6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1559件 (詳細インプレ数:1547件)
買ってよかった/最高:
643
おおむね期待通り:
656
普通/可もなく不可もない:
195
もう少し/残念:
46
お話にならない:
17

PROGRIP:プログリップのハンドルのインプレッション (全 569 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
でごさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

グロムへの取り付け、バーエンド側のリングですが、はめてあるだけなので、クルクル回るし、落ちるし、歪むし取り扱い注意です。特に金属部分は伸びないのではめ込む時にコツが必要かな。あとは一般のグリップと要領同じ。カッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 14:56

役に立った

コメント(0)

レストア中さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | PCX125 | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換にともないグリップを交換しました。いろいろなデザインがあるなかで今回取り付けたタイプは耐震ゲルになります。手に吸い付く感じは病みつきになりそうです。ただ取り付けにあたってはパーツクリーナーはダメなようです。食器洗剤がベターかも。デザインもシンプルで大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/04 18:05

役に立った

コメント(0)

レストア中さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | PCX125 | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換にともないグリップを交換しました。いろいろなデザインがあるなかで今回取り付けたタイプは耐震ゲルが入っているタイプを選びました、普通のグリップと比べてとにかく柔らかいですが取り付け後は違和感なしです。手に吸い付く感じが病みつきになりそうです。
ただ取り付けにあたってはパーツクリーナーはダメなようです。食器洗剤がベターかも。デザインもシンプルで大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/04 12:11

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

5.0/5

★★★★★

以前は使用していたプログリップ。
最近はドミノがお気に入りですが、スクーター用が見当たらず、このグリップを購入。

使用経験があったので性能は分かっていますが、振動吸収など小排気量車では感じ難いのも事実です。

しかし持ち味がソフトで問題ない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/03 22:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のわちゃんさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換のついでに替えました。
耐震ゲルが入っているこの製品ですが、ハンドル内に仕込むウェイトナットを購入し忘れていたのでバーエンドのみでのインプレになります。

ホーネット250の高回転域(10000~)ではかなりの振動がきます。
6000回転前後であればさほど振動を感じないのでウェイトナットを仕込めばより振動を減らせそうな気がします。
細めのグリップになるので、細い見た目が好みな方で振動が気になるのであればオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 21:47

役に立った

コメント(0)

かにラーメンさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

ポッシュのビックバーエンドを取り付ける為、統一感を出したかったのでこのグリップを選びました。写真だと解りづらいですがPROGRIPとロゴも入っていてスポーティーです。
ハンドルバー、スロットルは純正で、交換前はアリートのロゴ入りグリップで120ミリ、このグリップは122ミリですが特に問題はありませんでした。アルミリングが付いているため取り付けが大変かなと思ってましたが、食器用洗剤を塗って入れた所あっさり入ってしまい、ゴムが軟らかいので強く握るとねじれてしまったのでコニシのウルトラ多用途SUを注入しました。30分程でしっかり固定でました。
握った感触は交換前の物よりだいぶクッション性がありグリップもしますが内側のアルミリング部分がどんな感じになるのか、現在冬眠中で走ってみれない為星4つにしましたが、統一感もあり結構高級感も出たのでとても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 01:31

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

中華製の逆三輪に使用しております。

走行中、物凄い振動で悩まされる中華三輪車ですがハンドル廻りの変更と共にグリップの変更も行いました。

どのグリップにしようかと思っていたところにプログリップの「耐震ゲル」の文字が気になりまして購入です。

「耐震ゲル」正直、購入したものの効果はさほど期待しておりませんでしたが、実際に中華三輪に装着して実際に走行してみたところ驚きました!

グリップは2種類のゴムが合わせられた感じで強く握って手首を動かすと少しグニュとした感じですが、普段乗っているオフとは異なり、さほどグリップを強く握る事もないので、最初に気になったほどの違和感はないです。

通常、グリップを握り締めて乗る事はあまりありませんが、この単車(単車でしょうか?笑)に乗ると振動で手が痺れてきます。

このグリップを装着した後、手に掛かる負担が非常に低減しているのに驚きました。
振動の大きいマシンには本当に効果があるのだなぁーと感心しました!

たかがグリップ如きで…と思っていた自分の評価を覆してくれたこのグリップは5つ★にさせて頂きます。

単気筒で振動の大きいマシンには良いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 14:23

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

デザインは一般的なグリップと全く違う形状で好みが分かれると思いますが、ちょうど膨らんでいる部分に手の腹が当たるのでスロットルアシストのような感覚で楽にスルットル操作が行えます。人と違う物がいいと思う方や、色々試したい方には是非試してみてもらいたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 19:46

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

振動軽減効果は期待できませんが、オシャレでいい感じです。
バイクによっては、少しだけグリップが短くなるかもしれないので、スペーサーを合わせてつけるといいと思います!
運転しているときの、ズレを感じる方は接着剤をつけてもいいかな?
見た目も握った感じも満足で星5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 00:02

役に立った

コメント(0)

やまさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

純正グリップの取り外しは隙間から先人が言っている通りパーツクリーナーをたっぷり吹きかけると楽に外せました。
プログリップも同様にパーツクリーナーを吹いて取り付け。パーツクリーナーの水気が飛んでしまえばぴったりとずれませんので、当初グリップボンドも検討しましたが、個人的には不要かと思います。
グリップ自体はぷにぷにして気持ちいいのですが、耐久性が若干心配です。こればっかりは使ってみないとわかりませんが…。
見た目に関してはシンプルで、少しカラーが入っている所が気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 12:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP