6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
98
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

NHK:エヌエイチケーのハンドルのインプレッション (全 41 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろうさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

シングル故の高速道路走行時の振動やハンドルのブレを解消すべく購入。マウントは他社を使用。同時にハンドル両端内にウェイトバーを取り付けましたので、直進安定性はかなり良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/25 12:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOM!さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-12R | BWS [ビーウィズ] | TW225E )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★

追加メーターを取り付けるのにお手軽ですね。見た目の綺麗だし。SS系のメーター周りの狭さにはかなり有効な商品ではないでしょうか!両面テープやマジックテープと違いしっかり固定出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 14:59

役に立った

コメント(0)

shikiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR250RR | MONKEY [モンキー] | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

モンキーRに取り付けました。
専用品ということで、取り付けに関しては問題なし。
ただ、ちょっとだけ説明書の図が手描き風でわかりにくい...

乗った感じは、今までコーナリング中に路面のギャップを拾って
ふらついたことがあるのですが、その不安感がなくなりました。
びしっと安定します。
また、ボアアップしてある程度スピードが出るように
なっているため、直線でも安定します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/18 23:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

友人のRVF400用に頼まれて購入。本人曰く他のバイクのようにフォーク側にロッドが付くのではなく、フレームにロッド、フォークにシリンダーで他では見ない様なスタイル。機能自体は期待通りと満足の様子。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 19:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ピー太郎さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VFR800F | ADV150 )

4.0/5

★★★★★


今までは高速道路や峠道でのワインディングで、ちょっとした段差や小石などでもハンドルをとられて何度か怖い目に遭いましたが、このステダンの装着で高速での直進安定性やワインディングでのハンドル振れが軽減され格段と走りやすく成りました。取り付けて損は無いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/05 14:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YSR80 )

利用車種: YSR80

5.0/5

★★★★★

取り付けビスだけだと振動で取れそうです。ナットを足して、ネジロックしました。液体ネジロックは強中弱三種類有りこうゆう時お薦めですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

段差や強いブレーキングでもハンドルが暴れることなり、高速走行でも安定します。見た目は少し悪いですがそれを補う安定した走りを得られます。おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 20:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポポンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ | 848EVO [エボ] )

5.0/5

★★★★★

オーリンズのステダンに使用しました。
オーリンズについてくるブラケットですとフォークの上から通すかたちになってましたのでトップブリッジ外したり大事になるのでこちらのブラケットにしました。
汎用品ですがサイズもピッタリ問題なく装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 21:56

役に立った

コメント(0)

jinoさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

オクトランGTRサイドカーに乗っていますが、友人からハンドルが軽すぎると言われたので普通の重さにするため購入。有効ストロークが130mm全長380mmと大きめで取付けスペース確保に苦労したが何とか取付けた。フォーク側はフォークサイドブラケット内径28mmを購入。
ダンパーは7段階調節となっているが、ゼロ段階ではほとんど油圧抵抗無し。1段階から少しづつ抵抗が出てくるので実に使いやすい。実用上は3段階目で十分効果が出ている。ハンドルの自己回復性も損なわれていないのでサイドカーには最適と思う。
耐久性はこれから乗ってみないと分からない。価格は2万円を切れば星五つだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

4.0/5

★★★★★

TW200用を購入、
ステーキットだけにした理由は、ダンパーセットだと
かなり値段が高い気がしました

ダンパー本体は商品番号と長さを気を付けながら
某オークションで中古を購入
(もちろんこちらもリスクは、ありますが)

TW用はエンジンのヘッドカバーにステーキットを
取り付けてダンパーを固定するので転倒や立ちゴケしたら大変なことになりそうです。

それから、ダンパー本体を左右どちらにも取り付けれるタイプのステーキットにしてほしかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 17:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NHK:エヌエイチケーの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP