6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6777件 (詳細インプレ数:6597件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのハンドルのインプレッション (全 113 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

安価な防寒対策として購入しました。
取り付けの説明書がなかったのでどうやってつけるか悩みましたが紐がついてる側に二つ穴が空いているので一つをスロットルにもう一つをブレーキレバーに差し込み紐をミラーステーに縛ったら取り付け完了。とても簡単です。

取り付けると見た目が横方向に大きくなるので縦方向に大きくするために同時にウインドウスクリーンを付けるとヨーロピアンスクーターぽくなってかっこいいですし防寒性能も格段によくなります。GIVI箱も着けているいるのでパッと見50ccに見えるない程ゴツくなってしまいましたw

まず防寒性能を試すために12月の真夜中にあえて素手で20分程走ってみました。普通なら手の感覚がなくなるほど寒くなりますが十分耐えれるくらいの防風性能を発揮してくれました。ボアアップ&二種登録済みなので60キロまで出してみましたが全く問題無しです。
但し先程述べた取り付け穴からすきま風が入ってきますし、当然金属製のブレーキレバーはキンキンに冷えていますのでグローブは着けた方が良いです。

ウィンカーの操作ハンドルカバー越しで行うので車種によっては操作しづらいかと思います。僕のジョグの場合は全く問題ありませんでしたが分厚い冬用グローブを使うとかなり操作しづらかったのでオールシーズン(春夏秋用)グローブを使っています。また、防寒性能は十分あるので夏用メッシュグローブでも大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 14:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: CB-1

4.0/5

★★★★★

取り付けメインになりますが、挿入をアクセル、
クラッチ側のグリップだけにしようと思いましたが
無理やり広げて捜査部も丸ごと覆うように固定
しました。

スイッチ操作部を覆わずにいると、ハンドル
ウオーマーの消耗が心配だったからです。
又、操作性もかなり低下するためです。

覆ってしまうと、従来のグローブでの感覚で
操作が出来るので問題は無さそうです。

取り付けの正解がどういう状態なのか不明でした
のでこの様にしてみました。

使用後のレポートは後ほど行いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 21:15

役に立った

コメント(0)

ノエノエさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム )

4.0/5

★★★★★

この度、年のせいか寒さが我慢出来なくなり購入を決めました。ホットグリップと同時装着です。なんとなくハンドルカバーと言えばこのコミネの製品と考えていました。小型のスクーターなどを想定していると思うのですが、スイッチ類はカバー出来ないのでどうしても中途半端な取り付けになります。
スイッチ類は操作しにくくなりましたが、寒さはとてもマシになりました。他の方のインプレッションではホットグリップと同時装着で「ポッカポカの快適」と良く書いてますが、私の感じでは外気温0~3℃では、まぁ、取りあえず凍えることなく走れると言った感じです。
でも、これを装着せずに走ると寒さで指が千切れそうになるので絶対に手放せないものとなりました。手袋は薄手のものでないとカバー内へ入れにくいです。ゴツゴツのプロテクション付手袋はちょっと無理だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 12:47

役に立った

コメント(0)

コケさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

以前使っていたハンドルカバー(他社製のもの)が、あまり暖かくなく1シーズンでぼろぼろになってしまったので、買い換えて1年半使用しての感想です。
まず、選んだのは手が出し入れがしにくいというインプレが多いので、薄手で保温性の良いインナー手袋です。薄手で保温性の高い(値段も高い)サーモトロンを選びました。
おかげで、手の脱着がスムースにすることができ、気温10度以下でも全く寒さを感じませんでした。
その後、レバーにはグリップカバーを装備することで、5度以下でもヒーターなしで指先も寒さを感じませんでした。
ロゴのところに芯が入っているので形も崩れず、手とカバーの間に隙間ができしかもロングなので、手の甲や手首の寒さも気にすることなく、今までのカバーと比べるとダントツに暖かかったです。
バッテリーに負荷をかけらずに暖かくハンドルをにぎることができるようになってよかったです。ただし、長距離運転するときは、手の甲の部分にホッカイロが必要ですけど。
以前使っていたものと比べて、素材や縫い目がしっかりしているので、少なくとも3シーズンは保ちそうで、耐久性と防水性にとても優れていると感じます。
この次もこの商品にしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べーちゃんまんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] (MF10) )

3.0/5

★★★★★

最初はハンドルカバーなんてダサくて嫌だと思っていましたが去年の冬に厚手のグローブだけで粘った結果手が痛くて逆に嫌な思い出しかない状態になりました。

ということで背に腹は代えられないといいますかついにハンドルカバーを買うことを決意。

ハンドルカバーと言っても他の商品も山のようにありましたが初めてということもあり兎に角カッコ悪い感じにならず尚且つ安いものと思って探していたらこの商品にたどり着きました。

コミネということもあり即座に注文。

商品到着後、すぐに取り付けにかかりましたが当方フォルツァZMF10に乗っていてそこに取り付けました。

最初に付けたとき説明書ではウィンカーなどのスイッチ類を避けてつける絵になっていたのでその通りに取り付けました。

それで少し走ってみたのですがその状態だとウィンカーの操作が異常にしづらいのとパッシングやセミマニュアルのモード変更などのボタンが一切使えなくなりました。

そこで、そういったスイッチ類も一緒に被せてやろうと思い取り付けをし直しましたが、スイッチボックスのところが兎に角キツイ!

はさみでカバーに切り込み入れてやろうかと思うほどでした(実際はビビッて入れられませんでしたが)。

しばらくの格闘の末、なんとかスイッチボックスも被せることができ、試運転したら操作性能が劇的に上がりました。

そして手が全く寒くない!
グリップヒーターと併用すれば冬に素手でも大丈夫なくらいでした。
また、防水仕様にもなっているので雨が降っても手が濡れることもないかと思います。

ただ、欠点をあげるとすれば手が入れづらいです。
他の方も書いていますが風が入りにくくするように裾を絞ってあるのですが、洋服の袖の外側から手を入れるような形状になっており異常に手が入れづらいです。

また元々小さ目の商品なので厚手のグローブを着けると手が入らず仕方なく夏用の薄いグローブを着けています。

手の出し入れという点とグローブが限定されるという点は重要な部分だと感じましたので★-2とさせていただきました。

価格の点から「こんなもんか」と妥協はできましたので手の出し入れが気にならない方には良い商品かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 18:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

写真でもお分かりの通り、このKOMINEネオプレーンハンドルウォーマーロングはネオプレーン製でウォームガードはとても丈夫で生地も厚く立体的に作成されています。

もちろん、雨風は当然ながら通しませんし、冷気だってそう易々とは通しません。
しかし、夏用の薄手のグローブを履いて、気温一桁くらいになりますとこのKOMINEネオプレーンハンドルウォーマーロングの中の空間はさすがに冷たく感じます。
それでも痩せ我慢さえすれば走行にはほとんど支障はありませんが、気温が5℃ともなりますと‥夏用の薄手のグローブだけでは指先が痛くなってしまいますので長時間の痩せ我慢運転が出来なくなります。(時速50km走行)

かと言って、このKOMINEネオプレーンハンドルウォーマーロングは入口が狭いですので冬用の防寒グローブですと手を入れることが出来ないです。
気温5℃以下での運転を試みようとするのでしたら、内部にグリップヒーター(別途製品)をお使いされることをオススメ致します。

グリップヒーターをお使いされた場合は、このKOMINEネオプレーンハンドルウォーマーロングと併用で気温-3℃までなら使用(我慢)出来ると思います。

グリップヒーターに触れている手のひらや指は部分的に温かいのですが、さすが気温-3℃以下になりますとグリップヒーターに触れていない指先部分や手の甲が冷たくなって痛くなります。
(停止すると幾分痛みは和らぎます。)

しばらくは我慢出来るのでしょうが、そんな操縦環境はとても危険です。

私の前冬の経験的意見としましては、このウォームガードはグリップヒーターと併用しても気温-2℃まででの走行が安全運転限界だと実感しております。

気温-2℃で時速50km走行が長時間出来ますので十分だと思います。

また、気温-2℃ですと時折路面が凍っていたり(ブラックバーン)しているような根本的に危険な環境下ですので、安全に対する十分な配慮と判断力が必要となります。

取付もとても簡単で防寒能力も必要十分なこのKOMINEネオプレーンハンドルウォーマーロング、お値段もお手頃価格ですし、長持ちしてます。

指先の悴む冬季には是非とも、このKOMINEネオプレーンハ ンドルウォーマーロングのご使用をオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/12 07:39
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで150ポイント頂きました。
ありがとうございます。

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

コミネの防寒グッズは最強です。ネオプレーンのシリーズはきっとほぼ試しています。寒がりなんです。コミネのハンドルカバーは通常のグローブでも耐えられるんじゃないのっていうぐらい寒さを感じません。秀逸です。ただばばくさかったんですがこちらはスマートなのでこちらも仕様。
手を出し入れするのはばばくさいほうがらくですがこちらはかっこ悪くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/07 21:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tune1180さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-9R | NSRミニ )

4.0/5

★★★★★

冬にバイク通勤していた時に購入しアドレス125に取り付け使用していました。
取り付けは、簡単で、カバーの穴にバイクのミラーを通して車体に固定するだけです。

グリップヒーターや電熱グローブにはかないませんが、雨風は完全に防ぐことができます。真冬でも手袋プラスこのカバーで指先がかじかむことはなかったです。

購入前は操作性に影響が出るのが気になっていましたが、使ってみると、冬場に原付でシビアな運転をする場面もないので、気になりませんでした。

駐車時に雨が降ったら、カバーの中に水がたまります。私はきにしませんでしたが、人によっては気になるかも。夕方雨が降って仕事から帰ろうとした時に…なんてことがありました。

それを差し引いてもメリットの方が大きく感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

これをつけるとつけないのとはぜんぜん違います。これだけで普通の防寒グローブでぜんぜん寒くありません。入口がせまいのであまりに防寒グローブだと入れにくいです。値段もやすく脱着もかんたんなのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 12:16

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: RA125 | CB400スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

 もう取り外しの時期ですが、冬場に購入して使用しました。
 最高のグッズです! やはり風が直接当たらないってのが最高ですね。
 取り付けは皆さんが言ってる通り説明も無く困惑しましたが、汎用では仕方が無いですよね。 後は、車種に寄っての改造?カッティングが必要です。
 一気に切るのでは無く、徐々に進めて行く事を願います。 切り過ぎちゃうと取り返しがつきません。
 ジャストに切り揃えられると外れることも無く最高の一品となるでしょう。
 後は使うグローブを吟味することですね。 普通のウインターグローブだと返ってこの商品は使えないって思うことでしょう。 薄手のグローブを使うことをおススメします。
 私の場合は最終的に、ラフロのハンカバ専用グローブの購入となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOMINE:コミネの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP