6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

domino:ドミノ

ユーザーによる domino:ドミノ のブランド評価

MotoGPでも使われている「domino」グリップ!機能性の他にergonomic(人間にとっての使いやすさ)も追及されています。

総合評価: 4.3 /総合評価257件 (詳細インプレ数:239件)
買ってよかった/最高:
128
おおむね期待通り:
89
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
4
お話にならない:
3

domino:ドミノのハンドルのインプレッション (全 161 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

カラー:ブラック×ピンク
利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 5

ハンドル交換した際純正グリップではなくこちらを装着しました。
グリップといえばドミノと昔から思っていたのでこちらの商品は満足しています。車体色を合わせて色の種類が多いので選び放題です。
握り心地は良く手に馴染むような感じです。
すり減ってきたらまたリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 01:39

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KLX230SM | KLX230SM | CBR650R )

カラー:ブラック×レッド
利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 4

間違いなし!
ストリートでも映える!
握り心地もいいので長距離でも疲れは少ない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

利用車種: KDX125/SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

▼商品名
domino ドミノ オフロード クロス グリップ

▼商品番号
A02041C7170

▼取付車種
カワサキ KDX125SR

▼作業工数
10分前後

▼何故この商品を選んだか
今回オフ遊びするために、レストアしたKDXに付けるイカしたグリップを探していたところ、ドミノのこのグリップにいきつきました。

▼使ってみた感想
太さ、グリップパターン、握り心地 どれをとっても非常に良いですね。
オフ遊びでモトクロスコースとエンデューロコースと様々なコースを1日中走る続けるイベントに参加しましたが、グリップが握り心地よく滑らないため、今まで生じていた掌の疲労は特に感じることはなく、楽しむことが出来ました。

また、グリップが良いということは操作自体も余裕が出るので、自分自身の余裕にもつながりました。

▼注意点
特に注意点はないのですが、グリップには長さによって種類があるので購入時にはしっかりとグリップ長を確認して購入する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 22:29

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

カラー:ブラック×レッド
利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 3

【使用状況を教えてください】
峠メインのツーリング?サーキット走行会

【取付けは難しかったですか?】
ハンドルグリップの中では相当かためなので取り付けは柔らかいツーリングタイプの物より苦労しました。

【使ってみていかがでしたか?】
グリップが薄めでかたいのでハンドル操作のダイレクト感が強いです。
グリップ力も高く滑りにくいです。
柔らかいゲルっぽいハンドルグリップに比べると疲労度は高いと思います。
ワイヤリングホールもあるのでワイヤリングもとてもしやすいです。
よくある社外品グリップのやたら捲れてボロボロになる現象も5000kmほど走った時点でも特にありませんでした。耐久性も高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 12:13

役に立った

コメント(0)

ver. 1さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R6 | トリッカー | トリッカー )

カラー:ブルー×ホワイト
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

今までずっとレースタイプを使用していたのですが、
今回新たにA450を選んでみました。

レースタイプには、ワイヤリングスリットが無かったので
ワイヤリングの収まりが良い。

レースタイプよりも、僅かに太い。

dominoロゴが大きくなり存在感抜群!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/03 13:05

役に立った

コメント(0)

ver. 1さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R6 | トリッカー | トリッカー )

カラー:ブルー×ホワイト
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

今までレースtypeをリピ買いしていましたが、
今回はA450を使用してみました。

メリット

ワイヤリング溝がレースtypeには、無かったので
収まりが良くなりました。

握り心地は、レースtypeよりもほんの僅かに太い。

dominoロゴが大きくなり、存在感があります。

デメリット

デメリット程ではないかもですが、
レースtypeを長年使っていたので
最初微妙に違和感w
(すぐ慣れるけどw)

オープンエンドが無いので、
レバーガードや、バーエンド取り付け時に
必ずエンド抜きすると思うのですが、
最初からラインナップしてくれれば………

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/03 12:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:ブラック×グレー
利用車種: THRUXTON RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

以前乗っていたZ900RSにも付けてました。細くてスタイリッシュなのと、デザインが好みなのでリピートです。カラーリングも豊富なので、派手好きにも地味好きにもおすすめできます。自分は一番地味なブラックグレーにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 22:29

役に立った

miyaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | CRM250R | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 3

GSX-R750 L1にハイスロキットを使用すると純正のスイッチボックスでは幅が大きすぎるため、細いスイッチが必要でした。
別商品のセル、キルスイッチと併用してラップタイムカウンタスイッチ部分の割当に使用しています。

取り付け幅は約12mmほどとスリムで、押すとカチッとクリック感があります。
前後2ボタンの3線、配線は0.5sqほどの細い線ですが外側の被覆がしっかりしており強度は問題無さそうです。
一応導通確認はしましたが、説明書に配線図がありのでわかりやすいです。
4種(赤青黄緑)のボタンシールが付属しています。

取り付けはサービスマニュアルの配線図があれば、そのまま置き換えるだけなので簡単かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R )

カラー:ブラック
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 2

元メカニックで、裏面のワッフル位置も考えながら丁寧に取り付けた。だけど、ツーリングで山道を80kmも走ると左手の親指が振動で痺れてしまっていることに気づく(多少冷えもあったのかな?)。

オフロードバイクとはいえ比較的新しく(WR250R/2015年式)、これまで純正のグリップでそのようなことはなかった。よく見ると純正グリップは親指付近までワッフル加工がされているが、このdominoのグリップは近い作りではあってもそこまでワッフル加工がされていない。また、握った感触は純正より若干太い感じがした。

そして、右手の指先の痺れも少し残ったように感じた。純正(5BE-26240-00)の方がワッフルの格子サイズが小さく、指先が痺れにくいようになっていたのだと思う。

P.S.
その後、やはり純正グリップで痺れることはなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/02 21:39

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

カラー:ブラック×ブルー
利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 4
  • 広すぎるノーマルハンドルを15ミリづつ詰めるついでにグリップも交換しました。

    広すぎるノーマルハンドルを15ミリづつ詰めるついでにグリップも交換しました。

  • アクセル側です。ディトナのスロットルパイプを使っています。

    アクセル側です。ディトナのスロットルパイプを使っています。

  • クラッチ側です。ドミノのロゴがカッコイイ!

    クラッチ側です。ドミノのロゴがカッコイイ!

プログリップのスーパーバイクグリップから交換しました。プログリップはソフトで良かったのですが、約3000km走行で減り始めました。タイヤと同じで、グリップが良ければ持ちは悪い。ドミノのストリートグリップは柔らかくはないですが、太めで握りやすいです。耐久性もありそうです。見た目も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/22 15:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

domino:ドミノの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP