6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
98
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

NHK:エヌエイチケーのハンドルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5

取り付け用のインストラクションマニュアルが、説明が上手ではない上に印刷写真が白黒で余計に判りにくいんです(笑)
悩むことはないんですが、取り付け位置や取り付け方法などしっかり把握してから作業した方がいいと思いました。

他のレビュアーさんのレビューにもあるように、昔のNHK製ダンパーは最強荷重位置に設定すると動かないくらいガチガチだったんですが、現在のパーツは安全性を考慮して?最も高荷重位置に設定しても(過去製品を知る者から見たら)物足りなく思えるほどスムーズに動きます。
逆に高荷重位置でもスムーズに動くので不安になって、ついつい何度もいつもシミーが発生する通勤路の路面状態が悪いところを往復してステダンが正常に動作するか確認する事になりました。

最も荷重が掛からない最弱状態はステダン非装備状態と同等な感じで、最弱状態から2ノッチor3ノッチが中間位置に設定されますが多くの路面状況では充分な効果がこの時点で得られました。
最もシミーが頻繁に発生し、精神的にもツラい場所では更に1ノッチダンパーに負荷を掛けないと安心感を得る事は出来ませんでした。

それでもW800を購入して以来、延々と悩まされてきたハンドルシミーからパーツを追加するだけで解放されるのは喜ばしいことで商品を購入してとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 19:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NHK:エヌエイチケーの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP