6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6780件 (詳細インプレ数:6601件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのハンドルのインプレッション (全 142 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こんにちは。さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | CB125 | CL50 )

4.0/5

★★★★★

毎朝の通勤で、普通の冬用グローブだけだとあまりに寒い(指先が痛い)ので、購入しました。
本当は、ハンドルカバーってあまりカッコよくないと思っていましたが、使ってみて、この快適さにはかえられないと思いました。
グローブだけで走るのとは全然違います。風が直接手の甲に当たらないので、保温性の高いグローブを内側に装着していれば、そこそこの長時間でも十分耐えられます。
ハンドルとの取り付け穴との隙間から少し冷たい風が入ってきますので、長時間、素手で乗るのはあまり良くないです。
毎朝の通勤は数分なので、素手で乗っています。数分なら全く問題ないです。

多くの方のインプレッションで、手の出し入れが面倒と書いてありますが、走行中の出し入れはたしかにやりづらい(柔らかいので)ですが、そんなに気になるレベルではありませんでした。

気になるポイントとしては、親指のところに透明の窓がついていますが、あまり意味がなく、むしろ窓なしで全面ネオプレーンのほうが柔軟性に優れて良いのではないかと思います。

まだ雨の中を走っておらず、ネオプレーンということで、どうなるのかが予想付きません。そこそこしのいでくれると期待しています。

購入までは見た目で抵抗がありましたが、費用対効果を考えると、買って正解だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

good speedさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

二度目の購入です。縫い目に穴が開いてきて…。
寒い時には手袋と共用し必要。寒い地域にはやっぱりいります。毎日の通勤、ツーリングに使用。少し分厚い手袋との共用だと料金所でハンドルウォーマーからの手を出し入れで抵抗があります。が、その分、手の中は雨、風から確実に守ってくれます。
2000円代と価格も手ごろ。30分以上乗るなら一度トライしてみて下さい(^^:

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/30 13:27

役に立った

コメント(0)

長門 葵さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

50ccの小さな原付につけました。
原付で出る程度のスピードでは全く手が寒くありません。
スイッチ類が多少使いにくくなりますが、まぁ慣れたら平気だろうと思いますしおすし。
慌てて操作しなきゃいけないほどのスピードで走ることもないので(´ω`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52

役に立った

コメント(0)

キンチャンさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルカバーというと新聞屋のカブのダサいイメージがありますが、これはそういうイメージがないので馴染みやすいです。
汚れるのでシーズンオフの時はお湯に浸したタオルで拭いて、汚れを落とすと長持ちします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

4.0/5

★★★★★

期待通りの商品でした。
値段も安くてオススメしたい商品です。

停車した時にヘルメットのシールドの開け閉めの際、手を出したり入れたりするのが、めんどうですがすぐになれますよ。

購入するなら、絶対ロングタイプです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hendrixさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CB125R )

4.0/5

★★★★★

コンパクトでかわいい形、KOMINEの大きなロゴもスポーティーな感じで、ハンドルカバーの野暮ったさも最小限と思い、ついにやせ我慢を捨てて取り付けてしまいました。

右側はグリップ用の穴とレバー用の穴をつなぐ様にハサミでカットして、左はそのままで、装着。
最初、紐の取り回しが悪くてブレーキスイッチが点きっぱなしになってしまいました。そうならない様に取り回してください。

愛用のグローブをはめ、「試し乗り」と思ったら、入口のゴムがきつくて手が入りません。甲の部分にプロテクターがゴテゴテ付いたグローブではだめでした。何も付いてないつるつるのグローブを買いました。

それでもまだきつくて信号待ちでも手を出せず、最初は少々不満でした。が、その後雪の日に乗ったのを境に、ゴムが伸びた様で全く問題無くなりました。

効果は抜群!指が動かなくなるほど凍えるのとは別世界。隙間風も入らず快適そのものです。
この冬で2シーズン目なのですが、早くもゴム部の糸がほつれてきました。耐久性は価格なりかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

グリップヒーターを装着したものの、走行風が当たる部分はやっぱり冷えてきて指先が寒かったので、最終手段のハンドルカバー装着に踏み切りました

取り付け方法の説明がほとんど無いので現物合わせで付けていくしかないです
V125や原付スクーターであれば3つ空いている穴の真ん中にミラーを通すのが正解なのかな、と…

ビッグスクーター等になるとスイッチボックスがあるのでそこまで届かず、紐のみで固定になりました
今のところ取れたり動いたりする事もないです。

グリップヒーターの配線が邪魔にならないか不安だったものの、これも特に問題無し

スイッチの操作に慣れが必要かな、とも思っていましたが全く違和感無く操作可能でした

取り付けはグリップ、レバーを差し込んで紐で固定するだけですのですぐに終わります
左側は特に問題無いかと思いますが、スロットル操作で動くことの多い右側は実際にスロットルを動かしながら位置決めしていくと良いと思います

入り口が慣れないと手を入れづらい形状になっているので、ナックルガード付きのグローブや厚手のウインターグローブだと相当入れ辛くて操作し辛いかと思います

自分は安売りしていたシンプルなウインターグローブをハンドルカバー使用時専用のグローブとして使用しています

素手やインナーグローブでもイケるかとも思いましたが
隙間風が入ってくるので防風インナーグローブとかで無い限りちょっとキツイかと…

ホームセンターとかで売ってるようなシンプルなグローブなんかが一番使いやすいかと思います

性能は…
もうこれ無しでは走れませんw
風は隙間風が少々あるとは言え、本当に少し隙間から入ってくる程度
雨の日にも使いましたが浸水もほぼ無し!
(隙間からちょっと入ってくる程度)
グリップヒーターと相まって手元はぬくぬくです
手元が暖かすぎて他の部分がやたらと寒く感じてしまうのがちょっとした欠点かもしれませんw

ブレーキレバーにはPOSH製のレバーグリップを付けています
これもハンドルカバー装着時にはオススメです
レバーが冷たいとそれだけでも結構冷えますし
グリップヒーターも同時に付ければ手元炬燵が出来上がります

今後冬場の必需品となりそうです
もっと早く付ければ良かったな、と…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57

役に立った

コメント(0)

べにこさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

リトルカブに良く似合っていると思う。
朝晩の通勤が快適になりました、内にミニカイロを放り込んでおけばポカポカ汗ばむほどです。取り付けは紐でハンドルに括りつけるだけ簡単ですし、雨にも強い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

数年前から導入を検討していたハンドルウォーマーをついに今年購入しました。
取り付けたのはリトルカブです。もともとグリップヒーターをつけており冬場もグローブと合わせてそれなりに暖かかったのですが、ハンドルウォーマーとの組み合わせはまさに「コタツ」です。
取り付け作業もミラーを外す以外はグリップとレバーを通すだけなので、非常に簡単に取り付けできます。
全くバイクをいじったことのない人でもハンドルウォーマーのグリップを通す穴とレバーを通す穴さえしっかり見定めれば問題なく取り付けることが出来ると思います。

装着後雨天走行も行いましたが、土砂降りではなかったため、中に浸水することもなく雨でも非常に快適に走行が出来るようになりました。

装着後の弊害としては、やはりウインカーやセルなどのボタン操作がしづらくなります。
一応、ボタン操作用の窓として親指の当たりが、クリアのビニールっぽい素材になっていますが、本来見ながらスイッチ操作するわけではないので、あまり意味が無い気がします。
また、車体の取り回しの際にいちいちハンドルウォーマーに突っ込まないといけないため、中型以上のバイクに付ける場合はちょっと取り回しにくくなるかもしれません。

こちらの商品は通勤や通学などで冬でも毎日バイクに乗られる方にはすごく良い商品だと思います。
もちろん冬のツーリングでのあの指がちぎれるような思いからも開放されるので、冬でもツーリングを楽しまれる方はひとつ持っていても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

よくできてます。少しの距離なら素手で十分でした。手の皮が厚いのかな。(笑)スイッチあたりをもう少し薄めの素材にしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

中古品から探す

KOMINE:コミネの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP