。
塗装のはがれも未だ無く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

XR600Rに取りつけています。Carmichaelのプラチナグレイです。普段はバーパットを外して使用しています。ワイヤー類は純正のままOKです。塗装等の質感はさすがPRO TAPERという感じで自分的には高級感があると思います。自分のXRは、前後ホイールを17インチに変えてあるので車高が低くなっています。純正のハンドルバーより高さが低めで、峠のコーナリング時や加速姿勢時は、中々良いなと思います。ただ、エンジンキック時に左手首に体重がかかるときに違和感があるため、(多分、自分のクセだと思いますが)現在は、もう少し高さのあるタイプに変更も考えています。値段は質感からすると妥当かもしれませんが、少し高めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでぞさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZXR750 | XR650 | RMX250S )

5.0/5

★★★★★

振動対策とポジション変更のためにハンドル交換しました。
ビッグシングルであるXR650Rは凄まじい振動のためにすぐに手がしびれてきます。
素材自体が振動を抑制する性質を持っているとのことで、プロテーパーCONTOURを選択しました。

交換しての印象ですが確かに振動抑制効果を感じることができ、疲労が軽減しました。
形状はUniversal Lowを選択しました。最も低いタイプですがユニバーサルバーマウントキットを使用すると20mmアップするのでノーマルよりわずかに高くなります。ポジション変更もバッチリ決まってマシンコントロールが格段に良くなりました。
質感が良いのも気に入っています。

ただし色はプラチウムグレーを選択しましたが商品写真よりも若干明るい色になります。
色合い重視で選択する場合は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HALU#27さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

純正のグリップではワッフルの部分に当たる指が痛くなることがあったのでソフトコンパウンドに交換してみました。

交換作業はさすがソフトコンパウンドだけあってグリップ自体とても柔らかく、フニャフニャとして少しやりにくかったのですが特に苦労したということもありませんでした。

装着後グリップを握ってみた感じは、ワッフルの突起部分も柔らかく手に馴染む感じです。

ソフトとミディアムで迷ったのですがソフトでも柔らかすぎることもなく、しっかりグリップでき、以前感じていた痛みもなくなりソフトにして良かったと思います。

ライトグレーという色もグリップを交換した感があって気に入ってます。ただ汚れが目立つのが玉に瑕です。

価格もまずまずで、思ったとおりの効果が得られたので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

モトクロフリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

モトクロスコースで使用してます。取り付けは他メーカーと大差なし。
良い点は
(1)エンド部分が削れにくいブ厚い構造になっていて、少々の転倒では破れない、純正グリップはすぐ破れる。
(2)やわらかくも滑りにくい素材なので激しいライディングにもOK
(3)純正に比べて手にマメができにくい

マイナス点
(1)価格が高い

コンペユースで使うならこの値段の価値は十分ありると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

ひでぞさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZXR750 | XR650 | RMX250S )

5.0/5

★★★★★

ブロック状のパターンは力を込めなくてもすべりにくく、また握りごこちもソフトでGOODです。
長時間のライディングでも振動による手のしびれはほとんど感じませんでした。
コレはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクオさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: D-TRACKER X[DトラッカーX] )

5.0/5

★★★★★

08' D-TRACKER Xに取り付けました。
僕の身長は167cm、体重は55kgでSTDのハンドル位置だと少し低く感じたのでSTDよりも少し高くしたかったのでこれにしました。
かなり運転しやすくなりました。
中心の位置や角度のゲージがバー本体に書かれているので簡単に取り付けできました。
良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

コマキノさん 

はじめまして!08DトラXに乗っているものです。
質問させて頂きたいのですが、こちらのハンドルバーを取り付けた際、ブレーキホースなどは純正のままでも取り付け可能でしたか?

タクオさん 

めちゃめちゃ遅くなって申し訳ないです・・・ 純正でもギリギリ取り付けできましたが、気になるようでしたら他のものに交換をオススメします。 只今2012年、いまだに愛機として活躍しております。 乗るたびに、本当にいいバイクだと感じています。 メンテ次第では・・・

ynmcさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに装着しています。
転倒して曲がってしまった純正の変わりに、見た目で選択してみました。
XRの純正より若干幅広なので、アクセルワイヤーの取り回しを変更しましたが、その他の部分は問題なく取り付け出来ます。
取り付けの際、クランプ部分に目盛りがあるため好みの角度を楽に決めることが出来ます。
ポジションは純正より少々低くなりますが、それほど違和感はありませんでした。
ウィリーサークル中にエンストして結構激しく2~3度ぶつけていますが、曲がりも無くかなり頑丈だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PRO TAPER:プロテーパーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP