6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
98
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

NHK:エヌエイチケーのハンドルのインプレッション (全 40 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

モンキーAB27-111・・・・に取り付けしました。
車体及びフォーク部分の取り付け部分が、今まで自車に幾つか取り付けをしましたが、ゴムブッシュというのは初めてでした。まあ価格と相談と言うところですかね、
ゴムブッシュに少量のゴムグリス塗り使用してます。
使用してみれば6段階のダンパー調整が出来ますので、ゴリラに使用しているWPのダンパーよりも神経質なならなくて走りながら調整が楽に出来ます。
取り付けはタンクを外しでステーを装着しフロントフォークも同様にステーを装着すれば良いですが、ステーの取り付け角度を間違えると、アレアレとパズルのように成りますが、ちゃんと取り付け出来ます。
使用感はモンキーは8インチなので車の流れに乗って走ると(原付2種登録済)60キロちょっとオーバーした時のギャップとコーナーが少し緩和されました。
とりあえず取り付けて良い感じがしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 09:37

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W800 | ジョーカー90 | ダックス70 )

利用車種: W800

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4

フロント19インチでおまけに車重が軽い為かスピード出すと自転車みたいにハンドル?車体?が揺れる(スポークホイールも原因かもしれないけどね()
昔のNHKのダンパーは最強にすると動かないほどだったが、今は最弱と最強との差があまりない。まっ確かに最強は現実性が無いので必要ないけどね
NHK製なのにYSSより安いのが良いね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/09 12:40

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • NHKのステッカーが剥がれそうだったので、武川のステッカーにチェンジ!

    NHKのステッカーが剥がれそうだったので、武川のステッカーにチェンジ!

  • 写真中央が水野板金製のダンパーブラケット。ステンレス製でバフ仕上げされてます。

    写真中央が水野板金製のダンパーブラケット。ステンレス製でバフ仕上げされてます。

  • ハンドルを左右フルロックさせて、ダンパーに余裕がある位置を探しました。

    ハンドルを左右フルロックさせて、ダンパーに余裕がある位置を探しました。

  • フォーク側のブラケットの角度を調整することで、良い位置を見つけることができました

    フォーク側のブラケットの角度を調整することで、良い位置を見つけることができました

  • イモネジ6個で固定するんですが、大丈夫かな?!

    イモネジ6個で固定するんですが、大丈夫かな?!

12Vダックスのフロントディスクブレーキ化を行った後、なんだかとても乗りにくいと感じていました。ブレーキ性能が上がったので、それなりのスピードからでも難なく止まることができます。
なのにペースが上がらない。
ドラムブレーキの時のほうが、コーナーとか安定していて時たまステップを擦ることもあるくらいでした。

色々と考えた結果、フロント周りがごっそり軽くなって、その影響がハンドリングにでているのではいか・・・

そこで性能に定評のあるNHK製のステアリングダンパー導入を行いました。
サイズ感とかはモンキーと一緒で良いと思ったので、本製品を選択しました。
設定も7段と調整幅も広そうです。

フロントフォークにNRS50用を流用しているので、フォークブラケットをNHK製30mmと合わせて購入して装着しました。
一番のキモは、静岡の水野板金製のダックス専用ダンパーブラケットです。
こちらをネットで見つけたのが、すべての始まりでした。
フレームの溶接合わせ部分にイモネジで止めて、ダンパーをロングナットで固定します。

装着後、70kmほど走行しましたがハンドリングが別物になってました。
コーナーで安定していて、バンク角を保つのが簡単になりました。
私のセットでは、ダンパーの効きは最弱から1つ固めが良い感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/16 16:54

役に立った

コメント(0)

masa4さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NMAX | 250DUKE | CBR650R )

利用車種: ZXR250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3

まず、部品の組み立ての図解がメインで取付に関する説明がほとんどない。部品の向きが解らず仮組してから違うことに気づいた。2度手間なので解りやすくしてほしい。
それと、どう調整しても右の切れ角が浅くなり最後まで切れない。分かっていたら130mmを買っていたので表記してほしい。
ただし、そこを理解すれば性能的にも価格的にも文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/14 20:36

役に立った

コメント(0)

パールさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 1190 RC8R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

良いアルミニウムを使い、精度良く造られいますが最後の加工が成されていなく残念です、しかしながら紙ヤスリで磨くとピカピカになりました、アルミニウムの密度も良くアルマイトをしたら更に良くなり、アルマイト加工は必要ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/08 23:02

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

今回は友達に頼まれて買いました。
NHKのステアリングダンパーは20年以上経ちますがオイル漏れなし!暑い夏場も冬場でも動きは変わりません。安心して長く使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/09 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: W650

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

いい感じフィーリングだと思います。.................................................

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 09:45

役に立った

コメント(0)

パールさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 1190 RC8R )

利用車種: ゴリラ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

価格的には少し不満ですが
あまり出回るものでも無いので仕方ないのでしょうか。
形状などは余計な形をしておらず
シンプルなので取り付け場所にも困りません。
もちろん金属で丈夫なのが良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/13 21:45

役に立った

コメント(0)

ちんちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TZR250 | TZR250 | NSR250SE )

利用車種: NSR250R SE

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

旧ステダンのストローク不足によりベストポジションが掴めず(取り付け方が悪かったかも?)取り外して乗ってましたが、高速時と路面のギャップによる振れに不安感を覚え、ストロークの幅がある本品に更新致しました!

結果的には正解で取り付けも容易でポジションも完璧!ハンドルロックも容易になり満足してます。

元々こちらのメーカー品は以前も使用しており信頼性はありましたが、外して乗ってみて初めて分かるありがたさ!ですね♪

マイナスポイントを挙げるとしたら唯一、手描きと思われる取り付け説明書の難解さでしょうか!?

その他は調整幅も広く細やかなセッティングも可能ですので満足しています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/19 12:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

高速走行時、横風や轍に直進性が乱されますが、ステダンの6段クリックを2~3段上げると、
ステアリングの左右バーを誰かが抑えてくれてるような不思議な感覚で、確実に直進性が上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 08:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

NHK:エヌエイチケーの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP