6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3448件 (詳細インプレ数:3317件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブのハンドルのインプレッション (全 343 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: FZ1

3.0/5

★★★★★

車種別の説明書が必要なくらい取付作業は大変。

インジェクションの他の車両に2台取付けた経験があったから作業内容は分かっていたけど苦労した。

FZ1は作業性が悪く、しかもサービスマニュアルに図解が無いから分かりにくい。

まずは、エアクリーナーを外した状態で純正のワイヤー2本を取外し、ハイスロのワイヤーを取付けてみたが・・・案の定、上手くいかない。

そこで、スロットルボディを固定しているボルト4本を緩めて、カプラーやホースも外して、スロットルボディ本体を少し動く状態にして取付作業再開。

両手が辛うじて入る状態になったので作業効率アップ。

ハイスロのワイヤーを取付たら、今度は戻り側ワイヤーの遊びが多い事が判明。

そこで、スロットボディ側の遊びを最小にして、ハンドル側の遊びを調整して最適な状態になった。

グリップを取付て作業完了。

作業時間(当方素人)は3hくらい。

作業のポイントは、素手で感覚を最大限に生かす事と照明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z900RS )

5.0/5

★★★★★

スロットルをハイスロにしたのでスイッチボックスを薄型化しました。 アクティブスイッチキットは車種別の設定なので迷わず購入しました。作りもしっかりしていて接続も車種専用なのでポン付けで簡単でした。配線の長さも純正と同じ長さなので安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

旧式のハイスロが付いていたのですが、ハイスロ化しすぎており扱いにくかったので、ちょいハイスロにするため36パイに変更しました。旧式はアルミ製のインナーパイプでしたが、テフロン樹脂に変更になっていました。加工もなく交換出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

HYさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZR1100 )

5.0/5

★★★★★

ショートといえど、まずまずの長さがあります。小指はキツイですが、三本なら余裕です。しかし、バイクを倒した場合は、グリップエンドを打つことになりそうです。調整幅は広く、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mtsukamさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ジクサー 150 )

3.0/5

★★★★★

アクティブハイスロットルキットへの変更に必要なので購入しました。スイッチ類の質感がちょっと安っぽいです。取り付けは他のユーザーのブログなども参考にして難なく終わりましたが、取説だけだとちょっと迷うかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

mtsukamさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ジクサー 150 )

3.0/5

★★★★★

取説は読んでもよくわからず、でも試行錯誤でなんとかつけることができます。一番大きい44を選択しましたがそんなに極端な違いは感じません。まあ握り変える頻度は減ったかなとは思いますが。購入を考えているかたは、慎重になってわざわざ40や42を選択しなくてもいいと思います。スイッチボックスも合わせるとまあまあの金額になり、それに見合う効果があるかと言われると、ちょっと悩みますね。コストを考えればあまりオススメではないです。
一番困ったのがグリップの取り付けでした。製品付属のグリップを付けましたが、アクセル側がめちゃめちゃ硬くて、パーツクリーナ使いながらやってもかなり難渋しました。自分のやり方が下手だっただけかもしれませんが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ハイスロキットを購入すると付いてくるのがタイプ1のメッキタイプです。
ご存知の通り、メッキの質感は安っぽくすぐサビてカスタムしていてもなんだかなぁ…と精神的に不衛生です。
で、後から必ず購入するのがステンレスタイプ。
ゼファーχセパハン仕様で長さ110でバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

valeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

レバーの交換で、クラッチが確実に切れるようになり、また軽くなりました。インプレを読むと、角部の仕上についての不満が目に付き、心配していましたが、指4本でレバーを握る私は、グローブをはめれば角部で指が痛いということはありませんでした。但し、ブレーキレバーと同様の仕上げをすればいいだけなのに、何故それが出来ないのか不思議です。
価格をもう少し安くして欲しいのと、仕上げに関して星ひとつ減です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGにアクティブのハイスロキットを取り付けた際にスイッチキットを購入しました。

ハイスロに交換すると純正のスイッチキットは取り付け出来ないので専用品を購入することにしました。

ハイスロ&スイッチキットも同じメーカーのアクティブ性なので互換性も良いので安心しました。

取り付けは至って簡単でした。
純正のスイッチを取り外して付け替えるだけです。
カプラもそのまま使用するので簡単です。

実際に使用した感想はハザードスイッチは要らないですね。純正のクラッチ側のスイッチに装着されているのでこちらは使用しません。そのまま遊ばせています。
初めはセルスイッチの接点が微妙かと思いましたが数回使用すると馴染みまったく問題ありません。

純正のスイッチよりもスマートでハンドル周りがスッキリしました。

ハイスロに交換されるときにはこちらのスイッチキットがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGにハイスロキットを取り付けました。

スピードを出すわけではなく単にドレスアップです。

従いましてインナーパイプの径は40φを選択。限りなく純正に近い感じにしました。

実際に走った感じ、操作性は純正と変わりはありません。しかし、ハンドル周りのドレスアップは最高です。
同じバイクとは思えないくらいの変化です。

取り付けに関してはインジェクション側のワイヤーの脱着が困難でした。中々手が入らずに他の部品(カプラ、バンド・・・)を外して行いました。

金額もそこそこなのでいい買い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

コメント(1)

くらやんさん 

こんにちわ インジェクション側はやりにくいとは 思いますが 無加工で取付できますか?

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP