6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1803件 (詳細インプレ数:1746件)
買ってよかった/最高:
920
おおむね期待通り:
521
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
32
お話にならない:
14

K-CON:キタココンビニパーツのハンドルのインプレッション (全 17 件中 11 - 17 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: XSR900

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • リューターで溝を掘ってみました。

    リューターで溝を掘ってみました。

  • こんな感じで溝の方に折り曲げて…。

    こんな感じで溝の方に折り曲げて…。

  • 直角に曲げて、ETCのアンテナ貼り付けてボルトで固定。

    直角に曲げて、ETCのアンテナ貼り付けてボルトで固定。

  • 今のところ実にうまく馴染んでいい感じに収まってます。

    今のところ実にうまく馴染んでいい感じに収まってます。

ETCのアンテナを小奇麗に装着したいと色々物色しておりました。

ミラーマウントとかハンドルマウントだと視界に入って気になるし、ハーネスも気になるので
目立たなくて、電波をちゃんと拾ってくれる場所で固定できる場所がXSRだと
スクリーン固定用のボルト?がベストかと。
何処かのショップでは、完全に隠す装着法もあるようですが…。

でこの位置にアンテナを固定するのに、ちょうどいい大きさのステーが
このユニバーサルプレートでした。
L字になってるものがベストでしたが、いいものがなく
こちらのプレートをL字に曲げて装着。
アルミなので大きな労力も必要なくほぼ思う通りの位置に
思う通りのイメージで装着できました。

おかげでアルミの板切り出して作る面倒から解放されたんで
ユニバーサルプレートさまさまですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 23:10

役に立った

コメント(0)

Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

利用車種: XL250

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

クラッチケーブルが切れると、走行不能になります。無理に走らせるとハウジングを痛めたり済ますので、ケーブルを換えるのが一番。でもクラッチケーブルが製造中止になっていたらどうします?そんな時はインナーケーブルを交換して、タイコに半田付けします。古いバイクを長く乗り続けるために活用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 08:32

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

4.0/5

★★★★★

アクセルワイヤーが切れた場合、走行が困難になります。
ましてや部品が手に入りにくい車種であった場合、レッカー移動を余儀なくされます。
ロングツーを行った時にプラグや2ストオイルと一緒にケーブルも持っていった思い出があります。
ケーブルはがさばりますが、こちらの商品はシート下に入れておけるコンパクトさで大変重宝します。
精神安定上、1セット購入することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 17:46

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

4.0/5

★★★★★

以前にアクセルワイヤーが切れて痛い目にあったので、アクセルワイヤーのセットと共にクラッチインナーケーブルも購入しました。
商品自体も小さめで、シート下に閉まっておけて価格もお手頃のため万が一の時のために購入することをおすすめします。
使用する場面がこないことが一番ですが、、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 17:42

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

太さ0.57mm、全長1mのどこにでもあるステンレスワイヤー

使用してみて感じたことは、ワイヤリングには二重にしたり捻じったりするので1mは短くすぐに無くなってしまう

ワイヤリングしやすい太さだが長さが1mと短いので、まさに試供品といった感じ。定期的にワイヤリングをするならもっと長い物の購入を

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:39

役に立った

コメント(0)

ぷーたさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: AXIS90 [アクシス] | リモコンジョグ | JOG [ジョグ] )

5.0/5

★★★★★

某台湾メーカービックキャブ用分離ワイヤーを使ってますがこのワイヤーがよく切れる。。
たまたま切れた場所が某量販店の目の前だったので、このワイヤーで応急処置をして事なきをえました。
メーカーでは応急用とうたってますが、台湾ワイヤーより固いので今ではこのインナーに入れ替えて使っています。
また、この件以来メットインに常備しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

5.0/5

★★★★★

絶版車でワイヤーが手に入らないため藁にもすがる思いで購入しました。
インナーワイヤーを取り出して一緒の長さに切ればいいわけです。
非常用とありますがネジロックやハンダで固定してやれば長期使用も可能と取り説に書いてあります。
長さを合わせるため切るんですがなかなか力が要りますそれだけ強度もあるのでしょう。

私の場合結構余って、クラッチ用の太鼓も売っていたので購入してクラッチワイヤーにも使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-CON:キタココンビニパーツの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP