6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マスターシリンダータンクキャップ・リザーバーカバーのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうさん(インプレ投稿数: 31件 )

カラー:シルバー
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

【使用状況を教えてください】
装着済み
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
概ねイメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
純正のマスターシリンダーの蓋と交換するだけなので簡単
【使ってみていかがでしたか?】
ちょっとしたドレスアップですが満足です。
【付属品はついていましたか?】
全て揃ってました。
【期待外れな点はありましたか?】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 18:44

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:メッキ
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

約一か月、全然待ってなかったけど、
長かったけど、待った買いがあった。
思い道理の商品だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/12 13:12

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:シルバー
利用車種: Z900RS

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

ノーマル樹脂キャップはいただけないので交換。他の取り付けパーツに合わせ色をチョイスして纏まり感がでます。
質感は問題無く漏れや不都合ありません。
価格も手頃でチョッとした自己満足カスタムにうってつけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • パッケージはこんな感じです

    パッケージはこんな感じです

  • キャップ上部のアルマイト変色が・・・・

    キャップ上部のアルマイト変色が・・・・

  • クラッチ側と揃いました!

    クラッチ側と揃いました!

NISSIN別体式マスターシリンダーに取付けを行いました。内径52mm・ネジピッチ4mmです。作業はキャップと交換するだけなので簡単です。ただ手を滑らせて落下させないように!注意です。
今回、クラッチ側もNISSIN:別体式マスターシリンダーに交換を行いました。その際、ブレーキマスターシリンダーキャップと同色ゴールドのキャップを取付けましたが、クラッチマスターシリンダーキャップのゴールドと2年前に購入していたブレーキマスターシリンダーキャップのゴールドの発色が・・・

ブレーキマスターシリンダーキャップは約2年間使用し、キャップ上部のアルマイトが薄くなっていました(涙)My GROMは屋根付きに保管していますので、日が当たりアルマイトが薄くなった訳でもないようですが、経年劣化によるものかと・・・
今回は、クラッチマスターシリンダーキャップを取付けた事で、発色違いの違和感を感じたので、クラッチ側のキャップを交換していないなら、そのまま使用していたと思います。製品はしっかりした造りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/29 09:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他の方のレビューにある通り、ただ単に蓋を取り替えるだけのカスタムなのでとてもお手軽です。

交換時の注意点はMT-07の場合、ブラケットが邪魔なので引っかけて傷をつけないように注意するくらいかと。

この手の部品は色を統一するとおしゃれ感がアップします。
私の場合は外装類のボルトと色をあわせてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 20:52

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正の樹脂製のリアブレーキマスターシリンダーキャップは黒で目立たなくてつまらないので換えてみました。ポッシュさんの物は他メーカーより安価で質感・形状も良くカラーも豊富なので交換をご検討されてる方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 18:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はっとりさんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: スマートDio | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ここに派手色のパーツを使うのは愚だと思うのでグレーをチョイス。

    ここに派手色のパーツを使うのは愚だと思うのでグレーをチョイス。

ZX10R(2017)に取付。
新車時から付いているブレンボS50タンクの蓋が不良品で、「プラスチックの巣からブレーキフルードが滲み出る」という他で見たことも聞いたこともない不具合が発生したため、社外品しかも「絶対に巣が入っていない」ビレットパーツへ交換することにした。

最近では同種の製品をデ○トナが非常に安価で発売しているが、それはあまりにも加飾が過ぎるのでボツ。
変に切削仕上げなどせずきちんと全面にアルマイトが掛かっていて耐久性が期待でき、デザイン的にやりすぎ感がない本品をチョイスした。

ネット上ではこの種の商品は安価で作りが粗い中国製が数多く出回っているが、届いてみて初めて知った、これは「日本製」。
その割には高価でもなく得した気分ではある。

商品説明の適合車種にはZX10Rが含まれていないが、Ninja H2と共通部品で、早い話がブレンボS50タンクに適合する製品なので、何の問題もなく取り付け可能。
もちろん純正品のような漏れなど発生するわけもなく。

派手な色の選択肢、特にカワサキ専用としか思えないグリーンもあったが、このタンク蓋はトップブリッジよりも高く中央寄りの位置に来るため、全伏せ最高速ポジションの場合に視野に思いっ切り入って来るので派手な色味だと気が散ると思い、地味なグレーにした。
それなら黒でも良かったのだろうが、純正と大差ないのもちょっと。
その点、色のバリエーションも含め私にはベストマッチだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 17:46

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

利用車種: XT250X

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • この純正樹脂プレートは使いません

    この純正樹脂プレートは使いません

  • ダメージを受けたら、外せなくなる前に交換しましょう

    ダメージを受けたら、外せなくなる前に交換しましょう

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
舐めそうで怖いので、専用ボルトの六角穴をもう少し深い方が安心です。
オレンジのみのラインナップですが、ぜひ他のカラーリングも販売して欲しい。

【比較した商品はありますか?】
多数販売されているパーツなので失念。



よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
ボルトの頭が接地しないように2層構造で、ダメージコントロールを考えている形状が気に入った為。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
実物のデザインもカッコイイです。
プロテクト性能は試さないに越した事はありませんが、外せなくなる2次被害は避けられそうです。

【取付は難しかったですか?】
専用ボルトの六角穴がとても浅いので、結構気を使います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
とにかく、専用ボルトは丁寧に低トルクで締めましょう。
純正の樹脂プレートは使いません。

【説明書は分かりやすかったですか?】
失念しました。

【付属品はついていましたか?】
ついていませんでした。

【その他】
再度購入する機会が来ないに越した事はありませんが、リピートするならこの製品にしようと思います。

参照ウェビック日記
→ https://imp.webike.net/diary/184708/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 12:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BONGさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーシェルパ | 1290 SUPER DUKE R | FE250 )

利用車種: S1000RR

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

18年モデルのS1000RRにポン付け出来ました。
しっかり締めると、横の留め具とフタの段差が合わないので程良くな締め具合で使っていましたが、漏れる事はありませんでした。
新型のS1000RRに付いているクリアのタンクには取り付け出来ませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/18 11:34

役に立った

コメント(0)

利用車種: レブル 250

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 現状キャップ黒一色で味気ないですね(笑)

    現状キャップ黒一色で味気ないですね(笑)

  • 二本の皿ねじを緩めますと中には蓋が

    二本の皿ねじを緩めますと中には蓋が

  • おっ光輝いてますね(笑)

    おっ光輝いてますね(笑)

  • 最後は油面と締まり洩れチエックで終わりですね

    最後は油面と締まり洩れチエックで終わりですね

過去乗ってきたバイクのブレキーマスターシリンダキャップは全て交換してきたので今回も交換
黒一色は味気ないですよね(笑)
取り付け取り外しは簡単ですがチョットチュウして欲しいポイントを。
1.皿ネジを二本外す
  ここでのポイントは過去の経験でサイドスタンドしかないバイクは出来るだけ真直ぐにフルードこぼれ  防止のため
2.バイクを揺らさないように注意したほうが、ブレーキーフルードこぼれ無いために。
3・旧部品を外す時にも注意が必要かと思います
4・交換する部品を合わせてしっかり被せてビスを入れる
5・ビスを均等に締めていく
6.後はピッタリ隙間が無いか、フルード洩れは無いかチエックする

これらは皆さんやって居られるかと思いますが失敗経験有りますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/02 12:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

よたろうさん 

雰囲気が高級感抜群になりますね。取付注意事項すごく参考になります^:^有難うございます

中古品から探す

マスターシリンダータンクキャップ・リザーバーカバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP