6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ALCAN hands:アルキャンハンズ

ユーザーによる ALCAN hands:アルキャンハンズ のブランド評価

業界随一のユニークな商品を大量に取り揃える「ALCAN hands:アルキャンハンズ」。ハッと目を引く奇抜なデザインだけでなく、使うほどに身体に馴染んでいくような高機能なデザインにも定評アリです。また、車種ごとにラインナップの豊富なワイヤー類はカスタム・レストアにも重宝します!

総合評価: 4 /総合評価441件 (詳細インプレ数:427件)
買ってよかった/最高:
159
おおむね期待通り:
166
普通/可もなく不可もない:
79
もう少し/残念:
20
お話にならない:
17

ALCAN hands:アルキャンハンズのハンドルのインプレッション (全 126 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yukiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ニンジャ400 )

5.0/5

★★★★★

グリップ交換時に一緒に購入。
これを装着したことにより、見た目がぜんぜん違うと思います。せっかくグリップを交換するのであれば、同時購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aprilia2071さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

アルキャンハンズのバーエンドですが、純正セパレートハンドルの場合、中が中空ではなくエンド用のナットが溶接されているものも多いとお思います。この製品は、内径調整用金具とゴムを取り外しボルト(apriliaの場合は5mm)を交換すれば、純正のバーエンドと置き換えられます。
以前ポッシュのバーエンドを使用していた際には、バー内部に入るよう出っ張りがあり削りました。
取り付けが簡単な上、アルマイトもきれいなのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとボ~さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

太目のグリップ、固めのゴム質が気に入ってます。
オレンジのドットも3年ほど使っていますが(ほぼ車庫保管、年2回ほどのツーリングで使用)一つも欠けません。思ったより状態は長持ちするようです。
私もグリップの隙間が気になったので同社製のグリップスペーサーを使用して気にならないレベルになりましたよ。
どうせ買うなら同時購入がお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとボ~さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

同社製iグリップでスイッチボックスとの間に隙間ができるので購入しました。
うまいこと隙間を殺せるので同時購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:42

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

CB750FC INTEGURA用に購入。
最近クラッチに違和感を覚えて、調整を試みたところ、もはや調整の限界を超えて伸びていたため交換することにした。

古くなったワイヤーを外し、新品と比べてみたところ、古い方はずいぶん劣化して動きが硬くなっていた。こまめに給油して使っていたが、10年以上使ってしまったので、やはり限界だったようだ。

新品はずいぶんとしなやかで、交換してすぐにクラッチが軽くなったのが実感できた。

設計年度の古い旧車の場合、少しずついつの間にかクラッチワイヤーがヘタって重くなってきているはずなので、長い間交換していない場合はもちろん、中古で旧車を購入した場合もまず交換を検討していい部品ではなかろうか。
値段も手ごろで、ヘタにカスタムするより操作性が改善するはずだ。

なお、この商品には、

CB750F Z/A/B/Cに対応 (ボルドール インテグラを除く)

と明記してあるが、
キャブなどが純正である限り、
ボルドール・インテグラも使用可能である。

実際私はインテグラに着けて問題はなかったし、
パーツリストでも同じ品番なのでボルドールでも
問題はないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

カブ110のストックのハンドルグリップの全長は、約113mm。


アルキャンハンズ製のグリップスペーサーは、外径Φ50mmで厚さが5mm。


こちらの製品をカブ110に装着すれば、非常に外観がブラッシュアップされますぞ!!!


それは、カブ110のストックのハンドルグリップとハンドルエンド・ウェイト(バーエンド)との隙間が約5mm程クリアランスが設けてあり、その約5mm程の空間が、何だかビジュアル的に切ないのです。。。


更に言えば、、、
その約5mm程のクリアランスは歯痒さの伴う空間であり、
ハンドルグリップの末端から、急に生えたバーエンドの出で立ちが機能的には充分でも外観的には疑問符が湧いて仕方がありませんでした。。。


要は、ハンドルグリップとバーエンドの隙間が広過ぎるカブ110に、僅かな費用で格好良く極めるパーツこそが、こちらの製品であるアルキャンハンズ製・グリップスペーサーなのですッ!!!


カブ110の歯痒い隙間を無くし、ハンドルグリップからバーエンドへと繋がる、辻褄のある外観からルックスの向上を欲するならば、小奴の装着で解決出来ますぞ!!!


また、更なるブラッシュアップ化を図るならば、、、
ホンダ純正パーツ・スーパーカブ110プロ用、めっきバーエンド(#:53105-KYF-000)の装着が可能なのです。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレッションでは太いといった意見もありますが、思ったよりも太くなく、スムーズに装着できました。別売りのスペーサーは特になくても気にならない程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

レッツで無理やり装着していましたがw
今回はリード100への装着ですのでピッタリです
車体も大きいので違和感も少ないですね

値段も安いですし、握り心地も良好です
(雨の日、後とかは水を吸ってしまいますが、スポンジグリップなので仕方ない、と割り切っています)

あとはアイドリング時の手への振動がかなり低減されています
これは相当ありがたいです
リード100はアイドリングでの振動が結構多いので…

あとはグリップが太くなった事で、全開にするまでの角度が減りました
疑似ハイスロ、みたいな感じでしょうか

ともあれ
質感、握り心地、値段、見た目
満点です
コストパフォーマンスは高いですねぇ
次はちょっと違うタイプも試してみようかなぁとか思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

skkbさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

内径14~19mmのハンドルに取り付けられるように、大小の内径調整用金具とゴムが入っており内径に合わせて金具を本体に取り付け差し込んだ後に六角レンチで締め付ければOKという手軽さがいいです。
取り付けの際にスロットル側はあまり奥まで差し込むとグリップに接触してアクセルを戻す時に一瞬引っかかりがあるので数ミリ奥から手前に出した状態で締め付ける必要があります。
質は完璧といえると思います。
正直言って2000円程度のものなのでハンドルのビビりが軽減されるとは思っていませんでしたが、ハンドルエンドにちょうどいい具合に重さが加わることにより共鳴の周波数が変わったのでアイドリング~3000回転でのビビりが解消されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

大人買いしてしまう程の超逸品!!
(事実、当方はレッドとブラックを所有しております。。。 【画像参照】 )

しっかし!!
超デラックスなパーケージです!!
見た目も内容も凄過ぎますッ!!


ハンドルグリップ世界一決定戦。

そんな決定戦などは存在しませんが。。。
もし、そんな決定戦が存在するならば。。。

リプレイス・ハンドルグリップ界には強豪が犇めいています。
その雄はと言えば。。。
アリート、プログリップ、ガリンドーの3社でしょう。。。

これら御三家と肩を並べる事は勿論、これらを凌駕する事は、必然的にナンバー・ワンの称号をも得られるパフォーマンスを持つリプレイス・ハンドルグリップと言えるでしょう!!

さて、このエルゴノミック・デザインのこちらの製品は、人間工学に基づき設計されています!!

素材。 重量。 デザイン。 耐久性。 フィッティング。
それらどれをとっても、どのハンドルグリップよりも質感は優れています!!

この人間工学を優先したハンドルグリップとは、所謂、ZIIグリップと呼ばれるハンドルグリップが起源であり、それから進化が少ないままに思えてなりませんでした。。。
そこに、
このアルキャンハンズ製のドレープと言う名の、ハンドルグリップが登場したのですッ!!

ハンドルグリップを握る、廻す、押す、引く。
これらの動作は、ライディングに要す性能です。
これらの動作に全ての心地良さを加えた設計が成されたハンドルグリップこそが、このアルキャンハンズ製のDRAPEと云う名のハンドルグリップなのです!!

ハンドルグリップを換装する意味が、こちらの製品には全て内服されています。
最も汎用性の高いハンドルグリップこそが、コレ!!

ハンドルグリップに迷走を感じるならば、コレに換装すれば間違え無し!!
コレぞ、ハンドルグリップの決定版!!

多くの人への快適性能を重視したハンドルグリップは世界中探しても、きっと小奴だけでしょう。。。

正しく、太鼓判の製品ですぞッ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ALCAN hands:アルキャンハンズの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP