OUTEX:アウテックス

ユーザーによる OUTEX:アウテックス のブランド評価

OUTEX製品は数々の実戦レースで結果を残し、多くのフィードバックから製品化しています。 OUTEXマフラー・ステムスタビライザー・振動吸収レバーガードなど様々な製品は、最前線で戦っているライダーによりテストされています。

総合評価: 4.1 /総合評価249件 (詳細インプレ数:229件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
2
お話にならない:
10

OUTEX:アウテックスのハンドルのインプレッション (全 50 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スペードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: グロム | W800 )

カラー:バフ仕上げ
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • アフター

    アフター

  • アフター

    アフター

  • ビフォー

    ビフォー

  • ビフォー

    ビフォー

取り付けは簡単ですが、純正バーエンドを取り外すときアタマをなめやすいので注意が必要です。
見た目も良く、確かに振動も減った気がします。
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/04 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンBOYさん(インプレ投稿数: 88件 )

ハンドル内径:18mm用
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

CT125ハンターカブで使用しました。
乗り換え前に乗っていた690DUKEで使用していた振動吸収レバーガードをハンターカブに取り付けるために購入。
アダプターについている細長いワッシャーを抜くとハンドルに入りました。
このように別の車種でも使えるのはありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 16:50

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

ハンドル内径:17.3-20.2mm | タイプ:削り出しワンピース板厚8mm | カラー:ブラックアルマイト
利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • レバーにフラッシュが反射してますが、後付けで黒の反射テープを貼っているからです

    レバーにフラッシュが反射してますが、後付けで黒の反射テープを貼っているからです

単気筒ゆえになかなかの振動+ヘビーウェイトをつけたくなかったので購入。

レバーガードも各社からたくさん出ているが、アウテックスを選んだ理由としては「振動吸収」の謳い文句も理由の一つですが、M8対応であれば好きなバーエンドを装着できる点も大きいです。

他社のバーエンドをつけられるレバーガードは非常に少ない…私はポッシュのミドルウェイト(マッドブラック)を併用しています。

使用した感想は想像以上に振動を抑えてくれます。ただ当然ですがゼロにはなりません。
性能は文句なしです。が!ほかの方もおっしゃってますが、付属のボルト類が鉄なのはいただけないです。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/25 23:15

役に立った

コメント(0)

ヤンマーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Z800 | ニンジャ250 | ZX-10R )

ハンドル内径:13.7-14.7mm | アルマイトカラー:ブラック
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 他のレバーガードよりゴツいですが、バーエンド兼ねてますので・・・

    他のレバーガードよりゴツいですが、バーエンド兼ねてますので・・・

ノーマルハンドルの痺れと絞り気味のハンドルに嫌気がさし、ハンドルを交換、その際に純正と内径が違うことからバーエンドを交換することになり、検索中におっ?と思って購入。

こちらの内径を少し削って外周を1ミリ強小さくし装着。

純正のレバーが当たると聞き、ショートレバーも購入しました。

さて、肝心の防震ですが、ツーリングは冬のためまだ試してませんが、近場の千メートルのショートコースで60週ほど走りまして、

イイヽ(・∀・)

レーサーではありません、エンジョイですが、手の振動は普通のネイキッド程度でしょうか?

全く問題ありませんでした。

これから春になるので高速の巡航が楽になると思うので楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/12 19:29

役に立った

コメント(0)

いそろく(56)さん(インプレ投稿数: 44件 )

カラー:ブラックアルマイト
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

レバー類を交換した関係でこれまで使用していたハンドルガードが装着不可となったので、導入。
これまでポッシュさんのヘビーウェイトバーエンドや、アエラさんの防振リングを導入していました。
双方、効果は確実に感じましたが 車幅が増える事もあって一旦お引き取り頂いて、こちらに交換しました。
正直、効果は…と思っていましたが、上記2点に勝るとも劣らない!(=個人の感想です)
車幅も狭なり、ガードも付加されるので2重に嬉しい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きぃろさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR954RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | グロム | 390DUKE )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • レバーガードにミラー付けてます

    レバーガードにミラー付けてます

DUKE390で使用しており、ハンドルの振動対策に効果があるのはわかっていたのですが、、、
GROMだと小さすぎて効果があんまり感じられませんでした。
でも、レバーガードとしても期待できるのでアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/06 21:54

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

カラー:バフ仕上げ
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 取付関連動画
https://www.youtube.com/watch?v=v

    取付関連動画 https://www.youtube.com/watch?v=v

YouTubeの中で、モンキー125乗りの方が絶賛していて、話半分として、購入してみました。本日、テスト走行してみたが、以前よりも振動が減っていて驚きました!ノーマル時グリップにかなりの振動があったのですが、
@軽量オイルフィルター→カバー交換後撤去
Aクランクシャフトアダプター
B軽量フライホイール
C重たいバーエンド
以上、単気筒の振動軽減に努めたのですが、まだ、少し残っていましたが、アウテックス の振動吸収レバーガードを装着することで、ほとんどなくなりました!アイドリング時が特に酷いと思うのですが、まったく皆無です。(単気筒なのに奇跡です)
 取り付けは、超簡単、説明書どうり取り付けるだけ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/05 21:51

役に立った

コメント(0)

修正液さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム250 )

ハンドル内径:16mm (16mm - 16.9mm) | アルマイトカラー:無し(バフ仕上げ)
利用車種: Vストローム250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

Vストローム250に乗ってる際、高速道路巡航する際SA毎に手が痺れていたので色々調べた中こちらの商品を発見しましたので購入に至りました


梱包は問題なかったと思います
綺麗な物が届きました

VALG-S-16のタイプを選びましたが、ピッタリだったと思います

商品には詳しい説明書などがついていますので初心者の方でも問題ないと思います
Vストローム250はバーエンドを、外す際にナットが中に残りやすいというクセがあるため、調べてから外してください、詳しく載せてる方がいらっしゃると思います。

個人的に問題に感じたのは締め付けトルクです
M8のボルトを25N・mで締めてくださいと説明書には書いてあるんですが、25N・mのトルクで締めれる工具が手持ちにありませんでした

そもそも事前に調べても締め付けトルクが書いてなく、説明書で初めて知った次第です
これの為にわざわばトルクレンチを新調するのも億劫になってしまったので仕方なく手トルクで行いました

できれば、必要な工具などは事前にどこかに記載しておいてほしかったです

商品の見た目などは特に気になるとこはありません

肝心の性能ですが、インナーグローブをしてたとはいえ、毎年行っているビーナスラインまでのツーリング(片道200キロ程)で痺れは多少感じる程度
休憩したらすぐ回復するくらいの変化はありました
かなり劇的です、長距離になればなるほど性能が発揮されると思います

そもそもレバーガード自体高い物が多い中これくらいの金額でレバーガード+振動軽減なら割とコスパは良いのではないだろうか?と感じています

総じて満足しています

規定のトルクで締めてないので何も言えませんが、ちょっと振動や接触でレバーが下がったりするのが気になります
正直納得いかない気持ちですがトルクレンチの購入するか悩むところです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 21:41

役に立った

コメント(0)

moliさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF125F )

ハンドル内径:18mm (17.3mm - 20.2mm) | アルマイトカラー:無し(バフ仕上げ)
利用車種: CRF125F

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

商品番号:VALG-S-18

クラッチレバーの純正の在庫がないので、念のためつけました。クラッチレバーが長いため、クラッチレバーのクランプをハンドル中央に寄せないと干渉します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/08 15:29

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

CBR1000RR-R SPに取り付けました。
ハンドル交換したことにより振動が凄かった為、
注文時にハンドル内径寸法間違って買ってしまい、変更する六角を追加注文して取り付け、結果振動が無くなり凄く良い物を買ったと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 12:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OUTEX:アウテックスの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP